入定の英語
にゅうじょう追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 go、exit、perish、snuff it、cash in one's chips、give-up the ghost、conk、pass、decease、die
「入定」を含む例文一覧
該当件数 : 26件
次に、土中入定を行う。例文帳に追加
Dochu nyujo (contemplation under the ground) is performed next.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
戦後は近江国飯道寺に隠棲し、入定。例文帳に追加
After the battle, Ogo went into a seclusion at Hando-ji Temple of Omi Province and fell into deep meditation.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
10世紀には高野山で空海の入定信仰が起った。例文帳に追加
In the tenth century Nyujoshinko, the faith in which Kukai had fallen into deep meditation, was created at Koyasan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
入定(にゅうじょう)とは、真言密教の究極的な修行のひとつ。例文帳に追加
Nyujo is one of the ultimate ascetic practices of Shingon Esoteric Buddhism.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
宗祖誕生・入定遠忌法会(50年ごと)例文帳に追加
A Buddhist mass held every 50 years to commemorate the birth of Kobo daishi, the founder of the sect, and to mourn his death発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
宗祖弘法大師御入定御遠忌大法会-50年ごとに行う例文帳に追加
Great Buddhist memorial service for the Nyujo (calm contemplation) and death of Kobo Daishi - In every 50 years発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
空海は入定に際して、住持していた寺院を弟子に付嘱した。例文帳に追加
Before Kukai fell into deep meditation, he asked his disciples to take charge of the temples in which he had worked as a chief priest.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「入定」を含む例文一覧
該当件数 : 26件
835年(承和(日本)2年)3月21日に、62才で高野山で入定(にゅうじょう)した。例文帳に追加
On March 21, 835, he fell into deep meditation at the age of 62 at Koyasan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
空海が入定してから86年後の延喜21年(921年)に、弘法大師の諡号が醍醐天皇より贈られた。例文帳に追加
In 921, 86 years after Kukai's demise, the Emperor Daigo awarded him the posthumous title of Kobo Daishi.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
すべてをやり終えた後に入定、即ち永遠の禅定に入ったとされている。例文帳に追加
It is said that after all was done, he started the practice of Nyujo (or Sokushinbutsu), the ultimate zen practice.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このように一般には空海は肉身を留めて入定していると信じられている。例文帳に追加
In this way, it is generally believed that Kukai is in a Nyujo state with his body still remaining.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
835年、空海が入定すると、高弟のひとりとして遺骸の埋葬に立ち会った。例文帳に追加
In 835 when Kukai died, he attended the burial of Kukai's remains as one of the Kukai's best disciples.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その中心には「宝戒寺二世普川国師入定窟」と伝わる巨大なやぐらがあった。例文帳に追加
And at their center existed a giant cave that was said to be "the cave in which Fusen, the second chief priest of Hokai-ji Temple, practiced his calm contemplation."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、昭和59年には、醍醐寺金堂(国宝)においても真如苑教主伊藤真乗大僧正の導師により弘法大師御入定一千百五十年御遠忌法要が執行された。例文帳に追加
Additionally, 弘法大師御入定一千百五十年御遠忌法要 (memorial service of Kobo Daishi (a posthumous title of the priest Kukai), the 1150th anniversary of his death) was conducted, and Shinjo ITO daisojo, the chief priest of 真如苑, acted as 導師 at Kondo Hall of Daigo-ji Temple (a national treasure) in 1984.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1984(S59)年、醍醐寺の命を承け、金堂において教主導師により弘法大師御入定一千百五十年御遠忌法要を執行。例文帳に追加
In 1984, he was asked by Daigo-ji Temple to conduct the ceremony for the 1150 years anniversary of Kobo Daishi's "Nyujo" (falling into deep meditation).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
入定のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |