意味 | 例文 (10件) |
共変成分の英語
追加できません
(登録数上限)
「共変成分」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
エポキシ樹脂と、フェノール変成してなるポリフェニレンオキサイドと、アミン系硬化剤とを含有するエポキシ樹脂組成物であって、上記フェノール変成してなるポリフェニレンオキサイドの数平均分子量が700以上1000未満の範囲であると共に、この上記フェノール変成してなるポリフェニレンオキサイドがエポキシ樹脂に対し固形分換算で50〜90重量%の範囲で含有する。例文帳に追加
Provided is an epoxy resin composition comprising an epoxy resin, a phenol-modified polyphenylene oxide, and an aminic curing agent, wherein the phenol-modified polyphenylene oxide has a number-average molecular weight in the range of 700 to below 1,000 and is contained in an amount of 50-90 wt.% (in terms of the solids content) based on the epoxy resin. - 特許庁
ベース成分としてポリオレフィン系樹脂、a成分としてポリ乳酸系合成樹脂成分、及び、b成分として酢酸ビニル・エチレン共重合体、アクリル変成されたポリテトラフルオロエチレン又はポリスチレン系共重合体からなる群より選ばれた1種以上を含むことを特徴とするポリオレフィン系樹脂組成物、及びそれからなるシート状物。例文帳に追加
The polyolefinic resin composition is characterized in that it contains a polyolefin as a base element, a synthetic resin component of lactic acid as a-element, and at least one selected from the group consisting of a vinyl acetate/ethylene copolymer, an acrylic modified polytetrafluoroethylene and polystyrene as b-element, and a sheet-shaped product thereof is also provided. - 特許庁
電流検出器21で検出される電流の交流成分、すなわち電流変換器3、6のコンデンサ3C、6Cと配線のリアクトル成分等とによる共振電流が交流電流源24の出力電流によって相殺され、共振電流が抑制されると共に、変成器22の鉄心が飽和することが回避される。例文帳に追加
The AC components of the current detected by the current detector 21, that is, a resonance current generated by capacitors 3C and 6C of the current converters 3 and 6 and reactor components, etc., of wiring is offset by the output current of the AC current source 24, the resonance current is suppressed, and the saturation of an iron core of the transformer is avoided. - 特許庁
電流検出器21で検出した電流を、フィルタ回路25で交流成分及び直流成分に分離演算し、その交流成分を打ち消し得る電流を交流電流源24から出力させると共に、直流成分に応じた、変成器22の直流磁束を打ち得し得る電流を直流電流源23から出力させる。例文帳に追加
The current detected by the current detector 21 is divided for operation into AC components and DC components with by filter circuit 25; the AC current source 24 outputs a current capable of negating the AC components; and the DC current source 23 outputs a current capable of negating the DC magnetic flux of the transformer 22 geared to the DC components. - 特許庁
a成分の水添ブロック共重合体として知られるスチレン系エラストマーのうち特に数平均分子量が70000以上のものを主成分とし、b成分のパラフィン系オイル、c成分の極性基で変成したスチレン系エラストマー、d成分のプロピレンと炭素数2〜8のα−オレフィンとの共重合体、f成分のシリコーンオイルの存在下で、e成分の熱可塑性ポリウレタンを添加アロイ化することによってABSとの良好な溶融接着性を発現する。例文帳に追加
The thermoplastic elastomer composition is mainly composed of a styrenic elastomer having a number-average molecular weight of at least 70,000 in particular, among styrenic etastomers known as a hydrogenated block copolymer, as the component (a). - 特許庁
耐熱性フィルムから構成された裏面封止用シートを、エポキシ化合物、シラン化合物、またはこれら2種の化合物のいずれか1種によりグラフト変成したエチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、またはこれら混合物のいずれか1種を主成分する熱融着性層を介して封止することにより解決した。例文帳に追加
The rear surface sealing sheet made of a heat-resistant film is sealed via a thermal fusing layer principally containing any one kind selected from: an epoxy compound; a silane compound; an ethylene-(meta) acrylic acid ester copolymer and an ethylene-vinylacetate copolymer both graft-modified with any one of those two compounds; and a mixture of the two copolymers. - 特許庁
ポリアミド成分とポリエステル成分とがサイドバイサイドに接合されている複合繊維であって、該ポリエステル成分が、5−ナトリウムスルホイソフタル酸が0.7〜5.0モル%共重合されている変成ポリエチレンテレフタレートとし、該複合繊維の横断面を偏平度1.3〜5.0である三角断面である感湿捲縮複合繊維とする。例文帳に追加
In the moisture-sensitive crimped conjugate fiber in which a polyamide component is connected to a polyester component side by side, the polyester component is a modified polyethylene terephthalate copolymerized with 0.7-5.0 mol% 5-sodium sulfoisophthalate and transverse section of the conjugate fiber has a triangular cross-section having an ovality of 1.3-5.0. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「共変成分」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
注型熱硬化ウレタンエラストマーにおいて、イソシアネート成分から成る主剤が、ポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネート及び又は、ウレトンイミン変成ジフェニルメタンジイソシアネートから成り、活性水素成分から成る硬化剤が、2種類以上のグリコール類と、アジピン酸をエステル化することによって得られるアジペート系共エステルポチオールから成る。例文帳に追加
In the castable thermosetting urethane elastomer, a main agent comprised of an isocyanate component comprises a polymethylene polyphenylene polyisocyanate and/or a urethonimine-modified diphenylmethane diisocyanate while a curing agent comprised of an active hydrogen component comprises at least two glycols and an adipate-based coester polyol obtained by esterifying adipic acid. - 特許庁
シリコーン、(変成)ポリサルファイド、アクリルウレタン、柔軟性含フッ素または反応性ケイ素基を有する飽和炭化水素ポリマーに、またはこれを主成分とするシーリング材に、フルオロオレフィンに基づく重合単位を20〜70モル%、光硬化性官能基を有する重合単位を1〜80モル%、その他の重合単位を0〜70モル%含む含フッ素共重合体を添加する。例文帳に追加
A fluorocopolymer comprising 20-70 mol% fluoroolefin-derived polymerization units, 1-80 mol% polymerization units having photocurable functional groups, and 0-70 mol% other polymerization units is added to a polymer selected from among silicone polymers, (modified) polysulfide polymers, acrylic urethane polymers, soft fluoropolymers, and saturated hydrocarbon polymers having reactive silicon groups or is added to a sealing material containing the above polymer. - 特許庁
さらに(F)エチレン−アクリル系エラストマー、(G)Tg(ガラス転移温度)が−50℃以上、重量平均分子量が10万以上でありグリシジル(メタ)アクリレートを2〜6重量%含むエポキシ基含有アクリル系共重合体、(H)シリコーン変成ポリイミドなどのその他の熱可塑性樹脂を含有していることが好ましい。例文帳に追加
It is preferred that the adhesive composition further comprises another thermoplastic resin such as (F) an ethylene-acrylic elastomer, (G) an epoxy group-containing acrylic copolymer containing 2-6 wt.% glycidyl (meth)acrylate which has a Tg (glass transition temperature) of ≥-50°C and a weight average molecular weight of ≥100,000, and (H) a silicone-modified polyimide. - 特許庁
|
意味 | 例文 (10件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |