小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 夙の英語・英訳 

夙の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 outcasts common around the Kyoto region from the Kamakura period to the Edo period


JMdictでの「夙」の英訳

読み方しゅく

宿守公守宮 とも書く

文法情報名詞
対訳 outcasts common around the Kyoto region from the Kamakura period to the Edo period

未だき

読み方:まだき

き、夙 とも書く

文法情報副詞)(かな表記多い
対訳 a very short while ago; very early (e.g. in the morning)

「夙」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

く参れ例文帳に追加

Go at once!発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

名は姫。例文帳に追加

Her name was Akihime発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阪急甲陽線川駅-甲陽園駅例文帳に追加

Hankyu Koyo Line: Shukugawa Station - Koyoen Station発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最後の女御は孝明天皇の女御である九条子(英照皇太后)。例文帳に追加

Asako KUJO (Eisho kotaigo) who was Nyogo of Emperor Komei, was the last Nyogo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神楽などでも恵比寿舞と大黒舞が(つと)に知られている。例文帳に追加

From long ago, Ebisumai (Ebisu dancing) and Daikokumai (Daikoku dancing) have been widely known among various kinds of Kagura (sacred music and dancing performed at shrines).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父・孝明帝の正妃・九条子(英照皇太后)を「実母」と公称した。例文帳に追加

His father, Emperor Komei's Empress, Asako KUJO (the Empress Dowager Eisho) was officially called the 'real mother.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、京都大宮御所は、皇太后子のために慶応3年(1867年)造営されたものである。例文帳に追加

Kyoto Omiya Imperial Palace was constructed for Empress Dowager Asako in 1867.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英固有名詞辞典での「夙」の英訳

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
はやしHayashiHayashiHayasiHayasi
あさやAsayaAsayaAsayaAsaya

JMnedictでの「夙」の英訳

読み方意味・英語表記
しゅうみ

Shuumi

そうは

Souhachi

はやし

人名Hayashi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「夙」を含む例文一覧

該当件数 : 16



例文

なお、青木夜は従弟にあたり天寿を通じて大雅の門弟となっている。例文帳に追加

Also, Shukuya AOKI was Tenju's cousin who became a disciple of IKE no Taiga through Tenju.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、さくら川と開業と同時に改称した西宮も西ノ宮のままである。例文帳に追加

At Nishinomiya Station, the letter printed in Kanji hasn't been changed even though the written name of the station was changed from '西' to '西宮' concurrently with the opening of Sakura-Shukugawa Station.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

孝明天皇は子の立后を望んだが、先ず准三宮に叙すべしという幕府の反対にあい、嘉永6年(1853年)5月7日(旧暦)、子は正三位・准三宮に上る。例文帳に追加

Emperor Komei wanted Asako to become an empress, but he met Shogunate's opposition that maintained that she should first have the court rank of Jusangu, so on June 13, 1853, Asako was promoted to Shosanmi (Senior Third Rank) and Jusangu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また八幡神は八幡大菩薩としても、(つと)に知られ、「南無八幡」と言う慣用句からも窺い知る事ができる。例文帳に追加

In addition, Hachimanshin (God of War) has been also known as Hachiman Daibosatsu (Great Bodhisattava Hachiman) and can be seen in the common expression, 'Namuhachiman' (A Shinto God of War).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

英照皇太后(えいしょうこうたいごう、旧名:九条子(くじょう あさこ)、天保4年11月13日(旧暦)(1833年12月23日)-明治30年(1897年)1月11日)は孝明天皇の女御にして明治天皇の嫡母。例文帳に追加

Empress Dowager Eisho (maiden name: Asako KUJO, December 23, 1833 - January 11, 1897) was Emperor Komei's Nyogo (consort) and Emperor Meiji's mother.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年3月開業のさくら川、2007年9月より利用開始の岡山・広島エリアのICOCA利用駅も「JR西***」となって、駅名は表示されない。例文帳に追加

When you use the card at Sakura-Shukugawa Station, which opened in March 2007, and the stations in the Okayama and Hiroshima areas, where ICOCA became operable from September 2007, the record is printed as 'JR West ***' but the station name isn't specified.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治日本の「文明」日本という自己表象に、西欧列強との同化願望があったことは否定できず、その点で差別主義的であったことはに指摘されている。例文帳に追加

It is not to be denied that Japan in Meiji period, which represented itself as being 'civilized', desired to assimilate into the powerful countries of Western Europe, and it has been pointed out that this attitude was discriminatory.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、「焼肉」という語はに仮名垣魯文の『西洋料理通』(1872年)にバーベキューの訳語として使用されていること、朝鮮料理の「焼肉」が張赫宙の『権といふ男』(1933年)という小説に登場していることなどから、同誌の主張は疑わしい。例文帳に追加

However, the account given in this magazine is doubtful as the word 'yakiniku' had earlier appeared in Robun KANAGAKI's "Seiyo Ryori Tsu" (1872), a book about Western food as a translation of the word 'barbeque,' and had also appeared in CHANG Hyok-ju's novel entitled 'Gon To Iu Otoko' (a man named Ken) (1933).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


夙のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS