意味 | 例文 (40件) |
塩乾皮の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 dry salted hide
「塩乾皮」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 40件
第4エクソンが特定な塩基配列からなる、極めて軽症なA群色素性乾皮症の原因遺伝子。例文帳に追加
The causal gene for very mild group A xeroderma pigmentosum comprises a base sequence in which the fourth exon has a specific sequence. - 特許庁
この組成物を塩化ビニル樹脂製基材に塗布し、加熱乾燥することで目的の皮膜を形成させる。例文帳に追加
The composition is applied to a base material made of a vinyl chloride resin and dried with heat to obtain the objective coating film. - 特許庁
黒皮鋼材をリン酸イオンを含む溶液に浸漬する工程と、該浸漬する工程の後、前記黒皮鋼材を乾燥する工程とを有し、該黒皮鋼材の表面スケールに生じている亀裂部にリン酸塩皮膜を形成することを特徴とする。例文帳に追加
The method comprises a step for immersing mill scale steel into a solution containing phosphoric acid ions, and a step for drying the mill scale steel after the immersing step, and a phosphate film is deposited on a cracked part in surface scale of the mill scale steel. - 特許庁
また、ニガリ若しくはその構成成分である塩化カルシウムを配合することにより、表皮角質細胞を正常化し、乾燥肌やアトピー性皮膚炎症状の軽減し、肌荒れの改善に有効な皮膚外用剤が得られた。例文帳に追加
The external preparation for skin normalizing the epidermic corneocyte, mitigating the symptom of dry skin and atopic dermatitis and improving roughened skin can be produced by formulating bittern or calcium chloride constituting the bittern. - 特許庁
塩橋の乾燥や舌下固定時の不快感を解消して正確な皮膚表面電位を安定して測定するために用いる器具を開発すること。例文帳に追加
To develop an instrument used for dissolving drying of a salt bridge and an unpleasant feeling when fixing a sublingual region and stably measuring an accurate skin surface potential. - 特許庁
水性分散体として塗布乾燥しても割れの無い可塑化されたポリ塩化系ビニル系皮膜を提供するものであり、更にはブリードアウトを起こさない皮膜や成型体等を提供するものである。例文帳に追加
To provide a plasticized polyvinyl chloride-based film which generates no cracks even if being applied and dried as an aqueous dispersion; and to provide a film, a molded body and the like causing no bleedout. - 特許庁
5−[4−(6−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオンまたはその塩は、皮膚刺激性試験およびアトピー性皮膚炎試験において優れた治療効果および予防効果を発揮するので、接触性皮膚炎、乾皮症、アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患の治療剤または予防剤として有用である。例文帳に追加
5-[4-(6-Methoxy-1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy)benzyl]thiazolidine-2,4-dione or its salt is useful as a remedy or a preventive for skin diseases such as contact dermatitis, dry skin and atopic dermatitis because of exhibiting excellent therapeutic and preventive effects in a skin irritation test and an atopic dermatitis test. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「塩乾皮」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 40件
(A)カルボキシル基含有ポリウレタン樹脂、(B)カルボン酸のアンモニウム塩及び(C)水を含む混合液を、繊維基材に含浸させた後に乾燥して皮革用材を得ることを特徴とする皮革用材の製造方法。例文帳に追加
In this method for producing leather materials, (A) a carboxy group-bearing polyurethane resin, (B) carboxylic acid ammonium salt and (C) water are mixed and the fiber substrate is impregnated with the mixture and they are dried. - 特許庁
本発明の化学式(1)で表される化合物および/またはその塩は、皮膚細胞におけるATP産生促進作用を有し、皮膚の老化に伴う乾燥、小じわ、くすみ、キメの乱れ等の症状の改善に有用である。例文帳に追加
The compound represented by chemical formula (1) and/or salt thereof have promoting actions on the production of ATP in the skin cells and is useful for ameliorating the symptoms such as drying, fine wrinkles, dullness and disorder of texture caused by the aging of the skin. - 特許庁
2価マンガン塩を含み、且つアルミニウムと亜鉛のうちの少なくとも1種類以上の金属塩、及びケイ酸塩を含有する液組成であり、pHを硝酸により1〜2の範囲に調整した処理液中で、浸漬後そのまま温風乾燥することにより皮膜形成する。例文帳に追加
The film is formed by performing dipping into a treatment solution having a solution composition containing divalent manganese salt, the metallic salt of at least one or more kinds of aluminum and zinc, and silicate and whose pH is controlled to the range of 1 to 2 with nitric acid, and thereafter performing warm-air drying as it is. - 特許庁
第6エクソンが特定の配列を有する塩基配列であり、またさらなる特定の配列を有する塩基配列からなる、極めて軽症なA群色素性乾皮症の原因遺伝子および該原因遺伝子の特定の塩基位置を認識することによる極めて軽症なA群色素性乾皮症の原因遺伝子を同定するための方法、また該原因遺伝子の塩基配列によってコードされる蛋白質、さらに該蛋白質に対する抗体を提供する。例文帳に追加
The causing gene for very mild group A xeroderma pigmentosum comprising a base sequence in which the 6th exon has a specific sequence and more sequences having specific sequences, a method for identifying the causing gene for very mild group A xeroderma pigmentosum by recognizing a specific base position of the causing gene, a protein coded by the base sequence of the causing gene and an antibody to the protein are provided. - 特許庁
鋼板を、タングステン酸を含む中性塩の水溶液中に浸漬するか、または鋼板の表面に該水溶液を塗布し、乾燥して、Wを含有する皮膜を形成する。例文帳に追加
A coating film containing W is formed by immersing a steel sheet in the aqueous solution of a neutral salt containing tungstic acid, or by applying the aqueous solution to the surface of a steel and drying it. - 特許庁
下地処理は、燐酸塩皮膜処理、焼結体の多極磁石の封孔処理、ブラスト処理、乾式超紫外線オゾンプラズマエッチング、湿式カップリング、およびプライマー処理のいずれかとされる。例文帳に追加
The bed surface treatment is selected from a group of phosphate coating film treatment, sealing treatment for the multipolar magnet of the sintered body, blast treatment, dry type super ultraviolet ozone plasma etching, wet type coupling, and primer treatment. - 特許庁
平均絶縁皮膜厚み(Xμm)とその皮膜厚みの標準偏差(σ)とが、下式 式および 式を満たす鋼板で、クロム酸塩、重クロム酸塩、リン酸塩、縮合リン酸塩、二酸化ケイ素およびケイ酸塩から選ばれる少なくとも1種の無機成分、または前記の無機成分と有機成分(エポキシ系、メラミン系他の樹脂)との混合物が溶解もしくは分散した薬液を鋼板表面に塗布した後、板温が200℃まで達するまでの平均昇温速度を25℃/sとし、最高到達板温Tを200〜400℃、乾燥時間tを10〜120秒として乾燥処理を行うことにより製造することができる。例文帳に追加
The steel sheet has a mean thickness (X μm) of an insulation film and a standard deviation of the film thickness (σ) satisfying the expressions (1) and (2): 0.1≤X≤1.5...(1), and 0≤σ/X^0.25≤0.25...(2). - 特許庁
(A)カルボキシル基及び/又はカルボキシレート基を有するポリウレタン樹脂、(B)無機酸のアンモニウム塩及び(C)水を含む混合液を、繊維基材に含浸させた後に乾燥して皮革用材を得ることを特徴とする皮革用材の製造方法。例文帳に追加
The method for producing the leather material includes impregnating a fibrous substrate material with a mixed liquid containing (A) a polyurethane resin having a carboxyl group and/or carboxylate group, (B) an ammonium salt of inorganic acid, and (C) water, and then drying it to obtain the leather material. - 特許庁
|
意味 | 例文 (40件) |
|
塩乾皮のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |