先陣の英語
せんじん追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 advance guard
「先陣」を含む例文一覧
該当件数 : 94件
先陣となる例文帳に追加
to lead the van発音を聞く - 斎藤和英大辞典
近江源氏先陣館(近江源氏)例文帳に追加
Omigenji Senjin Yakata (Omigenji)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
平隊士、もしくは先陣右翼。例文帳に追加
His post was a Hira Taishi (regimental soldier) or the right wing vanguard.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「先陣」を含む例文一覧
該当件数 : 94件
「総大将が先陣なぞ聞いたことがない。」例文帳に追加
I have never heard of a supreme commander being in the vanguard.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
そして、そう言うや先陣となって駆け下った。例文帳に追加
Quickly, Yoshitsune rode down the hill at the front of his army.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
中川清秀、高山右近らと先陣を務める。例文帳に追加
At the battle, he served as the spearhead with Kiyohide NAKAGAWA and Ukon TAKAYAMA.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
景時は「大将が先陣なぞ聞いた事がない。例文帳に追加
Kagetoki reportedly said, 'Never have I heard of the commanding general leading in the vanguard.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本外題「近江源氏先陣館」(おうみげんじせんじんやかた)。例文帳に追加
The formal title is 'Omi-Genji Senjinyakata.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
『平家物語』によれば、軍議で景時は先陣を希望したところ、義経はこれを退けて自らが先陣に立つと言う。例文帳に追加
According to "Heike Monogatari," at the war council, Kagetoki offered to serve as the vanguard but Yoshitsune dismissed this and insisted on serving as the vanguard himself.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
3月20日、先陣の秀次勢は大坂を発し、貝塚に到着。例文帳に追加
On April 19, the vanguard Hidetsugu troops left Osaka and arrived in Kaizuka.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
先陣のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |