意味 | 例文 (212件) |
安徳の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 3686 Antoku
日英固有名詞辞典での「安徳」の英訳 |
|
安徳
読み方 | 英語式 | ヘボン式 | 訓令式 | ワープロ式 |
---|---|---|---|---|
あんとく | Antoku | Antoku | Antoku | Antoku |
やすとく | Yasutoku | Yasutoku | Yasutoku | Yasutoku |
やすのり | Yasunori | Yasunori | Yasunori | Yasunori |
安徳
読み方 | 英語式 | ヘボン式 | 訓令式 | ワープロ式 |
---|---|---|---|---|
あんとく | Antoku | Antoku | Antoku | Antoku |
やすとく | Yasutoku | Yasutoku | Yasutoku | Yasutoku |
やすのり | Yasunori | Yasunori | Yasunori | Yasunori |
安徳
読み方 | 英語 |
---|---|
あんとく | Antoku |
安德
読み方 | 英語式 | ヘボン式 | 訓令式 | ワープロ式 |
---|---|---|---|---|
あんとく | Antoku | Antoku | Antoku | Antoku |
安德
読み方 | 英語式 | ヘボン式 | 訓令式 | ワープロ式 |
---|---|---|---|---|
やすのり | Yasunori | Yasunori | Yasunori | Yasunori |
「安徳」を含む例文一覧
該当件数 : 212件
安徳天皇の異母弟。例文帳に追加
Emperor Antoku's younger half-brother発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
安徳の誕生と高倉院政例文帳に追加
Antoku's Birth and Cloister Government by Takakura発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
安徳天皇、後鳥羽天皇らの父。例文帳に追加
He was the father of Emperor Antoku and Emperor Gotoba.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「安徳帝」と漢風諡号がおくられた。例文帳に追加
He was posthumously given the Chinese-style name 'Antoku-Tei.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「安徳」を含む例文一覧
該当件数 : 212件
父:徳川斉匡(田安徳川家3代)例文帳に追加
Father: Narimasa TOKUGAWA (the third head of the Tayasu-Tokugawa family)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
翌年、有馬氏の親戚である安徳城主・安徳純俊が龍造寺氏に背いた。例文帳に追加
The following year, Sumitoshi ANTOKU, lord of Antoku-jo Castle and relative of the Arima clan, betrayed the Ryuzoji clan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
徳子は11月に皇子を出産(安徳天皇)。例文帳に追加
Tokuko gave birth to a son in November (Emperor Antoku).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
2月21日新帝(安徳天皇)蔵人頭。例文帳に追加
February 21: He was appointed Kurodo no to for the new emperor (Emperor Antoku).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
安徳天皇の異母弟の守貞親王(安徳天皇の皇太子に擬されていた)は救出された。例文帳に追加
Emperor Antoku's half-brother (of a different mother), Imperial Prince Morisada (who had been appointed Antoku's crown prince), was rescued.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
2月21日東宮傅を辞任(安徳天皇践祚)例文帳に追加
February 21: Resigned from the position of Togu no Fu (enthronement of the Emperor Antoku).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
明治以後になると「安徳天皇」と表記する。例文帳に追加
Subsequent to the Meiji period, the Emperor was referred to as 'Emperor Antoku.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
実は安徳天皇の乳母、典侍の局。例文帳に追加
Actually Naishi no suke no tsubone, menoto (a woman providing breast-feeding to a highborn baby) of the Emperor Antoku.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (212件) |
|
安徳のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1undefined
-
2heaven
-
3concede
-
4generic
-
5fast
-
6onto
-
7brackets
-
8would you like one?
-
9花粉症
-
10porta-potty

weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |