印欧の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 India and Europe; Indo-European
「印欧」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
印欧語の文法での中性という区分例文帳に追加
a class of words in the grammar of Indo-European languages, called neuter - EDR日英対訳辞書
関係代名詞という,印欧諸語にみられる代名詞例文帳に追加
of grammar, the relative pronoun発音を聞く - EDR日英対訳辞書
その比較研究者は印欧比較言語学の先駆者でした。例文帳に追加
The comparatist was a pioneer in comparative Indo-European linguistics.発音を聞く - Weblio英語基本例文集
アラブ圏では こうした異議に 西欧の陰謀であるとの烙印を押し例文帳に追加
In the arab region, they brand these attempts as a western conspiracy - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
「欧州特許庁」とは,1973年10月5日にミュンヘンで調印された欧州特許付与に関する条約により設立された欧州特許機構の当該名称の庁をいう。例文帳に追加
“European Patent Office” means the office of that name of the European Patent Organization established by the Convention on the Grant of European Patents done at Munich on 5 October 1973;発音を聞く - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「印欧」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
欧文など横組構成におけるランドスケープのタグ紙印刷時に180度回転を行うことでタグ部分への印刷を容易にする。例文帳に追加
To provide a printer in which printing to a tag part is facilitated through rotation by 180° when a landscape in horizontal typesetting, e.g. Western languages, is printed on a tag sheet. - 特許庁
欧米の霊廟、マウソレウム(Mausoleum)とは、亡くなった指導者のために構築される大きく印象的な墓を指している。例文帳に追加
The term "mausoleum" in Western countries refers to a large, impressive tomb constructed for a deceased leader.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「欧州経済領域加盟国」とは,1992年5月2日にオポルトで調印され,1993年3月17日にブリュッセルで調印された議定書で調整され,その後随時修正された欧州経済領域協定の締約国をいう。例文帳に追加
"Member State of the EEA" means a state which is a contracting party to the Agreement on the European Economic Area signed at Oporto on 2 May 1992, as adjusted by the Protocol signed at Brussels on 17 March 1993 and as amended from time to time; - 特許庁
ために、マカオにとどまり、そのあいだに『キリスト教子弟の教育』(1588年)、『遣欧使節対話録』(1590年)を印行した。例文帳に追加
For that reason, the party stayed in Macau, and printed and published "Kirisutokyo Shitei no Kyoiku" (The Education of Christian Children [Christiani Pueri Institutio]) (1588) and "Keno Shisetsu Taiwaroku" (The Record of Dialogues of the Mission of Europe [De Missione Legatorum Iaponensium]) (1590) while staying there.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
葛飾派の祖となり、のちには、フィンセント・ファン・ゴッホなど西欧の印象派画壇の芸術家を始め、工芸家や音楽家にも影響を与えている。例文帳に追加
He founded the Katsushika school and later had an influence not only on Western impressionist artists such as Vincent VAN GOGH but also craftsmen and musicians.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-明治期の開国で訪日した人の報告・訪欧した人の主張や、日清・日露戦争に勝利した日本を見て広まった印象・把握。例文帳に追加
Reports by people visiting Japan in the Meiji period after opening the country to the world, insistences of people visiting Europe, and impressions and understanding spread as a result of seeing Japan which won the Japanese-Sino and Japanese-Russo Wars発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
そのほとんどの書体は最新のものではなく、西欧において同時代の使用が見られないものさえあり、印刷術として高度な物はなかった。例文帳に追加
Most calligraphic styles were not the most recent, and some of them were not even used in the same period in Western Europe, which showed that the art of printing was not sophisticated.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また宣教師によって齎された西欧式の印刷術・機具による活字本、所謂キリシタン版についても、通常は古活字本と区別して考える。例文帳に追加
Also, Katsuji-bon made with the Western printing technique and instruments brought by missionaries called Kirishitan-ban (Jesuit Mission Press) are usually distinguished from Kokatsuji-bon.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
印欧のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1note
-
2translate
-
3納期目安
-
4ceasefire
-
5estimated time
-
6heaven
-
7Estimated
-
8Estimated cost
-
9To be estimated
-
10お届け予定日

weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |