小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

手足症候群の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 hand and foot syndrome


JST科学技術用語日英対訳辞書での「手足症候群」の英訳

手足症候群


「手足症候群」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

「hand-foot syndrome(手足症候群)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called hand-foot syndrome.発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

切断された手足の不快さと痛みで成る症候群例文帳に追加

syndrome consisting of discomfort or pain in a limb that has been amputated発音を聞く  - 日本語WordNet

手足症候群の予防および/または治療剤例文帳に追加

PREVENTIVE AND/OR REMEDY FOR HAND AND FOOT SYNDROME - 特許庁

手足症候群の治療のためのアロプリノールの使用例文帳に追加

USE OF ALLOPURINOL FOR TREATMENT OF PALMAR PLANTAR ERYTHRODYSESTHESIA - 特許庁

手足症候群の予防および/または治療剤を提供する。例文帳に追加

To provide a hand-foot syndrome preventive and/or remedy. - 特許庁

手足症候群の予防および/または治療剤の提供。例文帳に追加

To provide a preventive and/or remedy for a hand and foot syndrome. - 特許庁

例文

化学療法によって誘発される手足症候群の治療または予防のための医薬組成物の提供。例文帳に追加

To provide a pharmaceutical composition for treatment or prevention of palmar plantar erythrodysesthesia induced by chemotherapy. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「手足症候群」の英訳

手足症候群

Weblio英和対訳辞書での「手足症候群」の英訳

手足症候群

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「手足症候群」に類似した例文

手足症候群

例文

a local disease

例文

marasmus

例文

The symptoms are those of typhoid fever.

25

オーバートレーニング症候群という病気

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「手足症候群」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

抗コリン活性を有する化合物を含有する手足症候群の予防および/または治療剤は、手足症候群の患者に対し、安全に投与することができ、かつ優れた予防および/または治療効果を示すことができる。例文帳に追加

The preventive and/or remedy for a hand and foot syndrome, which comprises the compound having an anticholinergic activity, can be safely administered to patients with a hand and foot syndrome and can exhibit excellent preventive and/or therapeutic effects. - 特許庁

抗コリン活性を有する化合物を含有する手足症候群の予防および/または治療剤を提供する。例文帳に追加

The preventive and/or remedy for a hand and foot syndrome includes a compound having an anticholinergic activity. - 特許庁

イミダフェナシン、その塩、その溶媒和物、またはそれらのプロドラッグを含有する手足症候群の予防および/または治療剤を提供する。例文帳に追加

The hand-foot syndrome preventive and/or remedy includes imidafenacin, a salt thereof, a solvate thereof or a prodrug of them. - 特許庁

イミダフェナシン、その塩、その溶媒和物、またはそれらのプロドラッグを含有する手足症候群の予防および/または治療剤は、手足症候群の患者に対し、安全に投与することができ、かつ優れた予防および/または治療効果を示す。例文帳に追加

The hand-foot syndrome preventive and/or remedy containing imidafenacin, a salt thereof, a solvate thereof or a prodrug of them can be safely administered to hand-foot syndrome patients and can exhibit excellent preventive and/or therapeutic effects. - 特許庁

更に、雄の妊性及び精子の運動性;真性糖尿病;糖耐能異常;代謝性症候群又はX症候群;多嚢胞性卵巣症候群;脂質生成及び肥満;筋形成及び脆さ、例えば肉体的な能力の年齢に関連する低下;急性サルコペニア、例えば筋萎縮及び/又は、日焼けに関連する悪液質、ベッド休養、手足の固定、あるいは、免疫欠損症を処置するための化合物を含んで成る医薬組成物。例文帳に追加

Also described are pharmaceutical compositions comprising a compound for treating male fertility and sperm motility; diabetes mellitus; impaired glucose tolerance; metabolic syndrome or syndrome X; polycystic ovary syndrome; adipogenesis and obesity; myogenesis and frailty, for example, age-related decline in physical performance; acute sarcopenia, for example muscle atrophy and/or cachexia associated with burns, bed rest, limb immobilization, or immunodeficiency. - 特許庁

尿素の外用剤が手足症候群(特定の抗がん剤の副作用として生じうる、手足の痛み、腫れ、麻痺、刺痛、発赤など)の治療薬として研究されている。例文帳に追加

a topical form of urea is being studied in the treatment of hand-foot syndrome (pain, swelling, numbness, tingling, or redness of the hands or feet that may occur as a side effect of certain anticancer drugs).発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

カルバミドの外用剤が手足症候群(特定の抗がん剤の副作用として生じることのある、手足の痛み、腫れ、しびれ、刺痛、発赤など)の治療薬として研究されている。例文帳に追加

a topical form of carbamide is being studied in the treatment of hand-foot syndrome (pain, swelling, numbness, tingling, or redness of the hands or feet that may occur as a side effect of certain anticancer drugs).発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

ビタミンb6は手足症候群(特定の抗がん剤によって引き起こされ、手や足の疼痛、腫れ、しびれ感、刺痛、発赤を特徴とする病態)の予防の分野でも研究されている。例文帳に追加

vitamin b6 is being studied in the prevention of hand-foot syndrome (a disorder caused by certain anticancer drugs and marked by pain, swelling, numbness, tingling, or redness of the hands or feet).発音を聞く  - PDQ®がん用語辞書 英語版

>>例文の一覧を見る


手足症候群のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS