意味 | 例文 (40件) |
労使協定の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 labor-management agreement;Labor-management agreement
「労使協定」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 40件
労使協定で定める事項例文帳に追加
Matters to be stipulated in a labour-management agreement - 厚生労働省
フレックスタイム制の労使協定で定める事項例文帳に追加
Matters to Be Prescribed in a Labor-Management Agreement on a Flextime System発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
代替休暇に係る労使協定で定める事項例文帳に追加
Matters to be Stipulated in a Labour-Management Agreement on Compensatory Leave - 厚生労働省
労使は協定の内容を基準に適合させる責務例文帳に追加
Labour and management must conform to the content of the Agreement to the Standards. - 厚生労働省
労使は以下の事項について協定しなければなりません。例文帳に追加
Labour and management must agree on the following matters. - 厚生労働省
⑤ 労使協定により適用除外とされた労働者でないこと。例文帳に追加
(5) Workers who are not excluded by management-labor agreement - 厚生労働省
時間単位年休に係る労使協定で定める事項例文帳に追加
Matters to be Stipulated in a Labour-Management Agreement on Annual Paid Leave by the Hour - 厚生労働省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「労使協定」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 40件
この後 ハンシンエレクトリック労使協定書調印式がございます例文帳に追加
There will be signing ceremony with the hanshin electric labor union shortly. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
事業場で労使協定を締結すれば、分割して時間単位で取得可能例文帳に追加
Can be taken separately by the hour when an Agreement between labour and management is concluded in a workplace - 厚生労働省
労使間で従業員と組合員との資格の関係について協定をしておく制度例文帳に追加
an agreement between the employer and employees, called {shop system}発音を聞く - EDR日英対訳辞書
労使協定の内容は、限度基準告示に適合したものとなるようにしなければならない。例文帳に追加
The content of the labour-management agreement shall comply with a notice of limit standards. - 厚生労働省
① 労使協定において時間単位年休を取得できない時間帯を定めておくこと例文帳に追加
(i) To stipulate a time range in a labour-management agreement that annual paid leave cannot be taken - 厚生労働省
労使協定により、1年に5日分を限度として年次有給休暇を時間単位で取得することが可能に例文帳に追加
By the conclusion of the labour and management agreements, annual paid leave up to 5 days per year can be taken by the hour. - 厚生労働省
賃金の支払額を早期に確定させる観点から労使協定で定めるべき事項として通達で定めたもの例文帳に追加
A method to determine the date when compensation holidays are taken based on the intention of workers - 厚生労働省
事業場で労使協定を結ぶことにより、1年に5日分を限度として「時間単位」で取得することが可能に例文帳に追加
By concluding a labour-management agreement in at a workplace, annual paid leave can be taken “by the hour” up to 5 days per year. - 厚生労働省
|
意味 | 例文 (40件) |
|
労使協定のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |