小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 国語問題の英語・英訳 

国語問題の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 problems of Japanese language


研究社 新和英中辞典での「国語問題」の英訳

国語問題 <国語>

problems concerning [【形式ばった表現】 pertaining to] the Japanese language.

「国語問題」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

国語の用字に関する問題例文帳に追加

a problem concerning the Japanese writing system発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

国語の習得は慣れの問題です。例文帳に追加

Acquiring a foreign language is a matter of getting familiar with it.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

国語問題ができないというケースには三つあり、一つは速読力がないということです。例文帳に追加

There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast. - Tatoeba例文

国語問題ができないというケースには三つあり、一つは速読力がないということです。例文帳に追加

There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast.発音を聞く  - Tanaka Corpus

国語国字問題(当用漢字、常用漢字、教育漢字)により角力が別名でもある。例文帳に追加

Another combination of kanji characters "角力" is used due to the limited number of kanji characters designated for daily use (daily-use kanji, kanji for common use, and kanji taught in Japanese primary schools).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正しい表記は禪、国語国字問題(当用漢字、常用漢字、教育漢字)以後は現表記となる。例文帳に追加

It was officially written as Zen (), and turned to the present character after the problems that occurred pertaining to the national script (daily-use kanji (superseded in 1981), kanji for common use (list of 1945 kanji established in 1981) and list of 1006 kanji taught in Japanese primary schools).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお国語国字問題(当用漢字・常用漢字・教育漢字)により現表記となる。例文帳に追加

It is expressed in the present writing system due to the problems pertaining to a nation's script (daily-use kanji, kanji for common use and the list of 1006 kanji taught in Japanese primary schools).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「国語問題」の英訳

Weblio例文辞書での「国語問題」に類似した例文

国語問題

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「国語問題」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 18



例文

籠城組は各国の寄り合い所帯であったため、まず意思疎通が大きな問題となったが、英語・フランス語・中国語と数ヶ国語に精通する柴中佐はよく間に立って相互理解に大きな役割を果たした。例文帳に追加

The group of besieged was the meeting place of every nation, so mutual agreement was an important issue, and Goro SHIBA, who had multi-language skills in English, French, and Chinese, took part in negotiations and contributed greatly to the understanding of all parties.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし民撰議院設立論争にしても、女性問題国語国字問題にしても、後世の社会に芽吹く種子を植え付けたことは歴史的に明らかであった。例文帳に追加

However, it is historically obvious that it planted some seeds which would sprout out in later years on the dispute of the establishment of democratic representatives, problems on feminism and the issue of a nation's script.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この競技によって漢字に対する好奇心や探究心を培うことができ、併せて思考力や洞察力も養うことにも関連するので、学校での国語教育や業者のテスト問題に一種の問題提起となることを期待するのが特徴である。例文帳に追加

A curiosity and an inquiring mind about kanji can be cultivated by this game, and thought and insight can be also cultivated, so that it can be expected to raise a kind of a subject in Japanese language education in a school and examination questions of a dealer. - 特許庁

自国の言語をどう表記するかということ、つまり国語国字問題は、文明開化を推進するにあたって、遅れた文明とされた東洋文明から離脱し、西洋文明に仲間入りする方法の一つとして論じられた。例文帳に追加

How to write a nation's script, that is, the problems pertaining to a nation's script, was discussed as one of the ways to leave from the Eastern civilization, which was regarded undeveloped, and to enter into the Western civilization when civilization and enlightenment was promoted.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国語などをオンライン学習する通信添削システムにおいて、自分で問題を作成したいと考える自主的な学習者の要望に応え、各学習者の学力向上に応じて個別対応する。例文帳に追加

To make a correction system so as to respond to demands of autonomous learners who want to prepare questions by themselves and to correspond individually to them according to scholarship elevation of respective learners in a correction system by correspondence in which learners perform online learning of foreign languages or the like. - 特許庁

研修生と社員が自発的に行っている日本語/中国語勉強会もあり、3年間の研修終了後には、日本人社員とのコミュニケーションが問題なく行えるようになるという。例文帳に追加

Trainees and Japanese staff voluntarily hold Japanese/Chinese study sessions. According to the company, trainees who have finished the three-year training have no trouble in communicating with Japanese staff. - 経済産業省

また、日系人を始めとする外国人労働者の家族が地域のコミュニティに溶け込めないという問題や、彼らの子弟が適切な教育を受けられないという問題に対しては、政府・自治体が、社会保障制度・関係法令の整備、在留外国人の入国後におけるチェック体制の強化、外国語標識や外国人医師の受入れによる母国語での医療提供の機会の提供等の生活環境の整備や教育環境の整備を行うことが必要である。例文帳に追加

In addition, to tackle the problems of families of foreign workers, including foreigners of Japanese descent, feeling isolated in the local community and their children or younger family members failing to receive proper education, national and local governments must develop the living and educational environments for foreigners by establishing social security systems and related laws, strengthening structures to check up on foreign residents after their entry into Japan, and providing opportunities for foreigners to receive medical care in their native languages by instituting signs written in foreign languages and recruiting foreign physicians. - 経済産業省

例文

このうち、「基礎研究も行う(計画がある)」と回答した企業は、エレクトロニクス関連メーカー1社のみである。その研究開発内容も、基礎的研究とはいえ、ソフトウェア開発等における中国語固有の問題等を中心としたエレクトロニクス分野特有の研究開発である。例文帳に追加

Only one company, an electronics related manufacturer, replied that they were “carrying out (or planning to carry out) basic research,”which, in this case, constitutes R&D focused on issues pertinent to the Chinese language in terms of software development. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

「国語問題」の英訳に関連した単語・英語表現

国語問題のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS