小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「太政官布告・太政官達」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「太政官布告・太政官達」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

十六八重菊が公式に皇室の紋とされたのは、1869年(明治2年)8月25日(旧暦)の太政官布告・太政官達第802号による。例文帳に追加

The design of Juroku-yaegiku (eightfold Chrysanthemum with sixteen petals) was officially designated as the crest of the Imperial family by the declaration of Dajokan (Grand Council of state)/Dajokantatsu dai 802 go (No. 802 of the transmittal of Dajokan) issued on September 30, 1869.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時代に出された太政官布告・太政官達などの法令は、後に制定された法令に矛盾しない限り、効力は存続するとされている。例文帳に追加

Laws like the Dajokanfukoku and Dajokantasshi during this period are considered still effective today, unless the laws established thereafter are inconsistent with them.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いわゆる地方三新法の一つとして、1878年7月22日、太政官布告・太政官達第17号として制定された。例文帳に追加

This law, one of the so-called three new bills related to the local government system, was enacted as Dajokan Fukoku or Tasshi (Edict or Proclamation of the Grand Council of State) No. 17 in July 22, 1878.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公文式施行以前に公布された太政官布告・太政官達は、以後に成立した法令に反しない限り、その効力を保有する。例文帳に追加

Any Dajokan Fukoku or Tasshi issued prior to the establishment of Kobun-shiki system remains valid unless it contradicts a law promulgated afterwards.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1868年6月11日(慶応4年4月21日(旧暦))、副島種臣・福岡孝弟の起草による、基本法ともいえる政体書(慶応4年太政官第331号)が、太政官の名で布告された。例文帳に追加

On June 11, 1868, Seitaisho (the fourth year of the Keio era, Dajokantasshi No. 331), which was drafted by Taneomi SOEJIMA and Takachika FUKUOKA and can be regarded as the Constitution, was promulgated under the name of Dajokan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

廃刀令(はいとうれい)とは、3月28日に発せられた大禮服竝ニ軍人警察官吏等制服著用ノ外帶刀禁止の太政官布告・太政官達の略称。例文帳に追加

Haitorei (decree banning the wearing of swords) was an abbreviated expression of the edict titled "Taireifuku narabini gunjin keisatsukanri to seifuku chakuyo no hoka taito kinshi" (decree banning the wearing of swords except for full-dress uniform wearers, military men and police officers) issued by the Grand Council of State on March 28.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌1886年(明治19年)2月26日には、法令の効力や形式を定式化するため、公文式(勅令)(明治19年勅令第1号)が制定され、太政官布告・太政官達という法形式は廃止された。例文帳に追加

The Kobun-shiki (official style) Chokurei (Imperial Ordinance) No. 1 of February 26, 1886 was promulgated to formalize the validity and style of laws, and abolish the usage of Dajokan Fukoku and Tasshi styles of law.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2009年(平成21年)5月現在、現行法令としての効力を有すると解される太政官布告・太政官達は、法令データ提供システムには11件、日本法令索引には10件が掲載されている。例文帳に追加

As of May 2009, there are 11 Dajokan Fukoku and Tasshi listed as currently effective on the Japan Laws and Regulations Data Service System (法令データ提供システム), or 10 according to the Japan Laws and Regulations Index (日本法索引).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

広義の内閣官制には、1885年(明治18年)に制定され、内閣制度を初めて定めた明治18年太政官布告・太政官達第69号や、内閣職権を含める。例文帳に追加

The broadest sense of Naikaku-kansei includes the 1885 Dajokan Fukoku (a decree issued by the Grand Council of State) and Dajokan tasshi (proclamation by the Grand Council of State) no. 69, which were the first regulations governing the Cabinet system, and it also includes the Naikaku-shokken (Official powers of the Cabinet).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全国城郭存廃ノ処分並兵営地等撰定方(ぜんこくじょうかくそんぱいのしょぶんならびにへいえいちとうせんていかた)は1873年(明治6年)1月14日に明治政府から大蔵省に発せられた、全国の城郭陣屋の財産所管方針の太政官布告・太政官達書。例文帳に追加

The Ordinance for Keeping and Disposal of Castles and Selection of Military Posts is an edict and notice of Dajokan (Grand Council of state) issued by the Meiji Government to Okura-sho (Ministry of the Treasury) on January 14, 1873, regarding the property management policies on castles and jinya (regional government office) across the country.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治3年(1870年)新政府の早期実現を望む藩士により、廃城の太政官布告が出された翌日より天守以下の建物の解体・移築が行われた。例文帳に追加

In 1870, on the day after the Dajokan Fukoku (Decrees of the Cabinet) which ordered demolition of castles, the feudal retainers of the domain who wanted a quick change of government tore down the castle, including the tenshu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、実際には当時(版籍奉還以前)の明治政府は諸藩に対して命令を下す権限を持っておらず(従って明治政府の命令である太政官布告ではなく、要請に近い太政官が出されていた)、特に薩摩・土佐両藩は「戦勝国」の立場を利用してその後も贋貨を鋳造続けたのである。例文帳に追加

However, in reality, the Meiji Government at the time (before the return of lands and people to the emperor) did not have the authority to give orders to various domains (therefore the notice of Daijokan [Grand Council of State], which was more of a request, was issued instead of the edict of Daijokan, which was a command from the Meiji Government), and particularly the Satsuma and Tosa Domains used their position as a "victor country" and still continued to coin counterfeit money.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

したがって、太政官布告が対象が明治憲法下で法律事項とされる場合(天皇に立法権があるが、帝国議会の協賛を必要とする)には法律としての効力を有し、命令事項である場合は命令(法律)としての効力を有するものとされた。例文帳に追加

Thus, Dajokan Fukoku or Tasshi stipulating matters which should be stipulated by law (which should be legislated by the Emperor with the approval of the Imperial Diet) under the Meiji Constitution was interpreted to be valid as a law, while Dajokan Fukoku or Tasshi stipulating matters which should be stipulated by an order was interpreted to be valid as an order.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「太政官布告・太政官達」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「太政官布告・太政官達」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

Large politicians and bureaucrats proclamation, emperor's reign officials

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

専門用語を解説した辞書に「太政官布告・太政官達」の解説があります

「太政官布告・太政官達」の意味を調べるには、下記のリンクをクリックして下さい。


»専門用語を解説した辞書の中で「太政官布告・太政官達」を検索

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS