小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 夫子の英語・英訳 

夫子の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 (term of address formerly used in China) teacher; wise man; sage; master

JMdictでの「夫子」の英訳

夫子

読み方ふうし

(1)


(2)

文法情報名詞)(尊敬語
対訳 Confucius

(3)

文法情報名詞
対訳 the person concerned; you; he; she


背子

読み方:せこ

夫子、兄子 とも書く

(2)

文法情報名詞)(古語ことば
対訳(said of a close male friend) my friend; comrade



「夫子」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

通称・曳田大夫、子に曳田重久。例文帳に追加

He was commonly known as Daibu HIKETA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大丈夫。 子宮というのは 体の中でも例文帳に追加

It's ok. among the body - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

大建壬生夫子 ...... 古墳時代の伝説上の人。例文帳に追加

Oodate Mibunoonoko: A legendary person during the Kofun period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は全てをカンパニーに捧げてきた 夫 子供・・・例文帳に追加

After everything i've given to the company. my husband, my children... - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

これを文廟といい、孔子廟、孔廟、夫子廟ともいう。例文帳に追加

These are called Bun Byo, and are also referred to as Confucius's Mausoleum, Ko Byo, or Fushi Byo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鶴笑がロンドンに移住しても夫、子供を連れてロンドンへ移住。例文帳に追加

When Kakusho moved to London, she moved to London with her husband and children.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

6世紀から7世紀に伴造として活躍した豪族膳氏の出身で、膳傾子(加多夫子とも、かしわでのおみかたぶこ)の娘。例文帳に追加

She was from the Kashiwade clan, powerful family of tomonomiyatsuko (chiefs of various departments at the Imperial Court) from sixth to seventh century, and a daughter of KASHIWADE no Omi Katabuko (, also written as 夫子).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「夫子」の英訳

夫子


日英固有名詞辞典での「夫子」の英訳

夫子

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ふこFukoFukoHukoHuko

JMnedictでの「夫子」の英訳

夫子

読み方意味・英語表記
夫子つまこ

女性名) Tsumako

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

斎藤和英大辞典での「夫子」の英訳

夫子

読み方 ふうし

名詞

A master of wisdom; (especiallyConfucius


「夫子」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

一定障害の状態にある夫、子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹については、その事情がなくなったとき例文帳に追加

The need for assistance for the recipient (a husband, child, parent, grandchild, grandparent or sibling with certain disability) does not exist any more. - 厚生労働省

両親・夫・子供が次々となくなり、蓮月と号して生涯孤高な生活を送ったが、晩年は京都神光院に隠棲した。例文帳に追加

She remained aloof throughout her life as she lost her parents, husband and children consecutively and spent her last years in seclusion at Kyoto Jinko-in Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ニ イからハまでの要件に該当しない夫、子、父母、孫、祖父母又は兄弟姉妹については、厚生労働省令で定める障害の状態にあること。例文帳に追加

(d) If the survivor is the husband, child, parent, grandchild, grandparent or sibling who did not fall under the requirements of (a) through (c), he/she was in a state of disability prescribed in an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 前三号の要件に該当しない夫、子、父母、孫、祖父母又は兄弟姉妹については、厚生労働省令で定める障害の状態にあること。例文帳に追加

(iv) in the case of a husband, children, parents, grandchildren, grandparents, or siblings who do not fall under any of the requirements set forth in the preceding three items: they are disabled as specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

神領地から選ばれた「渡女(わたりめ)」を先頭に夫、子夫婦、孫夫婦が渡り初めを行い、全国から選ばれた三世代揃った夫婦が続く。例文帳に追加

A woman called 'Watarime' who has been selected from the Shinryochi (the land once owned by Jingu before Meiji period) leads the procession of the first crossing with her husband, their sons and daughters in couples, and their grandsons and granddaughters in couples, followed by three-generation couples selected from all over the country.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホ 前号ニの厚生労働省令で定める障害の状態にある夫、子、父母、孫、祖父母又は兄弟姉妹については、その事情がなくなったこと(夫、父母又は祖父母については、死亡労働者等の死亡の当時五十五歳以上であったとき、子又は孫については、十八歳に達する日以後の最初の三月三十一日までの間にあるとき、兄弟姉妹については、十八歳に達する日以後の最初の三月三十一日までの間にあるか又は死亡労働者等の死亡の当時五十五歳以上であったときを除く。)。例文帳に追加

(e) If the survivor is the husband, child, parent, grandchild, grandparent or sibling in the state of disability prescribed in the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare set forth in (d) of the preceding item, he/she is not in the state any more (excluding a case where the husband, parent or grandparent was 55 years or older when the deceased person, etc. died, a case where the child or grandchild did not experience the first March 31 after his/her 18th birthday, and a case where the sibling did not experience the first March 31 after his/her 18th birthday or was 55 years old or older when the deceased worker, etc. died).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

六 第十六条の二第一項第四号の厚生労働省令で定める障害の状態にある夫、子、父母、孫、祖父母又は兄弟姉妹については、その事情がなくなつたとき(夫、父母又は祖父母については、労働者の死亡の当時六十歳以上であつたとき、子又は孫については、十八歳に達する日以後の最初の三月三十一日までの間にあるとき、兄弟姉妹については、十八歳に達する日以後の最初の三月三十一日までの間にあるか又は労働者の死亡の当時六十歳以上であつたときを除く。)。例文帳に追加

(vi) in the case of the worker's husband, children, parents, grandchildren, grandparents or siblings who are disabled as specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare set forth in Article 16-2, paragraph (1), item (iv), when such circumstances have ceased to exist (excluding cases where the worker's husband, parents or grandparents were 60 years of age or more at the time of the worker's death, where the worker's children or grandchildren have not experienced the first March 31 after reaching the age of 18, and where the worker's siblings have not experienced the first March 31 after reaching the age of 18 or they were 60 years of age or more at the time of the worker's death).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


夫子のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS