慣性飛行の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 inertial navigation
「慣性飛行」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
航空機の横滑りの角成分β_Aもまた慣性飛行情報の関数として計算される。例文帳に追加
Also, the angular sideslip component βA of the aircraft is calculated as a function of inertial flight information. - 特許庁
航空機の横滑りの横成分β_Lは、慣性飛行情報の関数として計算される。例文帳に追加
A lateral sideslip component βL of the aircraft is calculated as a function of inertial flight information. - 特許庁
イ 慣性航法装置による自動操縦等により、自律的な飛行制御能力及び航行能力を有するもの例文帳に追加
(a) Unmanned aerial vehicles having autonomic aviation control capability and flight capability through use of an autopilot based on an inertial navigation device発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
飛行機用プロペラ駆動装置において、振動や騒音を抑え、プロペラの回転バランスを安定化し、慣性モーメントの発生を抑えて飛行機の運動性能を向上し、外形寸法のコンパクトを図ること。例文帳に追加
To suppress vibration and noise, stabilize rotational balance of a propeller, improve maneuverability of an aeroplane by suppressing generation of moment of inertia, and make outside dimensions compact, in a propeller driving device for the aeroplane. - 特許庁
その後、慣性で飛行し始めるとスプリングの力が作用して、底蓋は60度程度に開くが、この時点ではコマセの飛散は無い。例文帳に追加
Thereafter, when the flying by inertia is started, the bottom lid is opened at an angle of about 60° by the force of the spring, however, there is no scattering of chum at the time. - 特許庁
五 許容される航法精度が指定された経路又は空域における広域航法による飛行(DME、SBASその他の無線施設からの電波の受信又は慣性航法装置の利用により任意の経路を飛行する方式による飛行をいう。)例文帳に追加
(v) The flight that relies on the RNAV (area navigation) that receives the radio signals from DME, SBAS and other wireless facilities or utilizes the inertial navigation system to fly through optional paths, through the flight path or air space for which the required navigation accuracy is specified.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「慣性飛行」に類似した例文 |
|
「慣性飛行」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 12件
他の外側コア層は比重の大きな薄い高密度層として回転の慣性モーメントを増加させて飛行中のスピンを減少させても良い。例文帳に追加
Other outer core layers are made as thin high-density layers with a larger specific weight to increase the inertial moment of the rotation, thereby reducing the spin in the flight. - 特許庁
宇宙飛行体の熱制御装置に関し、宇宙空間への熱放出をラジエータを回転させず又は最小の回転により、振動、慣性力の発生を最小にする。例文帳に追加
To minimize generation of vibration and inertia force by eliminating or minimizing rotation of a radiator for radiating heat into space in a thermal control system for a spacecraft. - 特許庁
ラジエータパネル10が回転せず、バルブ12,13の切り換えのみで宇宙飛行体内で発生した熱を宇宙空間へ放熱するので慣性力や振動が発生しない。例文帳に追加
Heat generated inside the spacecraft is radiated into space only by switching the selector valves 12 and 13 without rotation of the radiator panel 10, so that generation of inertia force or vibration is prevented. - 特許庁
ハイブリット航法による自動誘導装置に関し、無線航法、AFCSに加え、慣性航法ともカップリングして偏流角を用い高精度の飛行制御を行う。例文帳に追加
To provide an automatic guidance device working on a hybrid navigation system, whereby a high precision flying control is performed using a drift angle in coupling as well with the radio navigation and AFCS as with the inertial navigation. - 特許庁
人力や太陽光発電などの比較的弱い力をバネ復元の強い瞬発力に変換し、自転車や車の車輪、飛行機のプロペラを駆動し、その駆動された自転車や車やプロペラの慣性を活用し比較的弱い力を補強する方法を提供する。例文帳に追加
This invention relates to a human power assist device for reinforcing human action provided with a device deforming a spring interlocking with human action, a device driving an object having a mass by restoring force of the spring, and a device utilizing inertia of the object having a mass. - 特許庁
|
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |