小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電気制御英語 > 基準試料の英語・英訳 

基準試料の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 authentic sample


電気制御英語辞典での「基準試料」の英訳

基準試料


「基準試料」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 235



例文

光度測定装置較正用基準試料および基準装置例文帳に追加

Standards for light intensity measurement device and reference unit発音を聞く  - 特許庁

電子線システムと電子線システム用基準試料例文帳に追加

ELECTRON BEAM SYSTEM AND DATUM SAMPLE THEREFOR - 特許庁

各追加基準ファイバは試料に接触していない。例文帳に追加

Any additional reference fiber will not contact the sample. - 特許庁

基準試料固有の、測定対象試料固有の、基準試料と測定試料共通の、ペプチド/タンパク質の同定((r)〜(q))を行いこれらに基づき測定対象試料のペプチド/タンパク質の比較解析を行なう(t)。例文帳に追加

Peptides and proteins specific to the reference sample, specific to a measured sample, and common to the reference sample and measured sample are identified ((r) to (q)), and comparative analysis of the peptide and protein of the measured sample is performed based on these (t). - 特許庁

重み係数設定フェーズでは、無蛍光基準試料及び蛍光基準試料に環境光4を照明し、両試料放射光の分光分布Ewe、Ereを取得し、蛍光基準試料3の基準全分光放射率係数Bre(λ)を求める。例文帳に追加

In a weight coefficient setting phase, a non-fluorescent reference sample and a fluorescent reference sample are illuminated by ambient light 4 to acquire spectral distributions Ewe and Ere of light emitted from both samples, and a reference total spectral emissivity coefficient Bre(λ) of the fluorescent reference sample 3 is obtained. - 特許庁

この発明は、基準平板1と試料を装着する試料装着用平板2とを備えている。例文帳に追加

The test stand is equipped with a reference flat plate 1 and a sample mounting flat plate 2 used for mounting the sample. - 特許庁

例文

試料4の表面にX,Y方向の基準となる端部を有した基準部材18を設ける。例文帳に追加

A reference member 18 having ends to serve as reference in the X- and the Y-direction is installed on the surface of a specimen 4. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

学術用語英和対訳集での「基準試料」の英訳

基準試料


JST科学技術用語日英対訳辞書での「基準試料」の英訳

基準試料


日英・英日専門用語辞書での「基準試料」の英訳

基準試料

「基準試料」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 235



例文

光量検出部Sは、光触媒機能を評価する際の基準となる試料のための基準試料用検出部20と、光触媒機能が評価される試料のための評価試料用検出部21とから構成されている。例文帳に追加

The quantity-of-light detection sections S comprises a detection section 20 for reference samples for a sample that becomes a reference when evaluating photocatalyst functions; and a detection section 21 for evaluating samples for the sample whose photocatalyst functions are evaluated. - 特許庁

標準試料14は定性・定量測定時の基準として用いられる。例文帳に追加

A standard sample 14 is used as a reference in a quantitative and a qualitative measurement. - 特許庁

検査対象物OBの画像読取に先立って、基準線を有する補正用基準試料を準備し、その基準線が副走査方向Yと略平行となるように補正用基準試料をテーブル1上に保持するとともに、画像読取装置により補正用基準試料を読取って補正用画像を得る。例文帳に追加

Prior to a read of an image of an object OB to be inspected, a reference sample for correction which has a reference line is prepared and held on the table 1 so that the reference line is almost parallel to a vertical scanning direction Y, and the reference sample for correction is read by an image reader to obtain an image for correction. - 特許庁

記録した値を試料中に存在する亜ジチオン酸塩の量の基準とする。例文帳に追加

The recorded value is set as the standard quantity of the dithionite existing in the sample. - 特許庁

酸化分解された基準試料水は、測定セル8に移送され、吸光度測定部9で波長220nmの基準試料水の硝酸イオンの吸光度が測定される。例文帳に追加

The oxidized and decomposed reference sample water is transferred to a measuring cell 8, and the absorbance of nitrate ion of the reference sample water of wavelength of 220 nm is measured by an absorbance measuring part 9. - 特許庁

電子ビームEBを偏向することによって基準部材18のX,Y方向の基準端部を検出し、基準端部を基準として電子ビームを偏向し、基準端部から所定の距離の試料部の信号を検出しながら、試料の所定領域の像信号を取得する。例文帳に追加

The reference ends in X- and Y-directions of this member 18 are sensed by deflecting an electron beam EB, and the electron beam is deflected by reference to the determined ends, and image signals for the specified region on the specimen are produced while the signals for the specimen part at a certain distance from the reference ends are sensed. - 特許庁

解析対象試料の各タンパク質を、基準試料と比較して、各タンパク質の量的変化を入力する(入力ステップ)。例文帳に追加

Each protein of an analyzed sample is compared with a reference sample and the quantitative alternation of each protein is inputted (input step). - 特許庁

例文

(A)試料に前記基準励起波長の紫外線を照射して、試料からの蛍光波長を分析する過程。例文帳に追加

The excitation wavelength when the fluorescence intensity is at its peak is defined as a reference excitation wavelength, and the fluorescence wavelength when the fluorescence intensity is at its peak is defined as a reference fluorescence wavelength. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


基準試料のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
安藤設計事務所安藤設計事務所
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved.
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS