小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

振動準位の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 vibrational level


JST科学技術用語日英対訳辞書での「振動準位」の英訳

振動準位


「振動準位」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 102



例文

ハイパスフィルタの基を変化させて前記振動子に駆動振動を励振した後に、前記基を固定して前記振動子に駆動振動を励振する。例文帳に追加

The vibrator is excited with the drive vibration while fixing a reference potential of the bypass filter, after the reference potential is changed to excite the vibrator with the drive vibration. - 特許庁

目標駆動置演算部は、振動検出信号と基値の差から振動成分を求め、振動成分から目標駆動置を生成する。例文帳に追加

The target driving position calculation unit calculates a vibration component on the basis of the difference between the vibration detection signal and the reference value, and generates the target driving position from the vibration component. - 特許庁

例えば、(c)のように、照置がM1であると、コントローラを振動させず、やがて、照置がM2に移動すると、近距離範囲A2に入るため、コントローラを長い振動サイクルで振動させる。例文帳に追加

For instance, as shown in Fig.(c), the controller is not vibrated when the aiming position is M1, and the controller is vibrated in a long vibration cycle when the aiming position soon moves to M2 since it enters the short distance range A2. - 特許庁

さらに、相殺誤差として残る振動相と相殺振動Vi4の相との相差に基づいて適応フィルタ32fの基波の相を補正する。例文帳に追加

Further, the phase of the reference wave of the adaptive filter 32f is corrected based on a phase difference between the phase of the vibration which leaves as counter error and the phase of the offset vibration Vi4. - 特許庁

置取得装置は、コントローラが振動発生中であると判別すると、振動により発生した手振れを解消すべく、照置を適宜補正する。例文帳に追加

When discriminating that the controller is generating vibrations, the aiming position acquisition device appropriately corrects the aiming position so as to dissolve a hand shake generated by the vibrations. - 特許庁

目標駆動置演算部は、振動検出信号から基値を減算した振動成分に基づいて目標駆動置を求める。例文帳に追加

The target drive position computing section obtains a target drive position based upon a vibration component obtained by subtracting the reference value from the vibration detection signal. - 特許庁

例文

超音波振動子23はレゼクトスコープ1の向きに応じて回転基置が変化する。例文帳に追加

The rotation reference position of the vibrator 23 is varied corresponding to the direction of a resectoscope 1. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「振動準位」の英訳

振動準位


Weblio専門用語対訳辞書での「振動準位」の英訳

振動準位

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「振動準位」の英訳

振動準位

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「振動準位」に類似した例文

振動準位

例文

the swing of a pendulum

14

周期振動のある

例文

the oscillations were isochronal

28

振動防ぐこと

例文

The pendulum oscillates―swings.

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「振動準位」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 102



例文

目標駆動置演算部は、振動検出信号と基値の差から、像面ブレの原因である振動成分を求め、振動成分から目標駆動置を求める。例文帳に追加

A target drive position arithmetic section obtains a vibration component being a cause to an image face blur on the basis of a difference between the vibration detection section and the reference value, and also obtains a target drive position from the vibration component. - 特許庁

更に、照置がM3に移動すると、近接範囲A1に入るため、短い振動サイクルでコントローラを振動させる。例文帳に追加

Further, when the aiming position moves to M3, since it enters the close range A1, the controller is vibrated in a short vibration cycle. - 特許庁

目標駆動置演算部は、振動検出信号と基値との差から真の振動成分を求めて目標駆動置を算出する。例文帳に追加

A real vibration component is obtained based on a difference between the vibration detection signal and the reference value, and a target driving position is calculated by a target driving position calculating part. - 特許庁

この微振動駆動信号を圧電振動子に印加して、基置のメニスカスを引き込み置まで引き込む引き込み動作と、引き込み置のメニスカスを基置まで押し戻す押し戻し動作とを交互に行わせて、メニスカスを微振動させる。例文帳に追加

By applying the above-mentioned slight vibration driving signal to a piezoelectric vibrator, an indenting action for indenting the meniscus at its standard position to its indenting position and a pushing-back action for pushing back the meniscus at its indented position to its standard position are alternately carried out, resulting in slightly vibrating the meniscus. - 特許庁

回転機器の回転部の振動を検出する振動センサ12と、回転機器の回転部の回転基信号を検出する回転基センサ13と、振動センサ12で検出された振動の信号処理過程で発生した信号相のずれを補正し振動信号を出力する相検出装置14とを備える。例文帳に追加

This device is equipped with a vibration sensor 12 for detecting vibration displacement of a rotation part of a rotation apparatus, a rotation reference sensor 13 for detecting a rotation reference signal of the rotation part of the rotation apparatus, and a phase detection device 14 for correcting deviation of the signal phase generated in a signal processing step of vibration displacement detected by the vibration sensor 12 and outputting the vibration signal. - 特許庁

振動部(220)と加振部(221)の一体となった振動により発生する共振における振幅ゼロの基面が、振動部(220)上に置する(図8(C))。例文帳に追加

A zero-amplitude reference plane of resonance produced by the integral vibration of the vibrating unit (220) and the vibration applying unit (221) is located on the vibrating unit (220) (Fig.8 (C)). - 特許庁

そして、振動中に取得した照置M4を、この予想置EXに近づけるように補正する。例文帳に追加

Then, the aiming position M4 acquired during the vibrations is corrected so as to be close to the estimated position EX. - 特許庁

例文

例えば、(b)のように、振動発生前の照置M1〜M3を時系列に保持しておき、振動発生後に、これら照置M1〜M3の時系列に沿って予想される予想置EXを算定する。例文帳に追加

For instance, as shown in Fig.(b), the aiming positions M1-M3 before the vibrations are generated are time-sequentially held, and an estimated position EX to be estimated along the time sequence of the aiming positions M1-M3 after the vibrations are generated is calculated. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「振動準位」の英訳に関連した単語・英語表現

振動準位のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS