意味 | 例文 (162件) |
光束計の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 integrating photometer
「光束計」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 162件
二光束分光光度計例文帳に追加
TWO-BEAM SPECTROPHOTOMETER - 特許庁
二光束干渉計例文帳に追加
TWO-BEAM INTERFEROMETER - 特許庁
2光束偏光干渉計例文帳に追加
TWO-LUMINOUS FLUX POLARIZATION INTERFEROMETER - 特許庁
磁場計測システム及び光ポンピング磁束計例文帳に追加
MAGNETIC FIELD MEASURING SYSTEM, AND OPTICAL PUMPING FLUXMETER - 特許庁
照射された光束を受光して光束の照度に関する情報を計測する。例文帳に追加
An emitted beam is received to measure the information about the illuminance of the beam. - 特許庁
試料空間内の計測点に集光する光束を照射し、透過光量を計測する。例文帳に追加
Points of measurement in a sample space is irradiated with condensing light flux to measure the quantity of transmitted light. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「光束計」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 162件
光束の形状、光束中の光強度分布の決定方法、光束形状、光束中の光強度分布計測装置、波面測定装置、結像光学系の調整方法、及び露光装置の製造方法例文帳に追加
DETERMINATION METHOD AND MEASURING INSTRUMENT FOR SHAPE OF BEAM AND LIGHT INTENSITY DISTRIBUTION IN BEAM, WAVE FRONT MEASURING INSTRUMENT, REGULATION METHOD FOR IMAGE-FOCUSING OPTICAL SYSTEM, AND MANUFACTURING METHOD FOR EXPOSURE DEVICE - 特許庁
2光束干渉計の偏波依存性測定方法および装置例文帳に追加
POLARIZATION DEPENDENCY MEASURING METHOD AND DEVICE OF 2-LIGHT FLUX INTERFEROMETER - 特許庁
これらの設計は本質的に光ファイバ中での自己収束を減少させる。例文帳に追加
These designs substantially reduce self-focusing in the optical fiber. - 特許庁
波長λ1の光束及び波長λ2の光束が、発散光束または収束光束の状態で対物レンズOBJに入射するようになっているので、集光光学系をより簡素な構成とすることができ、また対物レンズの光学設計上の自由度を高めることができる。例文帳に追加
Since the luminous flux of wavelength λ1 and the luminous flux of wavelength λ2 are arranged so as to be made incident to an objective lens OBJ in the state of divergent or convergent luminous flux, a condensing optical system can be constituted to be more simple, and a degree of freedom on a design of the objective lens can be increased. - 特許庁
二光束干渉計及び同干渉計を用いた被測定物の形状測定方法例文帳に追加
TWO-LIGHT FLUX INTERFEROMETER AND METHOD FOR MEASURING SHAPE OF OBJECT TO BE MEASURED USING INTERFEROMETER - 特許庁
波長走査干渉計は、光源から射出される光束の波長を変更しながら該光束から分割された参照光と被検光との干渉光の信号に基づいて被検体までの絶対距離を計測する。例文帳に追加
A wavelength scanning interferometer measures an absolute distance to an object on the basis of a signal of interference light between reference light, which is divided from a light flux emitted from a light source while changing a wavelength of the light flux, and test light. - 特許庁
計測手段は、被検面での光束の反射を部分的に遮るための遮光部を有する計測光学部材を備えている。例文帳に追加
The measuring means is provided with a measuring optical member having a light shielding part for partially shielding the reflection of light flux on the face to be inspected. - 特許庁
ダイナミックレンジが広く、入射する光束の光量を正確に計測できる光計測装置を提供する。例文帳に追加
To obtain the light measuring instrument which has a wide dynamic range and can accurately measure the quantity of incident luminous flux. - 特許庁
|
意味 | 例文 (162件) |
|
光束計のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright(c)2025 総務省 統計局 All rights reserved 政府統計の総合窓口(e-Stat) |
|
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |