工房の英語
こうぼう追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 studio
「工房」を含む例文一覧
該当件数 : 139件
ル・ブラッシュ村にあるオーデマ・ピゲの工房を訪ねてみましょう。例文帳に追加
Let us visit Audemars Piguet's workshop in the village of Le Brassus.発音を聞く - 浜島書店 Catch a Wave
)同店は,「TOKUSHIMA雪花菜工房」ブランドの商品だけを販売している。例文帳に追加
The shop sells "Tokushima Okara Kobo" brand products only.発音を聞く - 浜島書店 Catch a Wave
研究者たちは,近くに染色工房があり,ベニバナが染色に使われた後の廃水に大量の花粉が残っていたのではないかと言う。例文帳に追加
Researchers suggest there was a dyehouse nearby and large amounts of pollen remained in the wastewater after safflowers were used for dyeing.発音を聞く - 浜島書店 Catch a Wave
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「工房」の英訳 |
|
工房
「工房」の英語
workshop, studio, atelierworkshop
workshopの発音記号
[ˈwɜːkʃɒp]
workshopのニュアンス
「workshop」は、手作業や工作活動が行われる場所を指す一般的な用語であり、特に職人が作業を行うためのスペースや、修理、製作、教育目的のセミナーなどが開催される場所を表す。この語は、機能性と実用性を重視した空間を想起させる。
workshopと一緒に使われやすい単語・表現
craft (工芸), hands-on (実践的な), session (セッション), creative (創造的な), skills (技術)
workshopの例文
The carpenter spent most of his day in the workshop. (大工は一日の大半を工房で過ごした。)
She attended a pottery workshop to improve her skills. (彼女は技術を向上させるために陶芸のワークショップに参加した。)
The community center offers a workshop for DIY enthusiasts every weekend. (コミュニティセンターは、DIY愛好家のためのワークショップを毎週末に提供している。)
studio
studioの発音記号
[ˈstjuːdiəʊ]
studioのニュアンス
「studio」は、芸術家、特に画家や写真家、デザイナーなどが作品を制作するための専用の場所を指す。この言葉は、創造的なプロセスや芸術的な活動が行われる空間という意味合いが強い。
studioと一緒に使われやすい単語・表現
artist (芸術家), gallery (ギャラリー), creative (創造的な), design (デザイン), photography (写真)
studioの例文
The artist's studio was filled with canvases and paints. (芸術家のスタジオはキャンバスと絵の具でいっぱいだった。)
She rented a small studio in the city center to work on her fashion designs. (彼女はファッションデザインを行うために市中心部に小さなスタジオを借りた。)
The photographer invited us to his studio for a portrait session. (写真家はポートレートセッションのために私たちを彼のスタジオに招待した。)
atelier
atelierの発音記号
[ˌætəˈljeɪ]
atelierのニュアンス
「atelier」は、フランス語由来の言葉で、主にヨーロッパの伝統的な芸術家や職人の工房を指す。この語は、高度な技術や芸術性が要求される環境、またはファッションデザイナーなどがデザインや製作を行う洗練されたスタジオを連想させる。
atelierと一緒に使われやすい単語・表現
fashion (ファッション), haute couture (オートクチュール), artisan (職人), master (達人), craftsmanship (職人技)
atelierの例文
The tailor's atelier was known for its exquisite craftsmanship. (その仕立て屋のアトリエは、精巧な職人技で知られていた。)
An artist opened her atelier to the public during an art festival. (芸術家はアートフェスティバル中、彼女のアトリエを一般公開した。)
The fashion designer's atelier became a hotspot for celebrities seeking custom-made garments. (そのファッションデザイナーのアトリエは、オーダーメイドの衣服を求めるセレブリティのための注目の場所となった。)
「工房」を含む例文一覧
該当件数 : 139件
カネ・クウェイさんの孫が父親とともに「カネ・クウェイ・カーペントリー・ワークショップ(木工房)」を経営しています。例文帳に追加
Kane Kwei's grandson runs the "Kane Kwei Carpentry Workshop" with his father. - 浜島書店 Catch a Wave
透明工房ボックス例文帳に追加
TRANSPARENT WORKSHOP BOX - 特許庁
生きがい創出システム1は、デジタルクリエイト工房10と、知恵袋工房20と、安心工房20と、リサイクル工房20と、地場産工房20と、1又は複数の関連企業及び協賛企業から構成される。例文帳に追加
This creation system 1 of the definite aim in life is constituted of a digital creation studio 10, a wisdom studio 20, a safe studio 20, a recycling studio 20, a local industry studio 20, and one or a plurality of related enterprises and affiliating enterprises. - 特許庁
地域の高齢者は、各工房20に足を運ぶ等して、さまざまな工房に参加できる。例文帳に追加
Aged persons in the area can go to each studio and participate in various studios. - 特許庁
ゴルフ店舗との業務委託契約に係る移動ゴルフ工房運営者は移動車輌をベースとした移動工房により、所要の修理、ゴルフ用具の販売等による収益を上げることができ、顧客、移動ゴルフ工房運営者、ゴルフショップ等店舗経営者三者ともに極めて有益なゴルフ用具の修理・販売システムを提供することを目的とする。例文帳に追加
To provide a repair/sales system for golf equipment that is extremely advantageous to three parties, namely a customer, a mobile golf workshop operator and a store manager of a golf shop or the like by allowing the mobile golf workshop operator who is under a commission contract with the golf store to make a profit on given repairs, golf equipment sale and the like through a mobile workshop based on a mobile vehicle. - 特許庁
カラオケ店で収録したカラオケ歌唱者の歌声をもとに音楽ソフトを編集してインターネット上で公開する音楽工房装置例文帳に追加
MUSIC STUDIO SYSTEM OF EDITING MUSIC SOFTWARE IN ACCORDANCE WITH SINGING VOICE OF KARAOKE SINGER RECORDED IN KARAOKE STORE AND OPENING THE SAME TO THE PUBLIC OVER THE INTERNET - 特許庁
小規模な工房や家庭で、型の直接の抜き取り線を越えた紙成形品でも簡単で経済的に出来る抄紙方法及び抄紙装置を得る。例文帳に追加
To provide a paper-making method to easily and economically form a molded paper article exceeding the direct draw line of the mold in a small- scale workshop or a home. - 特許庁
これらの生きがい工房及び企業は、インターネット網(地域IP網)2によってインターネットに接続されている。例文帳に追加
The studios for the definite aim in life and the enterprises are connected to the Internet through an internet network (local IP network) 2. - 特許庁
|
|
工房のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |