小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

十四一郎の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「十四一郎」の英訳

十四一郎

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
としいちろうToshiichiroToshiichirōTosiitirôTosiitirou

「十四一郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

代・半(1902年-1965年)例文帳に追加

The 11th Hanshiro (1902 - 1965)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

─指揮長池上番小隊隊長河野主番小隊長児玉八之進例文帳に追加

Commander: Shiro IKEGAMI, Leader of the 1st platoon: Shuichiro KONO, Leader of the 10th platoon: Hachinoshin KODAMA発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

維新後、1898年に世福王繁盛哲が没して宗家が時中絶するものの、遺弟の野島信(東京)、中村弥三(大阪)らが芸系を守った。例文帳に追加

After Meiji Restoration, Shigejuro Moritetsu FUKUO () the 14th died in 1898 and the head family was temporarily discontinued, but bereaved disciples, Makoto NOJIMA (Tokyo), Yasaburo NAKAMURA (Osaka) and others kept the performance style of the school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時点で残された関西歌舞伎の後継者は、二代目中村鴈治(2代目)・代目片岡我當(のち三代目片岡仁左衛門(13代目))・三代目市川壽海(3代目)・三代目阪東寿三(3代目)・代目中村富(4代目)・六代目坂東蓑助(のち八代目坂東三津五(8代目))・二代目林又・五代目片岡芦燕(のち二代目片岡我童、死後代目仁左衛門追贈)・五代目中村福助(高砂屋)・二代目実川延二(のちの三代目實川延若(3代目))・二代目中村成太例文帳に追加

The remaining successors to Kansai Kabuki at this time were Ganjiro NAKAMURA II (nidaime), Gato KATAOKA IV (later, Nizaemon KATAOKA XIII (jusandaime)), Jukai ICHIKAWA III (sandaime), Jusaburo BANDO III (sandaime), Tomijuro NAKAMURA IV (yondaime), Minosuke BANDO VI (rokudaime) (later, Mitsugoro BANDO VIII (hachidaime)), Mataichiro HAYASHI II, Roen KATAOKA V (later, Gado KATAOKA XII; after his death, posthumously conferred Nizaemon XIV), Fukusuke NAKAMURA V (Takasagoya), Enjiro JITSUKAWA II (later, Enjaku JITSUKAWA III (sandaime)) and Naritaro NAKAMURA II.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

顔ぶれは仁左衛門、鴈治、片岡我童(13代目)(代目片岡仁左衛門追贈)、又、延若、扇雀、中村福助(高砂屋5代目)の七人の歌舞伎役者と、山口廣のプロデュースによる自主公演であった。例文帳に追加

This was an independent performance with a lineup of the seven kabuki actors Nizaemon, Ganjiro, Gado KATAOKA (jusandaime)(posthumously, conferred Nizaemon KATAOKA XIV), Mataichiro, Enjaku, Senjaku and Fukusuke NAKAMURA (Takasagoya V) and produced by Koichi YAMAGUCHI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この背景には、当時の梅若門が実力拮抗する三人(五世梅若六、梅若万三、六世観世鐵之丞)によって指導されていた(という事情がある)。例文帳に追加

There was a context in which the Umewaka group at that time was led by three masters, namely, the 54th Rokuro UMEWAKA, Manzaburo UMEWAKA, and the sixth Tetsunojo KANZE, who competed in Noh play with each other.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ほかに戦前からの中村霞仙をはじめとして、中村松若、七代目嵐吉三(7代目)、代目(代目トモ)嵐三右衛門(11代目)、代目嵐雛助(10代目)、五代目片岡愛之助(5代目)、代目尾上菊次(4代目)など脇役がいた。例文帳に追加

Furthermore there were many supporting actors, starting from Kasen NAKAMURA who was acting before World War II, and including Shojaku NAKAMURA, Kichisaburo ARASHI VII (nanadaime), Sanemon ARASHI XI (or X) (juichidaime), Hinasuke ARASHI X (judaime), Ainosuke KATAOKA V (godaime) and Kikujiro ONOE IV (yondaime).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「十四一郎」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

その後1575年、川の戦いで土佐を統した元親は信長の重臣となった光秀を通じて、嫡男の弥三(後の信親)の烏帽子親として信の字と、国の切り取り自由の許可を貰った。例文帳に追加

After that in 1575, Motochika, completing the unification of Tosa after the Battle of Shimanto-gawa River, through the connection with Hidemitsu, who became a senior vassal of Nobunaga, was given a letter of Nobu () as eboshioya (a person who put on an eboshi in the case of genpuku ceremony) of Yasaburo (later Nobuchika), legitimate son of Nobunaga, and also was given a permission to freely conquer other provinces in Shikoku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文正草子-鉢かづき-小町草子-御曹司島わたり-唐糸草子-木幡(こはた)狐-七草草子-猿源氏草子-物ぐさ太-さざれ石-蛤の草子-小敦盛-二孝-梵天国(ぼんてんこく)-のせ猿草子-猫の草子-浜出(はまいで)草子-和泉式部-寸法師-さいき-浦島太-酒顛童子-横笛草子例文帳に追加

Bunsho Soshi - Hachikazuki (The bowl bearer) - Komachi Soshi – Onzoshi shima watari - Karaito Soshi - Kohata-kitsune - Nanakusa Soshi - Sarugenji Zoshi - Monogusataro - Sazareishi - Hamaguri no Soshi - Koatsumori - Nijushi-ko - Bontenkoku - Nosesaru Soshi - Neko no Soshi - Hamaide Soshi - Izumishikibu - Issunboshi - Saiki - Urashimataro - Shutendoji - Nekobue Soshi発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「九が三浦義連(佐原義連)ら勇士を率いて、鵯越(この山は猪、鹿、兎、狐の外は通れぬ険阻である)において攻防の間に、(平氏は)商量を失い敗走、或いはノ谷の舘を馬で出ようと策し、或いは船で国の地へ向かおうとした。」例文帳に追加

"While Kuro led brave warriors such as Juro Yoshitsura MIURA (Yoshitsura SAHARA) and engaged in an offensive and defensive battle at Hiyodorigoe (this mountain had a steep precipice and only a wild boar, a deer, a rabbit, and a fox could pass through the mountain), the Taira clan lost concentration of their consideration about their strategy and retreated, some of whom attempted to get out of Ichinotani-jo Castle by horse, and some attempted to escape into the Shikoku region by ship."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陰陽師は正太のからだに篆籀を書て埋め尽くし、今から二日間物忌みをし、死にたくなければ必ず歩も外に出ては行けない、ということを言った。例文帳に追加

The yin-yang diviner writes Chinese characters in Ten and Chu style on Shotaro's body, and warns him to shut himself inside for forty-two days and says that he must make sure not to go outside at all if he doesn't want to die.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

─指揮長桐野利秋、番小隊隊長堀新次、二番小隊長嶺崎長明三番小隊隊長野村忍介、番小隊隊長川久保次、五番小隊隊長永山休二例文帳に追加

Commander: Toshiaki KIRINO, Leader of the 1st platoon: Shinjiro HORI, Leader of the 2nd platoon: Nagaaki MINESAKI, Leader of the 3rd platoon: Oshisuke NOMURA, Leader of the 4th platoon: Juji KAWAKUBO, Leader of the 5th platoon: Kyuji NAGAYAMA発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同日午後、薩軍は官軍部の植木進出を聞き、午後3時に村田三介・伊東直二の小隊が植木に派遣され、夕刻、伊東隊の岩切正九が第連隊(乃木希典少佐)の軍旗を分捕った。例文帳に追加

At three o'clock in the afternoon, upon learning that part of the government army marched into Ueki, the Satsuma army dispatched the platoons led by Sansuke MURATA and Naoji ITO to Ueki, and in the evening, Shokuro IWAKIRI of the ITO's platoon captured the battle flag of the 14th regiment ((Major Maresuke NOGI..)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例として、津川郷士の人中井庄五が友人の土佐脱藩士と、京の条の川畔を酔って歩いてた際、酒の勢いで刀を抜いて乱闘になったことがある。例文帳に追加

For example, Shogoro NAKAI, one of Totsukawa goshi, was walking the path along a river in Shijo of Kyoto with his friend who had left Tosa Domain; they were drunk and outran a sword by force of liquor, and began a confused fight with strangers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

については、康正元年(1457年)興福寺大乗院で音阿弥とともに薪猿楽に出演、寛正6年(1465年)足利義政が南都を訪れるにあたっての座立合能では観世方の員として「鶴次」を演じ、文明(日本)11年(1479年)には興福寺中院で演能と、いずれも奈良での活動が記録に残っている。例文帳に追加

There remain records about Juro that all of his activities were carried out in Nara such as participation in Takigi-sarugaku with Onami held at Kofuku-ji Temple Daijo-in in 1457, performance of the role of 'Tsurujiro' as a member of the Kanze theater in Noh jointly performed by four groups held in 1465 when Yoshimasa ASHIKAGA visited Nanto, and a Noh performance held at Kofuku-ji Temple Chu-in in 1479.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「十四一郎」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Toshiichiro 日英固有名詞辞典

2
Toshiichirō 日英固有名詞辞典

3
Tosiitirou 日英固有名詞辞典

4
Tosiitirô 日英固有名詞辞典

5
としいちろう 日英固有名詞辞典

十四一郎のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS