意味 | 例文 (22件) |
外来治療の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 ambulatory treatment
「外来治療」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
病院の外来で治療してもらっています。例文帳に追加
I receive outpatient care at the clinic. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
泌尿器系疾患、特に尿失禁を治療するための安全、かつ安価で、外来患者用の治療剤を提供すること。例文帳に追加
To obtain a therapeutic agent for treating urologic diseases particularly involuntary micturition, safe, inexpensive and for outpatients. - 特許庁
膵癌患者が2〜4週間に一度,外来へ通院することで治療が施行でき,しかも効果の高い治療法を提供する。例文帳に追加
To provide a treatment method which can practice treatment when a pancreatic cancer patient merely receives regular ambulatory treatment once every 2-4 weeks and besides can bring a high effect. - 特許庁
泌尿器系疾患、特に緊急型機能異常を治療するための安全、かつ安価で、外来患者用の治療剤を提供すること。例文帳に追加
To provide a safe and low cost therapeutic agent for treating an outpatient with a urinary organ disease, particularly an emergent functional disorder. - 特許庁
泌尿器系疾患、特に過活動膀胱の症状を治療するための安全、かつ安価で、外来患者用の治療剤を提供すること。例文帳に追加
To obtain a safe and inexpensive therapeutic agent for urinary diseases, particularly treating the symptoms of hyperactive urinary bladder for outpatients. - 特許庁
泌尿器系疾患、特に神経機能不全に起因する尿失禁を治療するための安全、かつ安価で、外来患者用の治療剤を提供すること。例文帳に追加
To provide a therapeutic agent for diseases of the urinary organs, especially for treating urinary incontinence caused by neurologic dysfunction, wherein the agent is safe, inexpensive and for outpatient. - 特許庁
外来患者が粒子線治療を受ける曜日や時間帯に対する希望を十分に反映して治療に必要な実施場所の予約を効率良く行なえる予約システムを提供する。例文帳に追加
To provide a reservation system for efficiently booking a place for medical treatment by sufficiently reflecting a request for a date or time zone when the outpatient receives particle beam treatment. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「外来治療」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
既存のPDTと比較して、副作用も無く安全で、投与方法が簡単で、治療後の遮光時間が短かく、簡便な外来治療ができる子宮頸がんのPDTに有効なシステムの提供。例文帳に追加
To provide a system effective in PDT of uterine cervix cancer which is safe without side effect, easy in administration method, short in shading period after treatment and simple in visitor treatment, compared with existing PDT. - 特許庁
細胞外に分泌する蛋白質をコードする外来遺伝子を安定に保持する、初代培養の遺伝子治療用脂肪細胞について、従来エクスビボの遺伝子治療に用いられてきた骨髄細胞や肝臓細胞に代わる、遺伝子治療に適した細胞を提供する。例文帳に追加
To provide cells suitable for gene therapy which can replace bone marrow cells and liver cells used for conventional ex vivo gene therapy, relating to primary cultured adipocytes for gene therapy, which stably hold a foreign gene encoding a protein that is secreted outside of the cell. - 特許庁
致命的な病気の大きな危険性をもたらし、エアゾールとして伝達され、ワクチンまたは治療ができない外来種の伝染性の病原体への露出例文帳に追加
exposure to exotic infectious agents that pose a high risk of life-threatening disease and can be transmitted as an aerosol and for which there is no vaccine or therapy発音を聞く - 日本語WordNet
採取及び移植が容易で移植後に取り除くことも可能な、エクスビボでの遺伝子治療に適した初代培養脂肪細胞に、レトロウイルスベクターを用いて外来遺伝子を導入した、細胞外に分泌する蛋白質をコードする外来遺伝子を安定に保持する、初代培養遺伝子治療用脂肪細胞。例文帳に追加
Foreign genes retroviral vectors is transferred into primary cultured adipocytes, which are suitable for ex vivo gene therapy; can be easily collected and implanted; and can be removed after implantation, where the adipocytes stably maintain a foreign gene encoding a protein that is secreted outside of cells. - 特許庁
癌の予防および/または治療、特に免疫療法に使用するための、腫瘍抗原をコードする外来遺伝子の挿入および発現のための改良されたベクターを提供する。例文帳に追加
To provide improved vectors for the insertion and expression of foreign genes encoding tumor antigens for use in prevention and/or treatment, in particular, in immunotherapeutic treatment of cancer. - 特許庁
少なくとも2つの初期領域DNA配列が欠失し、体細胞に対して外来性の治療的トランスジーンを送達することのできる第2および第3世代のウイルスベクターを構築した。例文帳に追加
The second generation and third generation of the viral vectors that have at least two lethal early region DNA sequence deletions and can deliver the exogenic therapeutic transgene to the body cells are constructed. - 特許庁
優れた封鎖性を有するだけでなく、治療期間中の咬合等による衝撃(外来刺激)を緩和し、更に仮封材を除去する際には、容易に除去できる程度の弾性を併せ持つ仮封材を開発することを目的とする。例文帳に追加
To develop a temporary sealing material which is excellent in sealing property, relaxes impact (external stimulus) resulting from biting etc., during a treatment period and, at removal of the temporary sealing material, shows sufficient elasticity so as to enable easy removal. - 特許庁
広範な動物細胞において強力な活性を示すプロモーターを組み込んだ組換えアデノウイルス、特にかかる組換えアデノウイルスに外来の目的ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を組み込んだ組換えアデノウイルス、中でもヒト欠損遺伝子を組み込んだ遺伝子治療用の組換えアデノウイルスを提供すること。例文帳に追加
To provide a recombinant adenovirus incorporating a promoter having a strong activity in various animal cells, especially a recombinant adenovirus incorporating a nucleotide sequence encoding a foreign target polypeptide, furthermore a recombinant adenovirus for gene therapy incorporating a human defective gene. - 特許庁
|
意味 | 例文 (22件) |
|
外来治療のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © 2025 JILI. All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |