小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > 可飽和色素の英語・英訳 

可飽和色素の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 saturable dye


学術用語英和対訳集での「可飽和色素」の英訳

可飽和色素


「可飽和色素」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

飽和吸収色素としては、Si−ナフタロシアニン色素を用いることが好ましい。例文帳に追加

As for the saturable absorption dye, a Si-naphthalocyanine dye is preferably used. - 特許庁

本発明は、可飽和色素溶液を薄膜状のジェット流にノズルにより形成し、薄膜溶液中を薄膜に交差する方向にパルスを通過させることで、可飽和色素にプリパルス部だけを選択的に吸収させる装置により実現した。例文帳に追加

By passing the pulses in a direction of crossing a thin film in the thin film solution, only a pre-pulse part is selectively absorbed by the saturable pigment. - 特許庁

レーザー光の照射によって情報の記録再生を行う光記録媒体であって、基板上に、少なくとも1層の飽和吸収色素含有層と、色素記録層と、反射層とを有する光記録媒体である。例文帳に追加

The optical recording medium for recording and reproducing information by irradiation of a laser beam has at least one layer containing a saturable absorption dye, a dye recording layer and a reflecting layer on a substrate. - 特許庁

|増感色素のSP値−エチレン性不飽和基を有する重合能な化合物とバインダー樹脂との混合物のSP値|≦8MPa^1/2例文帳に追加

The sensitizing dye has the absorption maximum in the range of 300 nm to 500 nm and has the solubility parameter (SP value) in the range expressed by |SP value of the sensitizing dye - SP value of the mixture of the polymerizable compound having an ethylenically unsaturated group and the binder resin|≤8 MPa^1/2. - 特許庁

当該高分子粒子は、水不溶性ホモポリマーを形成するエチレン系不飽和モノマーを含んでなるモノマーAおよび水溶性ホモポリマーを形成するエチレン系不飽和モノマーを含んでなるモノマーBから誘導されるポリマーからなり、モノマーBは当該ポリマーおよび視光吸収色素の10重量%未満である。例文帳に追加

The monomers B account for <10 wt.% of the polymer and a visible light absorbing dye. - 特許庁

支持体上に、バインダーポリマー、鉄アレーン錯体化合物、重合能なエチレン性不飽和結合基含有化合物及び、360〜450nmの波長範囲に吸収極大を有する増感色素を含有する感光層を有する光重合型感光性平版印刷版において、増感色素が一般式(1)で表される色素である。例文帳に追加

The photopolymerizable photosensitive lithographic printing plate has on a support a photosensitive layer containing a binder polymer, an iron arene complex compound, a polymerizable compound containing an ethylenically unsaturated bond group, and a sensitizing dye having an absorption maximum in a wavelength range of 360-450 nm, wherein the sensitizing dye is a dye represented by formula (1). - 特許庁

例文

(A)波長700〜1300nmに吸収を有する色素と、(B)アルカリ溶性基を有するラジカル重合開始剤と、(C)エチレン性不飽和結合を有する化合物と、を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The composition contains: (A) a dye having absorption at 700 to 1,300 nm wavelength; (B) a radical polymerization initiator having an alkali-soluble group; and (C) a compound having an ethylenically unsaturated bond. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「可飽和色素」の英訳

可飽和色素


「可飽和色素」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

ポリマーラテックスの平均粒径が3μm以下であること、画像記録層が(A)ラジカル発生剤、(B)増感色素、及び(C)付加重合能なエチレン性不飽和結合を有する化合物を含有することが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the average particle diameter of the polymer latex is 3 μm or less and that an image recording layer contains (A) a radical generator, (B) a sensitized coloring matter and (C) a compound having an ethylenic unsaturated bond enabling addition polymerization. - 特許庁

エチレン性不飽和化合物、光重合開始剤、増感色素およびカルボキシル基を有するアルカリ溶性ポリマーを含む感光性組成物において、ビニルピロリドンからなる繰り返し単位を有するポリマーを併せて含むことを特徴とする感光性組成物。例文帳に追加

In the photosensitive composition containing an ethylenically unsaturated compound, a photopolymerization initiator, a sensitizing dye and an alkali-soluble polymer having a carboxyl group, a polymer having repeating units comprising vinylpyrrolidone is also contained. - 特許庁

光重合開始剤、高分子結合剤、光還元性色素、トリハロアルキル化合物、光で酸化し得る基を含む付加重合能なエチレン性不飽和結合含有単量体及びヒンダードフェノール系化合物を含有することを特徴とする感光性組成物。例文帳に追加

The photosensitive composition comprises a photopolymerization initiator, a polymer binder, a photoreducing dye, a trihaloalkyl compound, an addition polymerizable ethylenically unsaturated bond-containing monomer containing a group which can be oxidized by light, and a hindered phenol compound. - 特許庁

少なくとも1つの重合能なエチレン性不飽和モノマーおよび少なくとも1つの、低温重合、熱重合および/または光重合用の開始剤を含む歯科材料であって、少なくとも1つのサーモクロミック色素をさらに含むことを特徴とする、歯科材料。例文帳に追加

The dental material contains at least one polymerizable ethylenic unsaturated monomer, at least one polymerization initiator for low-temperature polymerization, thermal polymerization and/or photopolymerization and at least one thermochromic pigment. - 特許庁

光重合開始剤(A)、高分子結合剤(B)、光還元性色素(C)、トリハロアルキル化合物(D)、光で酸化し得る基を含む付加重合能なエチレン性不飽和結合含有単量体(E)、及びヒンダードアミン系化合物(F)を各々含有することを特徴とする感光性組成物。例文帳に追加

The photosensitive composition contains: (A) a photopolymerization initiator; (B) a polymer binder; (C) a photoreducing dye; (D) a trihaloalkyl compound; (E) an addition polymerizable ethylenically unsaturated group-containing monomer having a group which can be oxidized by light; and (F) a hindered amine compound. - 特許庁

(A)増感色素、(B)重合開始剤、(C)重合能な、エチレン性不飽和結合含有化合物及び(D)高分子結合材を含む感光性組成物において、(B)重合開始剤の、セミキノンラジカルアニオンとの反応速度定数が200〜1.0×10^8であることを特徴とする感光性組成物。例文帳に追加

In the photosensitive composition containing (A) a sensitized dye, (B) a polymerization initiator, (C) a polymerizable compound containing an ethylenically unsaturated bond, and (D) a polymeric binder, the rate coefficient of the polymerization initiator (B) with a semiquinone radical anion is 200 to 1.0×10^8. - 特許庁

支持体上に、光重合開始系を含有する中間層と、その上に光重合開始剤、増感色素、付加重合能なエチレン性不飽和結合を有する化合物及び高分子バインダーを含有する光重合性感光層とが設けられている画像記録材料。例文帳に追加

The image recording material provided with a middle layer containing a photopolymerization initiation system and a photopolimerizable photosensitive layer having a photopolymerization initiator, a sensitizing dye, and an additionally polymerizable ethylenically unsaturated bond and a high molecular binder on the middle layer. - 特許庁

例文

支持体上に光重合性感光層を有する光重合型平版印刷版において、光重合性感光層が少なくともエチレン性不飽和基を有する重合能な化合物、増感色素、バインダー樹脂を含有し、増感色素の吸収極大が300nm〜500nmの範囲にあり、かつその溶解性パラメーター(SP値)が下式の範囲にあることを特徴とする光重合型平版印刷版。例文帳に追加

In the photopolymerizable planographic printing plate having a photopolymerizable photosensitive layer on a supporting body, the photopolymerizable photosensitive layer contains: a polymerizable compound having at least an ethylenically unsaturated group; a sensitizing dye; and a binder resin. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「可飽和色素」の英訳に関連した単語・英語表現

可飽和色素のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS