小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 恩領の英語・英訳 

恩領の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 land received in compensation for one's service; land given by a lord to a vassal for his service


JMdictでの「恩領」の英訳

恩領


「恩領」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 77



例文

給を受する例文帳に追加

to receive a pension発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

後に主権力も自己を民の庇護者としての恵(国)を強調した。例文帳に追加

Later, feudal lords claimed to be the protectors of the people of the domain and stressed the benefit of the existence of such protectors (kokuon (benefit given by the lord of domain)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尊氏は建武政府の賞方の失敗に学んで引き続き最終決定権は尊氏の親裁としたものの、賞方は賞の申請受理・賞地の選定・賞替地の沙汰(賞地が他者の所であった場合の新旧主間の裁判)・賞下文の紛失安堵などの広範な業務を任された。例文帳に追加

Thinking back on the failure of the Kenmu government, Takauji entrusted to the Onshogata a wide spectrum of work including acceptance of applications for the Onsho award, selection of land given as a reward, instructions on a land change (in the trial held between new and old lords, if the land in question belonged to the old lord) and Funshitsu Ando (providing authorization for a substitute document concerning the awarded Onsho), while he left the ultimate decision-making authority to himself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「御」には所支配を保障する本安堵(ほんりょうあんど)と新たな土地給与である新給与(しんおんきゅうよ)の2種類があった。例文帳に追加

Favors consisted of both honryo-ando (acknowledgment of inherited estates) and shinon-kyuyo (the granting new domains).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中下級の公家の所は大きく分けて「相伝」と「恩領」の2つに分れていた。例文帳に追加

The shoryo (fief) of the kuge of a middle and lower class was largely classified into two kinds: 'soden' (hereditary succession) and 'onryo' (rewarded land).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

守護の典には、将軍の諱から一字をもらう一字拝などがあった。例文帳に追加

One of the privileges of the Shugo was ichiji-hairyo, by which they could receive one letter from the Shogun's imina (personal name).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また安芸国周防国・因幡国・伯耆国・出雲国・日向国などに賞地を拝している。例文帳に追加

He also received Onshochi (a land given for reward) such as the Provinces of Aki, Suo, Inaba, Hoki, Izumo, and Hyuga.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「恩領」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 77



例文

彼らはその代償たる御として、地頭に補任され、所の支配権が鎌倉幕府に保証された。例文帳に追加

As benefits of the position, they were designated as Jito and the authority of their lands was guaranteed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前者は本安堵(ほんりょうあんど)と呼ばれ、後者は新給与(しんおんきゅうよ)と呼ばれた。例文帳に追加

The former benefit was called honryoando and the latter sinonkyuyo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府はその惣と御・奉公による主従関係を結び、間接的には庶子をも支配した。例文帳に追加

The soryo made a master and servant relationship with bakufu through favor and service, and indirectly ruled over illegitimate children.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官途状は土の加増などと並ぶ、賞のひとつとしての役割を果たした。例文帳に追加

Kantojo functioned as one of the reward grants, similar to increase in territory.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主人の軍事行動に当たり家来が手勢を引き連れ参陣し、又は戦場において軍功を挙げた場合(奉公)、主人はこれに対し、その「参陣」「軍功」が単なる私闘・私戦ではなく正当性のある「公戦」におけるものだと認定し、御と奉公御したり、新地を賞として与えたり(御と奉公御)すべきものとされていた。例文帳に追加

When vassals participated in military action initiated by their lord with their own soldiers or showed their military exploits on the battlefield (contributing service), the lords were in return required to recognize 'participation' and 'military exploits' of the vassals not for their own private battle or war but for a legitimate 'official battle' in order that they be granted favor and compensated for their service, or receive new territory as a reward (the granting of favor and compensation for service).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、個々の公家が相伝か恩領かを巡って本家(皇室・摂関家)と家(中下級公家)の間で対立する場合もあった。例文帳に追加

Therefore, a conflict occasionally arose between the honke (the imperial and sekkan-ke families) and the ryoke (the kuge of a middle and lower class) as to whether an individual kuge-ryo territory was a soden or an onryo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公儀に対し奉り、忠節の輩に、御賞・御褒美を加えられたく候と雖も、中等之なきに於ては、信長分の内を以ても、上意次第に申し付くべきの事(将軍家に対して忠節を尽くした者に賞・褒美をやりたくても、将軍には地が無いのだから、信長が分国の中で都合をつけることにすること)。例文帳に追加

公儀に対し奉り,忠節に,御恩褒美加えられたく雖も,中等なきに於ては,の内を以ても,上意次第に申し付くべきの (Should it happen that the shogun wishes to recognize or reward those who have given loyal service to kogi [the public authority, i.e., the shogun] without there being estates available for that purpose, Nobunaga will allot such, if must be, from his own domains, as the shogun may require.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、既存の所で紛争を抱えていた場合には安堵状による所保障が賞となりうることもあった。例文帳に追加

If there had been any conflict in an existing holding, a holding confirmation could have replaced a reward.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


恩領のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS