意味 | 例文 (10件) |
主操縦装置の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 primary flight controls
「主操縦装置」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
遠隔操舵部を有する遠隔操縦装置に、他の遠隔操縦装置から操舵主導権を移管するに際して、無人移動体を停止させずに操舵主導権を移管し得る無人移動体の制御方法及び遠隔操縦装置を提供する。例文帳に追加
To provide a control method and a remote control device for an unmanned moving body capable of transferring a steering leadership without stopping the unmanned moving body when transferring the steering leadership to the remote control device including a remote steering part from another remote control device. - 特許庁
遠隔操縦式茶園管理装置の主に人が搭乗していないことに起因して生じる種々の危険を回避する安全運転制御装置を具えた遠隔操縦式茶園管理装置を提供する。例文帳に追加
To provide a remote controlled tea field tending equipment having a safety drive-controlling device avoiding several dangers mainly caused by absence of a driver. - 特許庁
1つの車輪に主ブレーキ装置と副ブレーキ装置との両方が設けられたブレーキ制御装置において、主ブレーキ装置の少なくとも1つに異常が生じた場合に車両の操縦安定性を良好な状態に保ちつつ正常なブレーキ装置の有効利用を図る。例文帳に追加
To effectively utilize a normal braking device while keeping the steering stability of a vehicle favorable when abnormality occurs on at least one main braking device in a brake controlling device for which both of the main braking device and a subsidiary braking device are provided on one wheel. - 特許庁
連続した最新の三十分間以上の音声及び主回転翼回転速度(飛行記録装置において主回転翼回転速度を記録している場合を除く。)を記録することができる操縦室用音声記録装置例文帳に追加
Cockpit Voice Recorder capable of retaining the voice and main rotor speed information (in the cases where the main rotor speed information is recorded in Flight Data Recorder, the voice information) recorded during at least the last 30 minutes.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
従来のケーブル水平化バードは、バードのウイングの旋回軸を主として垂直に維持するようにバラスト付けすることによって、ケーブル操縦装置の1つのバージョンに変換される。例文帳に追加
The prior cable leveling bird is converted to one version of cable operating apparatuses by ballasting so that the revolution shaft of the wings of the bird is mainly maintained vertically. - 特許庁
四輪自動車と同じような操作感覚で運転(操縦)可能なコンバインにおいて、主変速レバーと操向ハンドルとを直進用及び旋回用油圧駆動装置に連動連結するための機構を簡素化する。例文帳に追加
To simplify a mechanism for interlockingly connecting a main gear shift lever and a steering handle with hydraulic driving devices for straight advance and turning, in a combine drivable (steerable) with the same feeling of operation as that of a four-wheeled vehicle. - 特許庁
四輪自動車と同じような操作感覚で運転(操縦)可能なコンバインにおいて、主変速レバーと操向ハンドルとを直進用及び旋回用油圧駆動装置に連動連結するための機構を簡素化する。例文帳に追加
To simplify a mechanism for interlockingly connecting a main gear shift lever and a steering handle with hydraulic driving devices for straight advance and turning in a combine drivable (steerable) with the same feeling of operation as that of a four-wheeled vehicle. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio英和対訳辞書での「主操縦装置」の英訳 |
|
主操縦装置
Weblio例文辞書での「主操縦装置」に類似した例文 |
|
主操縦装置
a device for straightening
a piece of equipment used to control something
an instrument for measuring the speed of the wind, called anemometer
「主操縦装置」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
運転作業者が着座する操縦席8の前部には、操作装置9を設け、この操作装置9の表面板9aの一部分を上方へふくらませたふくらみ部9bを設け、このふくらみ部9bへ主変速レバー12aと、スロットルレバー12bとを設けた構成である。例文帳に追加
The console 9 is provided at the front part of a driving seat 8 for sitting an operator, a bulge 9b is formed by swelling upward a part of a surface plate 9a of the console 9, and a main change lever 12a and a throttle lever 12b are provided on the bulge 9b. - 特許庁
三 カテゴリー三A航行(決心高がない、又は決心高が三十メートル未満であつて、滑走路視距離が二百メートル以上の場合に、主に自動操縦により計器着陸装置を利用して進入及び着陸を行う航行をいう。)例文帳に追加
iii) Category IIIA Navigation (The navigation used for approach and landing mainly with auto pilot using the instrumental landing system when there is no Decision Height or the decision height is less than 30 meters and the Runway Visual Range is 200 meters or more.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
四 カテゴリー三B航行(決心高がない、又は決心高が十五メートル未満であつて、滑走路視距離が五十メートル以上二百メートル未満の場合に、主に自動操縦により計器着陸装置を利用して進入、着陸及び着陸後の滑走を行う航行をいう。)例文帳に追加
iv) Category IIIB Navigation (The navigation used for approach, landing and rollout mainly with auto pilot using the instrumental landing system when there is no Decision Height or the decision height is less than 15 meters and the Runway Visual Range is 50 meters or more and 200 meters or less.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
意味 | 例文 (10件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |