意味 | 例文 (38件) |
擬態の英語
ぎたい追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 mimics; mimicry; mimesis
「擬態」を含む例文一覧
該当件数 : 38件
擬態色例文帳に追加
mimic coloration - Eゲイト英和辞典
擬態-他の紋に形を似せたもの例文帳に追加
Gitai (mimesis)(擬態) - Mon which resemble other Mon.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
擬音語、擬態語例文帳に追加
Onomatopoeia and mimetic words発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
擬音語/擬態語解析部21は、テキストから擬音語または擬態語を抽出し、擬音語/擬態語処理部27は、その擬音語または擬態語に対応する効果音の音響データを生成する。例文帳に追加
An omnomatopoeia/mimetic word analyzing section 21 extracts the omnomatopoeia or mimetic work from the text and an omnomatopoeia/ mimetic word processing section 27 forms the acoustic data of the effective tones corresponding to the omnomatopoeia or mimetic word. - 特許庁
カーネーションやハイビスカスのように萼を擬態している包葉の一群例文帳に追加
a group of bracts simulating a calyx as in a carnation or hibiscus発音を聞く - 日本語WordNet
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「擬態」を含む例文一覧
該当件数 : 38件
擬声語・擬態語(オノマトペ)が、手書きの書き文字として絵の中に書かれる。例文帳に追加
Onomatopoeia is written by hand in a picture.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
一方、擬態語の多様などにより、臨場感を備える。例文帳に追加
Moreover, various kinds of onomatopoeia, etc., make the reader feel as if he or she is in fact there.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
「さんぱい」「にっぽん」のような漢語だけでなく、「ぴんぴん」「ぱっと」などの擬態語にも使われる。例文帳に追加
It is used not only in words of Chinese origin such as "sanpai" and "nippon" but also in mimetic words such as "pinpin" and "patto."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
音・時間・画像に応じた擬音・擬態語・アイコンをイメージに合成するカメラ例文帳に追加
CAMERA FOR COMPOSING SOUND EFFECT, MIMETIC WORD AND ICON CORRESPONDING TO SOUND, TIME AND PICTURE INTO IMAGE - 特許庁
音・時間・画像に応じた擬音・擬態語・画像をイメージに合成するカメラ撮影時に、音・時間・画像情報から、文字や擬態語や絵を選択し、それを撮影画像に合成する。例文帳に追加
In photographing using the camera for composing a sound effect, a mimetic word and an icon corresponding to a sound, time and picture into image, a character, a mimetic word, a picture and the like are selected from sound, time and image information and composed with a photographed image. - 特許庁
近見と遠見の両方を可能にするヒンジを含む水晶体移植(そのため、若者の自然の水晶体を擬態している)例文帳に追加
a lens implant containing a hinge that allows for both near and far vision (thus mimicking the natural lens of a young person)発音を聞く - 日本語WordNet
また、「はんなり」のような2音節目に「ん」、4音節目に「り」を持つ擬態語(「ぐんなり」、「ちんまり」など)が多く存在する。例文帳に追加
Also many mimetic words are used like 'gunnari' (literally, 'limb'), 'chinmari' (literally, 'very small') and so on, which have 'n' at the second syllable and 'ri' at the fourth syllable as in the word 'hannari.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (38件) |
|
擬態のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2023 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | |
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |