小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 天保暦の英語・英訳 

天保暦の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Tenpō calendar; Japan's last lunisolar calendar、in use from 1844 to 1872


JMdictでの「天保暦」の英訳

天保暦

読み方てんぽうれき

文法情報名詞
対訳 Tenpō calendar; Japan's last lunisolar calendar, in use from 1844 to 1872

「天保暦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 311



例文

天保暦例文帳に追加

Tenpo reki (Tenpo calendar)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の旧天保暦である。例文帳に追加

Japan's old calendar is Tenpo-reki (calendar).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保15年1月1日(旧)(1844年2月18日)、天保暦に改される。例文帳に追加

It was reformed to the Tenporeki (Tenpo calendar) on February 18, 1844.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太陽太陰(旧天保暦)から太陽(新)への改を布告。例文帳に追加

Change in the calendar system from lunisolar (the Old calendar, or Tenpo calendar) system to solar (the New calendar) system was proclaimed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

※明治5年までは天保暦の月日表記。例文帳に追加

*Until 1872 the dates noted use the lunar calendar.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本の天保暦もそれに倣った。例文帳に追加

The Japanese tenpo calendar followed suit.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

元嘉、儀鳳、大衍、五紀、宣明、貞享、宝、寛政天保暦例文帳に追加

Genka reki (Genka calendar), Giho reki (kind of Chinese calendar), Taien reki (Taien calendar), Goki reki (Wuji calendar, a luni-solar calendar developed in the Tang by Guo Xianzhi and used in China during 762 - 821), Senmyo reki (a variation of the lunar calendar that was created in ancient China), Jokyo reki (Jokyo calendar), Horyaku reki (Horyaku calendar), Kansei reki (Kansei calendar), and Tenpo reki (Tenpo calendar)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「天保暦」に類似した例文

天保暦

例文

the solar calendar

例文

both the month and date

例文

the old calendar―the lunar calendar

例文

the Julian calendar

例文

the interval between one new moon and the next

例文

The lunar calendar and the solar calendar

例文

a calendar called {'kana'}

18

って見る

例文

the luckiest day in the Japanese folk calendar

26

一日ずつって使う

例文

a pad on which the daily calendar is displayed

例文

the Japanese calendar

例文

the solar [lunar] calendar

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「天保暦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 311



例文

1843年(天保14年)老中(11月1日(旧))例文帳に追加

December 21, 1843: He became a roju発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保暦(旧)など日本の太陰太陽では12月30日(旧)、または12月29日(旧)である。例文帳に追加

Under Japanese lunisolar calendars such as the Tenpo-reki (the Tenpo calendar), Omisoka is either December 30 (lunar calendar) or 29 (lunar calendar).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九代 了入(宝6(1756年)-天保5(1834年))例文帳に追加

The ninth Ryonyu (1756-1834)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保8年7月16日(旧)(1837年8月16日)→翌天保9年(1838年)発遣例文帳に追加

Order issued on August 16, 1837, and envoys sent in the following year.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

※以下、日付はすべて旧天保暦)によるものである。例文帳に追加

* The old lunisolar calendar (Tenpo reki [Tenpo calendar]) is adopted for the dates in the following articles.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保14年(1843年)11月13日(旧):京都所司代例文帳に追加

January 2, 1843: Kyoto Shoshidai発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1841年(天保11年)家督相続(11月4日(旧))例文帳に追加

On November 27, 1840, he inherited the family estate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

※以下、日付はすべて旧天保暦)によるものである。例文帳に追加

*From now on, the dates will be written according to Japan's last lunar calendar (Tenporeki; in use from 1844 to 1872).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「天保暦」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tenpō calendar 英和対訳


天保暦のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS