小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和専門語辞典 > 届出事件の英語・英訳 

届出事件の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 notifiable matters


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「届出事件」の英訳

届出事件


「届出事件」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

また、この時点において、法令上求められる不祥事件届出の要否、疑わしい取引の届出の要否、適時開示の要否等について検討しているか。例文帳に追加

Does the division at this stage consider whether or not it is necessary to report the incident as an illegal act to the authorities as required under law, whether or not to report it as a suspicious transaction and whether or not to disclose it publicly?発音を聞く  - 金融庁

4 第一項の規定による届出は、弁論が併合された事件であつて、当該被害者参加人が手続への参加を許されたものについてもその効力を有する。ただし、当該被害者参加人が、手続への参加を許された事件のうち当該届出の効力を及ぼさない旨の申述をしたものについては、この限りでない。例文帳に追加

(4) Notification under the provisions of paragraph (1) shall also be effective in cases for which proceedings have been consolidated and in whose proceedings said participating victim has been permitted to participate; provided, however, that this shall not apply to a case in whose proceedings said participating victim has been permitted to participate, if said participating victim indicates that said notification shall not be effective for said case.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十六条 公正取引委員会は、その内部規律、事件の処理手続及び届出、認可又は承認の申請その他の事項に関する必要な手続について規則を定めることができる。例文帳に追加

Article 76 (1) The Fair Trade Commission may establish rules with respect to its internal disciplines, procedures for the disposal of cases and necessary procedures for notifications, applications for approval, and other matters.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項前段の規定による届出をしない者(前項において準用する民事訴訟法第百四条第三項に規定する者を除く。)に対する送達は、事件の記録に表れたその者の住所、居所、営業所又は事務所においてする。例文帳に追加

(3) A service upon a person who has not given notification under the provisions of the first sentence of paragraph (1) (excluding the person prescribed in Article 104(3) of the Code of Civil Procedure as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding paragraph) shall be made at such person's domicile, residence, business office or office that is indicated in the record of the case.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

同社は、平成20年6月6日に関東財務局長より、法令等遵守態勢、内部管理態勢及び経営管理態勢を充実・強化するため業務改善命令を受けましたが、その後、同社からの不祥事件届出などもございまして、多数の法令違反行為等が判明いたしました例文帳に追加

On June 6, 2008, the company was ordered by the director-general of the Kanto Finance Bureau to take business improvement measures, including strengthening its systems for legal compliance, internal control and governance. Later, the company also submitted a report on misconduct, and it was found to have committed many illegal acts発音を聞く  - 金融庁

米国において中国産アンコウと表示され販売された魚による食中毒事件が発生し、偽表示されたフグが原因とされるとの情報に基づき、中国産アンコウが輸入届出された場合は、魚種鑑別を徹底するよう指導する措置を講じた。例文帳に追加

Concerned personnel were instructed to carry out thorough fish species identification for each import notification of Chinese-produced goosefish, in response to a report from the US regarding the occurrence of food poisoning after consuming mislabeled puffer fish sold as Chinese-produced goosefish. - 厚生労働省

例文

3 前項の場合において、当該届出があった追徴金又は過料の請求権に関し再生手続開始の当時訴訟が係属するときは、同項に規定する異議を主張しようとする再生債務者等は、当該届出があった追徴金又は過料の請求権を有する再生債権者を相手方とする訴訟手続を受け継がなければならない。当該届出があった追徴金又は過料の請求権に関し再生手続開始当時再生債務者の財産関係の事件が行政庁に係属するときも、同様とする。例文帳に追加

(3) In the case referred to in the preceding paragraph, if an action relating to the filed claim for collection of equivalent value or non-penal fine is pending at the time of commencement of rehabilitation proceedings, the rehabilitation debtor, etc. who intends to assert an objection prescribed in said paragraph shall take over the action in which the rehabilitation creditor who holds the filed claim stands as the opponent. The same shall apply where a case relating to the rehabilitation debtor's property is pending before an administrative agency with regard to the filed claim for collection of equivalent value or non-penal fine at the time of commencement of rehabilitation proceedings.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「届出事件」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

3 前項の場合において、当該届出があった請求権に関し破産手続開始当時訴訟が係属するときは、同項に規定する異議を主張しようとする破産管財人は、当該届出があった請求権を有する破産債権者を相手方とする訴訟手続を受け継がなければならない。当該届出があった請求権に関し破産手続開始当時破産財団に関する事件が行政庁に係属するときも、同様とする。例文帳に追加

(3) In the case referred to in the preceding paragraph, if an action relating to the filed claim is pending at the time of commencement of bankruptcy proceedings, a bankruptcy trustee who intends to assert an objection prescribed in said paragraph shall take over the action in which the bankruptcy creditor who holds the filed claim stands as the opponent. The same shall apply where a case relating to the bankruptcy estate is pending before an administrative agency with regard to the filed claim at the time of commencement of bankruptcy proceedings.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

管理者は、法令等違反行為の疑いの通報があった場合等、コンプライアンス関連情報の分析や通報を通じて、法令等違反行為の疑いがあると判断した場合には、速やかに事実関係を調査させ、その事実が法令上の届出の対象となる不祥事件に該当するか検証し、必要な場合には速やかに届出を行う態勢(他の適切な部署に調査、検証、届出を行わせることを含む。)を整備しているか。例文帳に追加

Does the Manager provide a system to ensure that an investigation is promptly conducted in response to a report about a suspected violation of Laws if the suspicion is determined as justified as a result of analysis of Compliance-related Information and review whether or not the institution is required under law to report the case to the authorities and report it when necessary?(The Manager may have a suitable division or department other than the Compliance Control Division investigate, review and report such a case.)発音を聞く  - 金融庁

第二百五十三条 裁判所(破産事件を取り扱う一人の裁判官又は裁判官の合議体をいう。次項において同じ。)は、前条第一項各号又は第三項に規定する破産手続開始の決定をする場合において、終了した再生手続において届出があった再生債権の内容及び原因並びに議決権の額、第百五条第一項本文に規定する異議等のある再生債権の数、再生計画による権利の変更の有無及び内容その他の事情を考慮して相当と認めるときは、当該決定と同時に、破産債権であって当該再生手続において再生債権としての届出があったもの(再生手続開始前の罰金等を除く。以下この条において同じ。)を有する破産債権者は当該破産債権の届出をすることを要しない旨の決定をすることができる。例文帳に追加

Article 253 (1) Where the court (meaning a judge or panel of judges in charge of the bankruptcy case; hereinafter the same shall apply in the following Article) makes an order of commencement of bankruptcy proceedings prescribed in the items of paragraph (1) of the preceding Article or in paragraph (3) of said Article, when it finds it appropriate while taking into consideration the content and cause of each rehabilitation claim as well as the amount of the voting right as filed in the rehabilitation proceedings that are closed, the number of denied/disputed rehabilitation claims prescribed in the main clause of Article 105(1), whether or not any right will be modified by a rehabilitation plan and the content of such modification, and any other circumstances concerned, it may make an order, upon making said order of commencement of bankruptcy proceedings, to the effect that bankruptcy creditors who hold bankruptcy claims that have been filed as rehabilitation claims in said rehabilitation proceedings (excluding claims for fine, etc. arising prior to the commencement of rehabilitation proceedings; hereinafter the same shall apply in this Article) shall not be required to file proofs of such bankruptcy claims.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十条 民法第七十条、第七十三条から第七十六条まで、第七十七条第二項(届出に関する部分に限る。)及び第七十八条から第八十三条まで並びに非訟事件手続法(明治三十一年法律第十四号)第三十五条第二項及び第三十六条から第四十条までの規定は、更生保護法人の解散及び清算について準用する。この場合において、民法第七十七条第二項及び第八十三条中「主務官庁」とあるのは、「法務大臣」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 40 (1) Article 70, Articles 73 to 76, Article 77, paragraph 2 (exclusively the part concerning notification) and Articles 78 to 83 of the Civil Code, and Articles 35 paragraph 2, Article 36 to 40 of the Non-Litigious Cases Procedure Law (Act No. 14 of 1898) shall apply mutatis mutandis to the dissolution and liquidation of the juridical person for offenders rehabilitation. In this case, the term "the public agency in charge" in Article 77, paragraph 2 and Article 83 of the Civil Code shall be deemed to be replaced with "the Minister of Justice".発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

フィリピンの居住者でない出願人は,特許出願又は特許に関する司法上又は行政上の手続に係る通知又は処分の送達を受けるフィリピンに居住する代理人を指名し,かつ,維持しなければならない。 (a)出願人が2以上の代理人を指名した場合は,庁は,最後に指名された代理人にすべての処分を送達する。代理人は,本人の書面による授権がある場合にのみ,復代理人又は準代理人を指名することができる。復代理人が復々代理人を指名することは認められない。 (b)委任状の取消 委任状又は授権状は,長官への適切な届出があったときは,事件の手続の如何なる段階においても取り消すことができ,取消があったときは,庁は,当該取消を代理人に通知し,出願人又は出願人が後に指名する代理人に直接知らせるものとする。例文帳に追加

An applicant who is not a resident of the Philippines must appoint and maintain a resident agent or representative in the Philippines upon whom notice or process for judicial or administrative procedure relating to the application for patent or the patent may be served. (a) If there are two or more agents appointed by the applicant, the Office shall forward all actions to the last agent appointed. A substitute or associate attorney may be appointed by an attorney only upon the written authorization of his principal; but a third attorney appointed by the second will not be recognized. (b) Revocation of Power of Attorney. -- A power of attorney or authorization may be revoked at any stage in the proceedings of a case upon proper notification to the Director General, and, when revoked, the Office will notify the attorney or agent of such revocation and shall communicate directly with the applicant or with such other attorney or agent as he may later appoint. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「届出事件」の英訳に関連した単語・英語表現
1
notifiable matters 英和専門語辞典

届出事件のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS