意味 | 例文 (17件) |
可溶性陽極の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 soluble anode
「可溶性陽極」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
可溶性陽極4と可溶性陽極5とに交互に電流を供給する。例文帳に追加
Electric current is alternately fed to the soluble anode 4 and the soluble anode 5. - 特許庁
可溶性陽極を用いるめっきセル中で複数の可溶性陽極片を支持する電気めっき用陽極支持体であって、可溶性陽極片を載置する傾斜面には、消耗した可溶性陽極片を取り出す、取り出し側の幅方向片側端部の所定領域に、絶縁性被膜を形成する。例文帳に追加
The electroplating anode support for supporting several soluble anode pieces in a plating cell which uses a soluble anode, has an insulating film formed on a predetermined region of one edge of widthwise direction in a dismounting side for dismounting consumed soluble anodes, on a slope for mounting the soluble anode pieces. - 特許庁
可溶性陽極のみを用いて標準電極電位が異なる合金の電解めっきが可能な合金めっき方法および装置を提供する。例文帳に追加
To provide an alloy plating method and an alloy plating device capable of electroplating alloys different in standard electrode potential only by using soluble anodes. - 特許庁
メッキ槽10内には被処理物Wが接触する陰極24と、可溶性電極の陽極25とが設けられ、それぞれ電源ユニット26に接続されている。例文帳に追加
A cathode 24 in contact with a work W and a soluble anode 25 are disposed in the plating tank 10 and are connected to a power supply unit 26, respectively. - 特許庁
絶縁層として使用される溶媒可溶性有機材料を含む溶液の中で、金属膜を表面に形成した基板を陽極とし、それに対向して陰極を配置し、陽極と陰極の間に直流電圧を印加して、陽極の基板表面に有機材料を堆積させて有機薄膜を形成する。例文帳に追加
In a solution containing a solvent soluble organic material used as an insulating layer, a substrate with a metallic film formed in its surface is an anode and a cathode is disposed facing it, a dc voltage is applied between the anode and the cathode and an organic thin film is formed by depositing the organic material in a substrate surface of the anode. - 特許庁
陽イオン交換膜6により隔離された不溶性陽極4と可溶性陽極3を備えためっき浴内で電気亜鉛めっきを行い、めっき後の被めっき物5を水洗槽8〜10で順に水洗して、めっき浴から持ち出された付着めっき液を回収する。例文帳に追加
Electrogalvanizing is performed in a plating bath provided with an insoluble anode 4 isolated by a cation exchange membrane 6 and a soluble anode 3, the object 5 to be plated after the plating is successively washed by water washing tanks 8 to 10, and the stuck plating liquid carried out from the plating bath is recovered. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「可溶性陽極」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
粗面化され陽極酸化皮膜を形成され、陽極酸化皮膜に存在するマイクロポアの直径をd(m)、該マイクロポアの密度をρ(個/m^2)としたとき、両者が下記(1)式を満たす関係にあるアルミニウム支持体上に、赤外線吸収剤、水不溶性且つアルカリ水溶液可溶性高分子化合物を含有し、赤外線レーザ露光によりアルカリ現像液に対する可溶性が向上する記録層を有することを特徴とする。例文帳に追加
The original plate has a recording layer containing an IR absorbent and a high molecular compound insoluble in water and soluble in an aqueous alkali solution and having solubility in an alkali developing solution increased by exposure with IR laser beam on an aluminum base with an anodic oxide coating formed after surface roughening. - 特許庁
また、金属鉄と金属タングステンの2つの可溶性陽極を併用し、めっき液中の鉄成分とタングステン成分を析出量に応じて補給することにより、めっき液を老化させることなく連続めっきする。例文帳に追加
Further, the continuous plating is performed without aging the plating liquid by jointly using two soluble anodes of metal iron and metal tungsten and replenishing an iron component and a tungsten component in the plating liquid in accordance with their precipitation quantities. - 特許庁
陰極側と陽極側の溶液を隔膜で分離し、陰極側に可溶性イリジウム塩を含有するめっき液を用い、陰極側の部材表面をめっきすることを特徴とするめっき方法。例文帳に追加
The plating method includes: separating a solution in a cathode side from a solution in an anode side by using a diaphragm; using a plating solution containing a soluble salt of iridium for the cathode side; and plating the surface of a member in the cathode side with the metal. - 特許庁
誘電体酸化被膜を形成した陽極弁金属と陰極にセパレータを介在させて捲回または積層したコンデンサにおいて、誘電体酸化被膜上に第一層目として可溶性ポリアニリン層を形成する。例文帳に追加
In a capacitor which is formed by winding or laminating an anode valve metal coated with a dielectric oxide film 9 and a cathode upon another with a separator 7 inbetween, a soluble polyaniline layer is formed on the film 9 as a first layer. - 特許庁
陽極酸化されたアルミニウム板を、アルカリ金属ケイ酸塩とアルカリ可溶性ポリマーを含有する処理液にて処理したアルミニウム支持体上に、光重合性の感光層を有することを特徴とするネガ型平版印刷版。例文帳に追加
The negative-type lithographic printing plate has a photopolymerizable photosensitive layer on an aluminum support, obtained by treating an anodized aluminum plate with a treating solution containing an alkali metal silicate and an alkali-soluble polymer. - 特許庁
また、金属ニッケルと金属タングステンの2つの可溶性陽極を併用し、めっき液中のニッケル成分とタングステン成分を析出量に応じて補給することにより、めっき液を老化させることなく連続めっきする。例文帳に追加
The nickel component and tungsten component in the plating liquid are replenished according to a deposition quantity by using the two soluble anodes of metal nickel and metal tungsten, by which the continuous plating is executed without aging the plating liquid. - 特許庁
本発明の別の面における装置は、電気化学堆積プロセスにおいてシード層のような燐ドープ金属フィルムを堆積させるために、電解液がそれを通って流れるようになっている陽極外囲内に燐ドープ材料を容れて可溶性電極として使用する。例文帳に追加
The equipment includes a soluble anode provided with phosphorous doped materials in surroundings of itself through which electrolyte flows, in order to deposit a phosphorous doped film like a seed layer in an electrochemical depositing process. - 特許庁
機械的に粗面化され、化学的または電気的にエッチングされ、陽極酸化され、さらに、親水化処理されたアルミニウム支持体上に、アルカリ可溶性樹脂層を形成してなる、CTPによる新聞オフセット印刷用の水版用原版およびそれを用いて水版を製造する方法。例文帳に追加
An original printing plate for the water printing plate for newspaper offset printing by CTP which is mechanically roughened, chemically or electrically etched, anodized, and furthermore formed with an alkali-soluble resin layer on a hydrophilic-treated aluminum substrate, and a method for manufacturing the water printing plate using it, are provided. - 特許庁
|
意味 | 例文 (17件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |