意味 | 例文 (15件) |
倉庫渡しの英語
追加できません
(登録数上限)
「倉庫渡し」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
倉庫渡し例文帳に追加
ex warehouse発音を聞く - 斎藤和英大辞典
運送業者や倉庫業者が品物を保証渡しする例文帳に追加
of a supplier, to deliver goods according to a guarantee発音を聞く - EDR日英対訳辞書
板の差渡し係止装置と該差渡し係止装置を用いた立体倉庫の防火装置例文帳に追加
PLATE STRETCHING/ENGAGING APPARATUS AND FIRE PREVENTIVE APPARATUS FOR MULTI-TIER WAREHOUSE USING THE APPARATUS - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「倉庫渡し」に類似した例文 |
|
倉庫渡し
倉庫渡し
倉庫渡し.
to be put something in storage
a warehouse belonging to the government
a consignment that has been put in a warehouse
「倉庫渡し」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
したがって、任意の地点の倉庫103にまで物品が移動してきたとき、その倉庫のリーダ・ライタ104の通信仕様を判別して通信を行うことで、必要な管理情報の受け渡しが可能になる。例文帳に追加
Thus, when the article is moved to a warehouse 103 at an arbitrary point, the necessary management information can be delivered by determining the communication specification of a reader-writer 104 of the warehouse 103, and communicating thereby. - 特許庁
俺とクービーでバンを借りて 貸し倉庫の奴の金を積み込んで グッドマンの所で キーを渡した例文帳に追加
Me and kuby rented a van for the dude, loaded his cash up in a selfstorage unit, handed over the keys to him at goodman's. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
倉庫等のプラットホームと貨物自動車荷台間の渡し板として使用する場合でも屈折することがなく、メインプレートとサブプレートとを略同一平面として維持可能な折り畳み式荷受台を提供する。例文帳に追加
To provide a folding type cargo platform capable of maintaining a main plate and a sub plate by placing them roughly on the same flat surface without bending it even in using it as a delivery board between a platform of a warehouse, etc. and a lorry load carrying platform. - 特許庁
自動倉庫20は、棚装置21と、上下に振り分けて配設した入出庫装置41,42、43,44と、入出庫装置41,42、43,44と棚装置21との間で物品Wを受け渡し可能な出し入れ手段30からなる。例文帳に追加
The automatic warehouse 20 comprises a shelf device 21, carry-in and -out devices 41, 42, 43, 44 arranged to be put vertically, and a taking-in and -out means 30 for transferring the article W between the carry-in and -out devices 41, 42, 43, 44 and the shelf device 21. - 特許庁
倉庫(1)の収納個所(4)から倉荷(5)を取り出す方法の枠内では、荷物搬送手段(7)に受け渡した後、倉荷(5)を荷物搬送手段(7)と共に、負荷検出駆動器によって垂直方向の負荷検出運動によって運動させる。例文帳に追加
Within the framework of taking out the warehouse goods (5) from the storage portion (4) of the warehouse (1), after the warehouse goods (5) are delivered to a baggage carrying means (7), the warehouse goods (5) are moved by load detecting movement in a vertical direction by a load detection driver along with the baggage carrying means (7). - 特許庁
期限管理の基準及び期間、そして、配送にかかる期間等、商品ごとに異なっていても一元的に管理でき、最終のお客様にお渡しする時点を考慮した引き当てを確実に行うことができる倉庫管理システムを提供する。例文帳に追加
To provide a warehouse management system that can unitarily the manage periods and standards for an expiration date as well a transportation times even if they varry for every commodity, and can assign each commodity to the end customer with reliability by taking the delivery time into consideration. - 特許庁
多数の物品収納棚54を有するラック装置55と、物品収納棚54との間で物品の受け渡しを行なうスタッカークレーン57とを有する自動倉庫51において、入庫ステーション側に、上面が開口した荷崩れ防止ケース10に、物品Wが段積みされたパレットPを収納する収納装置17Aが設けられている。例文帳に追加
The automated storage and retrieval system 51 comprises a rack device 55 having a large number of objects storage racks 54 and a stacker crane 57 to make transfer of objects to/from the racks 54, wherein on the input station side, a storage device 17A to store each pallet P whereon objects W are stacked is provided in a load collapse preventive case 10 with its over-part left open. - 特許庁
ビルの空調、食品のショーケースや業務用の冷凍・冷蔵庫、冷凍倉庫などの業務用冷凍空調機器についてはフロン回収・破壊法に基づいてフロンの回収を行っています。フロン回収・破壊法では、行程管理票という書面でフロンの引き渡しを管理する制度が新たに導入され、この書面はINFREP(インフレップ)が制作、提供しています。例文帳に追加
egarding commercial refrigeration and air conditioning equipment such as building air conditioning, food showcases, commercial freezers and refrigeration equipment, and cold storage warehouses, fluorocarbon is recovered based on the <Fluorocarbons Recovery and Destruction Law>. Based on this Law, a new system was introduced to control the handing over of fluorocarbons using process manifest developed and provided by INFREP.発音を聞く - 経済産業省
|
意味 | 例文 (15件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |