意味 | 例文 (14件) |
印鑑を押すの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 put one's chop on
「印鑑を押す」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
そのラインに、既設ラインを合わせて、印鑑を押す。例文帳に追加
The existing line is made to coincide with the illuminated line to put the seal. - 特許庁
契約にはサインではなく印鑑を押すことが多い。例文帳に追加
Often, contracts are stamped with a seal instead of being signed.発音を聞く - Weblio Email例文集
印鑑の代わりに,親指に朱肉などをつけて押すこと例文帳に追加
a stamp using a thumbprint instead of a name seal発音を聞く - EDR日英対訳辞書
印鑑の代わりに親指の先に朱肉や墨をつけ指紋を押すこと例文帳に追加
the act of using one's inked thumbprint as the mark of a seal発音を聞く - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「印鑑を押す」に類似した例文 |
|
印鑑を押す
to make a thumb-print (on a document)―seal a document with a thumb-print
to sign a paper blindly―(without looking at the contents)
to push indiscriminately at something
to request one with importunity―importune one
押すな
「印鑑を押す」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
日本の商習慣や生活習慣において、いろんな重要書類に印鑑を押す時に、曲がらず、水平、垂直に、押せる印鑑を提供する。例文帳に追加
To provide a seal which is horizontally, perpendicularly put on various important documents without being bent when putting the seal on the various important documents in commercial custom and living custom of Japan. - 特許庁
印鑑を捺印する際、邪魔にならず印影を容易に真っ直ぐに押すことができるガイド機能を有し、かつ持ち運びが煩わしくない印鑑補助具を提供する。例文帳に追加
To provide a seal aid, which has a guiding function allowing to easily and correctly set the print of a seal making no disturbance for sealing the seal and the portableness of which is not troublesome. - 特許庁
印鑑5を伝圧シート9に押すと圧力センサ群2が圧力を検知し、変換回路3にてイメージデータを生成する。例文帳に追加
When the seal impression 5 is stamped on the pressure transmitting sheet 9, the pressure is detected by the pressure sensor group 2, and the image data are generated by the converting circuit 3. - 特許庁
印鑑を捺印する際、邪魔にならず印影を容易に真っ直ぐに押すことができるガイド機能を有し、かつ小物入れ及び交換可能な捺印部部材を有する等の、多目的に使用できる印鑑を提供する。例文帳に追加
To provide a seal, which has a guiding function allowing to easily and correctly set the print of a seal making no disturbance for sealing the seal and can be used multipurposely such as the possession of a gadget container and an exchangeable sealing part member or the like. - 特許庁
簡単な構造で使用するときは、印鑑を押すようにして使用する押し付ける、さされた跡に絵が形撮られる。例文帳に追加
In using the piece with a simple structure, it is pressed in the manner using a stamp so that a picture is formed on the place of the mosquito sting. - 特許庁
専用読み込み設備を有しないコンピュータ端末10に接続し、ディスプレー上の電子書類の印鑑捺印位置を指示する指示手段を具備し、捺印用ボタン2を押すことによって内蔵するメモリー内の印象を指示位置に捺印するようになしたマウス電子印鑑1。例文帳に追加
This mouse electronic seal 1 is provided with an indicating means of indicating the seal position of electronic documents on a display, and is structured so as to affix the print image in a built-in memory on a designated position by depressing a button 2 for seal. - 特許庁
役所で取り扱う文書には元号を使うこと、印鑑を押すこと、定められた形式に従って作成された文書以外は受理しないこと等々の、文書と手続きの形式を重視した文書主義が導入された。例文帳に追加
A document-based principle, attaching importance to the format of documents and procedures was introduced, which gave regulations such as using only the era name in the documents handled by government offices, affixing seals, accepting only the documents created in accordance with the predetermined format, and so on.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (14件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「印鑑を押す」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |