意味 | 例文 (107件) |
振矢の英語
追加できません
(登録数上限)

「振矢」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 107件
図(b)は、(a)のb−b矢視図であり、白抜き矢印が外力による振動の方向を示す。例文帳に追加
An arrow shows a direction of the vibration by the external force. - 特許庁
振動子2を固定部分26を中心として矢印Dのように振動させ、屈曲振動片4A、4Bを接続部分25を中心として矢印Aのように屈曲振動させる。例文帳に追加
The vibrator 2 is vibrated like an arrow head D on a fixed portion 26, the inflection vibrator pieces 4A, 4B are vibrating inflectionally like the arrow head A on a connection part 25. - 特許庁
ステンレス製の加工テーブル2の矢印は振動方向を示している。例文帳に追加
The arrow of the stainless steel processing table 2 indicates the vibration direction. - 特許庁
2回ピーターは矢を振り上げましたけれど、2回とも手をおろしました。例文帳に追加
Twice did Peter raise the arrow, and twice did his hand fall.発音を聞く - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
該バイブレータ15を作動させるとドラム10が振動し、内部の被研掃物16が矢印c,c′、矢印d、矢印eのように循環しつつ撹拌される。例文帳に追加
When the vibrator 15 is activated, the drum 10 is vibrated, and the objects 16 to be ground in the drum are circulated and agitated as indicated by arrows c, c', d and e. - 特許庁
コリメートレンズ4は、振動子7により、両矢印方向に掃引される。例文帳に追加
The collimator lens 4 is swept by an oscillator 7 in a two-headed arrow direction. - 特許庁
矢尻図形の先端の向きが振動エネルギの伝達方向を表し、矢尻図形の色が振動エネルギの大きさ(伝達量)を表している。例文帳に追加
A direction of a tip of the arrowhead figure shows the transmission direction of the vibration energy, and a color of the arrowhead figure shows the magnitude (a transmission amount) of the vibration energy. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「振矢」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 107件
この状態から外部振動体1が振動して矢印YA方向に移動すると、蓋体17bは、矢印YA方向に移動し、コイルばね11及び振動吸収体13を矢印YA方向に押圧する。例文帳に追加
From this situation, when the outside vibrator 1 vibrates and moves in the direction of an arrow YA, a cover body 17b moves in the direction of the arrow YA to press the coil spring 11 and the vibration absorber 13 in the direction of the arrow YA. - 特許庁
レンズ駆動装置5は対物レンズ4を矢印X1の方向に高速に振動させるとともに矢印Z2の方向に矢印X1の方向よりも小さい周波数で振動させる。例文帳に追加
A lens driving device 5 vibrates an objective lens in the direction of the arrow X1 at high speed and also in the direction of the arrow Z2 at a frequency lower than in the direction of the arrow X1. - 特許庁
矢は踝を貫き、アキレウスは振り向き、力を失い、よろめいて倒れた。例文帳に追加
Through the ankle flew the arrow, and Achilles wheeled round, weak as he was, and stumbled, and fell,発音を聞く - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
吊金具19をクレーン等で吊下げて、鋼矢板12を地盤上に設置し、振動子11から超音波振動を発振する。例文帳に追加
A lifting ring 19 is hanged down with a crane or the like, the steel sheet pile 12 is set on the ground, and ultrasonic oscillation is oscillated from the oscillating element 11. - 特許庁
車両の振動に伴ってECU1が振動すると、矢印A方向の振動に応じて板状部材5が共振状態となって大きく揺動する。例文帳に追加
In this case, when the ECU 1 is vibrated due to the vibration of a vehicle, the plate-shaped member 5 resonates in response to vibration in the direction of the arrow A and is rocked large. - 特許庁
さらに、ケース13中に、超音波振動を発振する振動子11を挿入し、発振面20を水、油等の液体14中で鋼矢板12に向けて配置する。例文帳に追加
An oscillating element 11 oscillating ultrasonic oscillation is inserted into the case 13 and the oscillating surface 20 is arranged towards the steel sheet pile 12 in the liquid 14 of water or oil or the like. - 特許庁
また、フーチングFと矢板1とが結合されていないので、僅かに振動可能である。例文帳に追加
Since the footing F is not connected to the sheet pile 1, vibration can be slightly made. - 特許庁
また、フーチングFと矢板1とが剛結合されていないので、僅かに振動可能である。例文帳に追加
Since the footing F is not rigidly connected to the sheet pile 1, vibration can be slightly made. - 特許庁
意味 | 例文 (107件) |
振矢のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |