小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

剣術使の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

EDR日英対訳辞書での「剣術使」の英訳

剣術使


「剣術使」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

剣術使例文帳に追加

to fence発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

あの人はよく剣術使う、剣術が上手だ例文帳に追加

He is a good fencer.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

剣術において,ある流派に特徴的な太刀使例文帳に追加

a style of swordsmanship characteristic of a certain sect発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

新陰流を修めた剣術使い手でもある。例文帳に追加

Trained at the Shinkage-ryu school, he was an expert at swordplay.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小太刀術(こだちじゅつ)とは、脇差を使用する剣術例文帳に追加

"Kodachijutsu" (swordsmanship of a short sword) is a swordplay style using a wakizashi (the shorter one of the two swords people used to carry on the waist).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の剣術で形稽古に使用するために作られた。例文帳に追加

They have been developed for the kata-geiko (form practice) of Japanese kenjutsu (swordplay).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本の剣術では形稽古は専ら木刀を使って稽古をしている。例文帳に追加

In Japanese kenjutsu, kata-geiko is carried out using mainly bokuto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「剣術使」に類似した例文

剣術使

例文

to fence

例文

a master of fencing

例文

a fencing master

8

槍術にたけた

例文

the military art of swordfighting

例文

Can you fence?

例文

He is a good fencer.

例文

to be inducted into the mysteries of swordsmanship

例文

a school of swordsmanship called {'Bokuden'}

例文

a brave priest

例文

a course of Japanese swordsmanship, called 'itto-ryo-dan'

例文

in kendo, a stance called 'seigan'

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「剣術使」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

武術として種田流槍術、直心流剣術使った。例文帳に追加

He was a skilled hand of the sojutsu (spearmanship) of Taneda-ryu school and the kenjutsu (swordplay) of Chokushin-ryu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

剣術において、戦場ではなく日常での使用が前提とされたものが主流になるのはこの時期からである。例文帳に追加

Since that time, Kenjutsu which was supposed to be used in daily lives, instead of on battlefields, became the mainstream.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、剣術併伝の鎖鎌術で薙鎌に鎖分銅を付け鎖鎌としたものを使用する流派もある。例文帳に追加

There are also schools which use "kusarigama" (a chain-sickle) which consists of nagikama with a chain weight, in the art of kusarigama of the combined swordplay.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大柄の人物で、組中1、2を争う剣術、柔術、槍術の相当の達人で、使い手として名を馳せる。例文帳に追加

He was a big man and known as an expert, one of the best in the group, in swordsmanship, jujutsu and spearmanship.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

手裏剣の術は、時には武芸十八般に含まれることもあるが、剣術などと異なり、毒を使った暗殺に使えるため、あまり表立って行う武芸としての隆盛を見たものではなかった。例文帳に追加

The technique of using shuriken is sometimes included in the Bugei Juhappan (18 skills of martial arts), but unlike swordplay, it could be used for assassination using poison, and thus did not prosper much as a military art performed openly.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隠し武器としての使用法は、一般に広く伝わった物ではなく、柔術、剣術などの流派の奥、極意として伝わったため、名称や使用法は流派によって様々である。例文帳に追加

Its use as a camouflaged weapon was not widespread, but was passed down as a hidden, secret technique in judo (a Japanese art of self-defense), and swordplay among others, and therefore the names and usage vary according to the school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

序破急(じょはきゅう)とは、日本の雅楽、能楽など日本の伝統音楽から転じて、連歌、蹴鞠、香道、剣術、抜刀術、居合道など芸道論で使用されることばである。例文帳に追加

Johakyu is a word used in discussions regarding such arts as renga (Japanese collaborative poetry), kemari (a kick-ball game arranged by aristocrats in the Heian period), kodo (traditional incense ceremony), swordsmanship, batto-jutsu (the art of using swords and cutting with swords) and iaido (an art using swords), which was originally used in the field of Japanese traditional music including gagaku (ancient Japanese court dance and music) and nohgaku (the art of noh).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ただし万が一を考え、鎮撫使には特に剣術に優れた藩士を選んだ(大山綱良・奈良原繁・道島五郎兵衛・鈴木勇右衛門・鈴木昌之助・山口金之進・江夏仲左衛門・森岡善助。例文帳に追加

Just in case something should go wrong, he selected retainers with excellent swordsman skills in particular for the chinbushi (temporary provincial superintendent): Tsunayoshi OYAMA, Shigeru NARAHARA, Gorobe MICHIJIMA, Yuemon SUZUKI, Masanosuke SUZUKI, Kanenoshin YAMAGUCHI, Chuzaemon KOKA, and Zensuke MORIOKA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「剣術使」の英訳に関連した単語・英語表現

剣術使のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS