小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 口銭の英語・英訳 

口銭の英語

こうせん
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 commission


研究社 新和英中辞典での「口銭」の英訳

こうせん 口銭

口銭を取る

take [get, 【形式ばった表現】 receive] a commissionon the sale of…》.


「口銭」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

口銭を取る例文帳に追加

to take commission発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

仲買口銭例文帳に追加

brokerage発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

仲買口銭例文帳に追加

brokeragecommission発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

手形仲買口銭例文帳に追加

bill-brokerage発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

売上高に対し一割の口銭を払う例文帳に追加

to pay a brokerage of 10 percent on the sale発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

売買の仲介をして口銭を取ること例文帳に追加

the act of receiving commissions by mediating the sale of something - EDR日英対訳辞書

例文

売買の仲介を業として口銭を取る人例文帳に追加

a person who makes a commission by mediating in the buying and selling of businesses発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「口銭」の英訳

口銭

読み方こうせん

文法情報名詞
対訳 commission; brokerage

機械工学英和和英辞典での「口銭」の英訳

口銭


JST科学技術用語日英対訳辞書での「口銭」の英訳

口銭

EDR日英対訳辞書での「口銭」の英訳

口銭

日英・英日専門用語辞書での「口銭」の英訳

斎藤和英大辞典での「口銭」の英訳

Weblio例文辞書での「口銭」に類似した例文

口銭

1

仲買口銭

例文

brokerage

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「口銭」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

口銭込み運賃保険料込み渡しという,貿易取引の方法例文帳に追加

a method of trade transaction called charge, freight, and insurance cleared delivery発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

幕府は地口銭・酒屋役・土倉役・馬上役などを課して多額の収入を得た。例文帳に追加

The bakufu earned a large income by imposing Jiguchi sen (taxes imposed based on size of frontage), Sakaya yaku (taxes imposed on sake brewery by Muromachi bakufu), Doso yaku (taxes imposed on an underground warehouse), Bajo yaku and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カバー業者の保有リスクを極小化したままで、ヘッジ注文の発注回数や発注数量を適正にコントロールし、カバー業者が支払う場口銭を軽減することができるCFDヘッジ処理システムおよびその方法を提供する。例文帳に追加

To provide a CFD hedge processing system and its method for properly controlling the ordering frequency or ordering quantity of a hedge order while minimizing the holding risk of a cover undertaker, and reducing commission to be paid by the cover undertaker. - 特許庁

マーケットメーカの保有リスクを極小化したままで、ヘッジ注文の発注回数や発注数量を適正にコントロールし、マーケットメーカが支払う場口銭の軽減や、売りと買いのヘッジ発注の繰り返しで生じるマーケットメーカの損失の抑制を図ることができるCFDヘッジ処理システムおよびその方法を提供する。例文帳に追加

To provide a CFD hedge processing system and a method thereof, which are capable of reducing brokerage commissions to be paid by a market maker and suppressing losses of the market maker due to repeated hedge order placement of selling and buying by properly controlling a frequency in placement of hedge orders and a quantity of order placement with a minimum holding risk of the market maker. - 特許庁

例文

これまで歴代の治天が進めてきた訴訟処理機構の整備や迅速な訴訟処理、有為な人材の登用などは当然であるが、後醍醐は、沽酒法(米価・酒価公定令)、洛中への地口銭賦課などの経済政策にも取り組み、さらには洛中酒鑪役賦課令、神人公事停止令、関所停止令などを発して、それまで治天の権限の及ばなかった領域へも積極的に手を伸ばして朝廷自体の権力基盤の拡大をも目指した。例文帳に追加

Naturally, Godaigo worked on the court management system, speedy court case processing and recruitment of useful human resources that past Chiten had worked on, but he also worked on financial measures such as Koshu-ho (Law defining the price of rice and sake), Jiguchisen-ka to Rakuchu (extra tax on houses and fields in central Kyoto) but he also tried to enlarge the power base of the Imperial Court itself by actively working on areas that the authority of past Chiten did not reach and issued Rakuchu Shuroyaku Fuka-rei, Shinjin Koji Teishi-rei, Sekishoteishi-rei, etc.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


口銭のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS