小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > 土地利用区分の英語・英訳 

土地利用区分の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 land use classification


学術用語英和対訳集での「土地利用区分」の英訳

土地利用区分


「土地利用区分」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

植生指標データ及び土地利用データに基づいて地形を複数の標高区分に分割する。例文帳に追加

A landform is divided into a plurality of altitude classes based on vegetation index data and land use data. - 特許庁

またサーバーはクライアントの機器側に送る土地区画利用図のデータとして、データベース中の該当土地についての利用意向レベルに応じた区分けをしたデータとする。例文帳に追加

In addition, the server defines the data about the land section utilization drawing to be transmitted to the side of the equipment of the client as the data sorted according to the utilization intention level about the lands in the database. - 特許庁

今日、様々な地域に残る市や県などの土地区分けは、そういった領地の支配範囲の名残であることも多く、封建制から他の政治システムに移行した後でも、各々の政治システムの地域的な区分けに利用されている。例文帳に追加

In many cases, divisions of land such as cities and prefectures that remain in various regions today, are the vestiges of feudal territories in such areas, and even after feudalism shifted to other political systems, these were still used for regional division in each successive political system.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

起伏のある地形を植生指標データ、土地利用データ及び起伏量に基づいて、科学的に区分及び色分けを行い、実際の地形の外観により近い、迫真感に富む段彩図を得る。例文帳に追加

To obtain a gradient tints diagram which is closer to the appearance of an actual landform and highly realistic by scientifically classifying and color- coding the landform with undulations based on vegetation index data, land use data and amount of undulations. - 特許庁

従来、入会地とされてきた土地や森林が、地租改正と並行して行われた官有民地区分事業において「持主不明」であることを理由に官有地や御料林に組み入れられて住民の自由な利用が禁止されたことに対する農民の抵抗。例文帳に追加

Peasants' resistance during the process of dividing public and private lands accompanying the land-tax reform, against changing mountains and forests that had been treated as iriaichi (common land) into national land or Imperial property for the reason that iriaichi had no owners; and against bans on free access to iriaichi by neighbor residents発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十二条の六 地区整備計画においては、適正な配置及び規模の公共施設が整備されていない土地の区域において適正かつ合理的な土地利用の促進を図るため特に必要であると認められるときは、前条第七項第二号の建築物の容積率の最高限度について次の各号に掲げるものごとに数値を区分し、第一号に掲げるものの数値を第二号に掲げるものの数値を超えるものとして定めるものとする。例文帳に追加

Article 12-6 In district development plans, when it is deemed especially necessary to promote the appropriate and reasonable use of land in areas with land on which public facilities of an adequate location and scale have not been built, maximum floor area-ratio for buildings listed in item (ii), paragraph (7) of the immediately preceding Article shall be classified into the figures in each of the following items, and figures listed in item (i) may be stipulated to exceed figures listed in item (ii).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第十二条の九 地区整備計画(開発整備促進区におけるものを除く。以下この条において同じ。)においては、住居と住居以外の用途とを適正に配分することが当該地区整備計画の区域の特性(再開発等促進区にあつては、土地利用に関する基本方針に従つて土地利用が変化した後の区域の特性)に応じた合理的な土地利用の促進を図るため特に必要であると認められるときは、第十二条の五第七項第二号の建築物の容積率の最高限度について次の各号に掲げるものごとに数値を区分し、第一号に掲げるものの数値を第二号に掲げるものの数値以上のものとして定めるものとする。例文帳に追加

Article 12-9 In district development plans (excluding those for redevelopment promotion districts and development improvement promotion districts; the same applies hereinafter in this Article) when the adequate location of residential and nonresidential uses is deemed especially necessary to promote reasonable land use based on qualities of the area (in redevelopment promotion districts, the qualities of the area after land use has changed in accordance with the basic policy for land use) of said district development plan, maximum floor area-ratio for buildings listed in item (ii), paragraph (7), Article 12-5 shall be classified into the figures in each of the following items, and figures listed in item (i) may be stipulated to exceed figures listed in item (ii).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

英和GIS用語集での「土地利用区分」の英訳

土地利用区分


日英・英日専門用語辞書での「土地利用区分」の英訳

土地利用区分


Weblio英和対訳辞書での「土地利用区分」の英訳

土地利用区分

clasificacion de usos de la tierra; land use classification
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「土地利用区分」に類似した例文

土地利用区分

例文

a border

例文

the agrarian law

例文

a territory

例文

to expropriate a person from land

例文

a strange place

例文

the area where a person lives

例文

(the right ofEminent Domain

例文

grant land

21

干拓した土地

例文

land that has been divided

例文

escheat

25

地租せられた土地

26

区切られた土地

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「土地利用区分」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

4 第一項の規定は、特定登記がある建物の滅失の登記について準用する。この場合において、同項中「第四十四条第一項第九号の敷地利用権が区分所有者の有する専有部分と分離して処分することができるものとなったことにより敷地権の変更の登記」とあるのは「建物の滅失の登記」と、「当該変更の登記」とあるのは「当該建物の滅失の登記」と、「当該建物又は当該敷地権の目的であった土地」とあるのは「当該敷地権の目的であった土地」と、「当該承諾に係る建物又は土地」とあるのは「当該土地」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(4) The provision of paragraph (1) shall apply mutatis mutandis to a registration of loss of a condominium unit for which there is a specified registration. In this case, in said paragraph, the phrase "makes a registration of change of the registered right of site on the grounds that it has become possible to dispose of the registered right of site set forth in Article 44, paragraph (1), item (ix) separately from the proprietary elements owned by the unit owner" shall be deemed to be replaced with "makes a registration of loss of the condominium unit," the phrase "the registration of change" shall be deemed to be replaced with "the registration of loss of the condominium unit," the phrase "said condominium unit or the land on which the registered right of site existed" shall be deemed to be replaced with "the land on which the registered right of site existed," and the phrase "said condominium unit or land for which the consent has been given" shall be deemed to be replaced with "said land."発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条の七 地区整備計画(再開発等促進区及び開発整備促進区におけるものを除く。以下この条において同じ。)においては、用途地域内の適正な配置及び規模の公共施設を備えた土地の区域において建築物の容積を適正に配分することが当該地区整備計画の区域の特性に応じた合理的な土地利用の促進を図るため特に必要であると認められるときは、当該地区整備計画の区域を区分して第十二条の五第七項第二号の建築物の容積率の最高限度を定めるものとする。この場合において、当該地区整備計画の区域を区分して定められた建築物の容積率の最高限度の数値にそれぞれの数値の定められた区域の面積を乗じたものの合計は、当該地区整備計画の区域内の用途地域において定められた建築物の容積率の数値に当該数値の定められた区域の面積を乗じたものの合計を超えてはならない。例文帳に追加

Article 12-7 In district development plans (excluding those for redevelopment promotion districts and development improvement promotion districts; the same shall apply hereinafter), when adequately allocating the floor-area ratio of buildings in areas with land on which there are public facilities of adequate location and scale within the use district is deemed especially necessary in order to promote reasonable land use based on characteristics of the area of said district development plan, the areas of said district development plan shall be classified and the maximum floor area-ratio for buildings listed in item (ii), paragraph (7), Article 12-5 shall be stipulated. In such cases, the total value obtained when multiplying the maximum floor-area ratio of buildings stipulated for each division of the area of the district development plan by the area of each said area must not exceed the total value obtained when multiplying the floor area ratio of buildings stipulated each use district of the area of the district development plan by the area of each said area.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十三 区域区分に関する都市計画が決定され、又は当該都市計画を変更して市街化調整区域が拡張された際、自己の居住若しくは業務の用に供する建築物を建築し、又は自己の業務の用に供する第一種特定工作物を建設する目的で土地又は土地利用に関する所有権以外の権利を有していた者で、当該都市計画の決定又は変更の日から起算して六月以内に国土交通省令で定める事項を都道府県知事に届け出たものが、当該目的に従つて、当該土地に関する権利の行使として行う開発行為(政令で定める期間内に行うものに限る。)例文帳に追加

(xiii) Development activities executed as the exercise of right concerning the relevant land by persons who, at the time when city plans concerning urbanization control areas are fixed or when the urbanization control areas are expanded by changing the relevant city plans, had land or held rights other than ownership concerning the use of land for the purpose of building buildings for own dwelling or business or of constructing Category 1 special structures for own business and who had notified prefectural governors of such matters as specified by the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism within six months counting from the date of the decision or change of the relevant city plans in accordance with such purpose (which shall be limited to development activities executed within the period specified by Cabinet Order).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十五条 登記官は、敷地権付き区分建物(区分建物に関する敷地権の登記がある建物をいう。第七十三条第一項及び第三項、第七十四条第二項並びに第七十六条第一項において同じ。)のうち特定登記(所有権等の登記以外の権利に関する登記であって、第七十三条第一項の規定により敷地権についてされた登記としての効力を有するものをいう。以下この条において同じ。)があるものについて、第四十四条第一項第九号の敷地利用権が区分所有者の有する専有部分と分離して処分することができるものとなったことにより敷地権の変更の登記をする場合において、当該変更の登記の申請情報と併せて特定登記に係る権利の登記名義人(当該特定登記が抵当権の登記である場合において、抵当証券が発行されているときは、当該抵当証券の所持人又は裏書人を含む。)が当該変更の登記後の当該建物又は当該敷地権の目的であった土地について当該特定登記に係る権利を消滅させることを承諾したことを証する情報が提供されたとき(当該特定登記に係る権利を目的とする第三者の権利に関する登記がある場合にあっては、当該第三者が承諾したことを証する情報が併せて提供されたときに限る。)は、法務省令で定めるところにより、当該承諾に係る建物又は土地について当該特定登記に係る権利が消滅した旨を登記しなければならない。例文帳に追加

Article 55 (1) Where a registrar, in relation to a condominium unit with a registered right of site (meaning a condominium unit for which a right of site is registered; the same shall apply in Article 73, paragraph (1) and paragraph (3), Article 74, paragraph (2), and Article 76, paragraph (1)) for which there is a specified registration (meaning a registration of a right other than a registration of ownership, etc., which shall have the effect of a registration made relating to a right of site pursuant to the provision of Article 73, paragraph (1); hereinafter the same shall apply in this Article), makes a registration of change of the registered right of site on the grounds that it has become possible to dispose of the registered right of site set forth in Article 44, paragraph (1), item (ix) separately from the proprietary elements owned by the unit owner, when he/she is provided with, in addition to the application information regarding the registration of change, information certifying that the registered holder of the right pertaining to the specified registration (in cases where the specified registration is a registration of a mortgage and mortgage securities have been issued, including the holder or endorser of the mortgage securities) has consented to cause the right pertaining to the specified registration to be extinguished, after the registration of change is made, for said condominium unit or the land on which the registered right of site existed (in cases where there is a registration concerning a third party's right established over said right pertaining to the specified registration, the information certifying that the third party has given consent must also be provided), he/she shall, as provided for by Ordinance of the Ministry of Justice, make a registration to the effect that said right pertaining to the specified registration has been extinguished in relation to said condominium unit or land for which the consent has been given.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

十一 都市施設は、土地利用、交通等の現状及び将来の見通しを勘案して、適切な規模で必要な位置に配置することにより、円滑な都市活動を確保し、良好な都市環境を保持するように定めること。この場合において、市街化区域及び区域区分が定められていない都市計画区域については、少なくとも道路、公園及び下水道を定めるものとし、第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、第一種住居地域、第二種住居地域及び準住居地域については、義務教育施設をも定めるものとする。例文帳に追加

(xi) Urban facilities shall be stipulated to allow for effective urban activities and preserve a favorable urban environment by situating facilities of adequate scale at necessary locations, giving consideration to the current conditions and future expectations of land use, traffic etc. In such cases, at least roads, parks and sewerage systems shall be stipulated for urbanization promotion areas or city planning areas that have not been designated as either urbanization promotion areas or urbanization control areas; and compulsory education facilities shall be additionally stipulated for category 1 low-rise exclusive residential districts, category 2 low-rise exclusive residential districts, category1 medium-to-high-rise exclusive residential districts, category 2 medium-to-high-rise exclusive residential districts, category 1 residential districts, category 2 residential districts, and quasi-residential districts;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「土地利用区分」の英訳に関連した単語・英語表現

土地利用区分のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
国土交通省国土地理院国土交通省国土地理院
Copyright © 1995-2024 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan
※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS