小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

支払い命令の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 order for payment


JST科学技術用語日英対訳辞書での「支払い命令」の英訳

支払い命令


「支払い命令」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

支払い命令例文帳に追加

an order for payment発音を聞く - 斎藤和英大辞典

債務者に金銭などの支払い命令する裁判例文帳に追加

a court order that orders payment to be made発音を聞く - EDR日英対訳辞書

小切手の支払いを拒絶するための、預金者の銀行への命令例文帳に追加

a depositor's order to a bank to refuse payment on a check発音を聞く - 日本語WordNet

配当が払われる支払い命令(例えば株主に支払われる小切手)例文帳に追加

an order of payment (such as a check payable to a shareholder) in which a dividend is paid発音を聞く - 日本語WordNet

MFTSは識別された被支払人に対する支払いを実行するよう支払命令受領者に命令する。例文帳に追加

The MFTS instructs a recipient of the payment instruction to execute the payment to an identified payee. - 特許庁

ユーティリティメーターは、ユーティリティ利用を測定し、ユーティリティ利用に関連付けられるデータを出力し、測定されたユーティリティの請求書支払い命令を発行するためのユーザ命令を受信(405)し、ユーザ認証情報によってユーザを認証(410)し、ユーティリティの請求書支払い命令および支払い情報を送信する(425)。例文帳に追加

The utility meter is configured to: measure utility usage; output data associated with the utility usage; receive user instructions to issue measured utility bill payment instructions (405); authenticate the user according to user authentication information (410); and transmit the utility bill payment instructions and the payment information (425). - 特許庁

例文

その命令を受けた印刷装置2は、印刷を実行し、利用者が選択した都合の良い印刷物の受け取り方法と代金の支払い方法によって、印刷物の受け取りと代金の支払いを済ませることができる。例文帳に追加

The printer 2, receiving the instruction, executes printing, reception of a printed matter, and payment of charges are completed by convenient methods for receiving the printed matter and for paying the charges selected by the user. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「支払い命令」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

請求書支払システム10は、更に、請求書支払情報から特定された支払先への支払いを行う1組のプログラム可能命令を有する請求書支払モジュール14を備えている。例文帳に追加

The bill payment system 10 is provided further with a bill payment module 14 having the set of programmable commands for the payment to a payee specified based on the bill payment information. - 特許庁

それから、生命保険会社の支払い漏れ等の問題に関しましては、多数、多額の支払い漏れ等が発生し、経営管理態勢、及び業務運営態勢に一層の改善の必要性が認められた10社に対しまして、これも先週の3日、木曜日に、保険業法第132条第1項又は第204条第1項に基づいて業務改善命令を発出したところであります。例文帳に追加

As for the non-payment of claims by life insurance companies, on Thursday, July 3, we also issued business improvement orders to 10 companies that have been found to have a large number of non-payment cases involving a large sum of unpaid claims, and that need to make further improvements in their systems for business management and operations under Item 1, Article 132 and Item 1, Article 204 of the Insurance Business Act.発音を聞く - 金融庁

イラン側はこれとは関係がないというふうにも言っておられるというふうな話を仄聞いたしておりますけれども、イラン側は当該支払いを履行しないことから、今回三菱東京UFJ銀行に対して情報開示及び資産凍結命令が出されたものだというふうに理解をいたしております。例文帳に追加

I hear that Iran has insisted that it was not involved in the attack. I understand that as Iran has not paid damages, Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ was ordered to disclose information and freeze assets.発音を聞く - 金融庁

法律又は本規則に基づく登録官への手続きにおいて,登録官は,命令をもって何れの当事者に対しも登録官が合理的であると考える手数料を裁定することができ,また,手数料の支払い方法及び手数料を支払う当事者を指名することができる。例文帳に追加

The Registrar may, in any proceedings before him under the Act or these Rules, by order award to any party such costs as he may consider reasonable, and direct how and by what parties they are to be paid.発音を聞く - 特許庁

金融庁としての対応はご案内のとおり、我が国の現地法人の顧客に被害が及ばないように、顧客保護の観点、あるいは我が国の市場が混乱しないようにという観点から、9月15日に資産の国内保有命令、そして投資者財産の保全に関する業務改善命令を発出したところであり、かつ、また、リーマン・ブラザーズの我が国の現地法人の方から、長期的に見た場合に支払い不能に陥る恐れがあるという報告を受けまして、業務停止命令を発出したということでございます。例文帳に追加

As you know, the FSA issued orders for keeping the assets (of Lehman Brothers' Japanese subsidiary) in Japan and for protecting investors' assets on September 15. In addition, the FSA issued a business suspension order after it was notified by Lehman Brothers' Japanese subsidiary that the company could become insolvent in the long term.発音を聞く - 金融庁

商品価格や取引日時などを情報を含む命令が端末装置2から供給されると、ICカード1の中央演算装置10はポイント処理14を実行し、ポイント情報15からポイント累計点数を、換算テーブルから割引率を読み取り、上記の商品価格と割引率や税率とから支払い商品価格を算出する。例文帳に追加

When an instruction including information such as an article price and transaction date and hour is supplied from a terminal device 2, the central processing unit 10 of an IC card 1 executes point processing 14, reads a point accumulated mark from point information 15 and a discount rate from an exchange table and calculates a payment product price from the article price, the discount rate and a tax rate. - 特許庁

今、話も出ましたように民事裁判だというふうにお聞きしておりますし、これはもう皆さん方ご存じと思いますが、1983年10月23日のベイルートのアメリカ海兵隊への自爆テロで、米軍の兵士が241人死亡されたわけでございますけれども、これに関する民事損害賠償判決でございまして、このことに関しましてイランに対して米国海兵隊のご遺族等へ26億米ドルの支払い命令がアメリカの裁判所で出たわけでございます。例文帳に追加

I hear that this is a civil lawsuit, as was mentioned now. As you may know, 241 U.S. soldiers were killed in a suicide terrorist bombing in Beirut on October 23, 1983. This is a civil damages suit relating to the bombing. In relation to this, a U.S. court ordered Iran to pay 2.6 billion U.S. dollars to the families of the U.S. Marines killed in the terrorist attack.発音を聞く - 金融庁

例文

本条に反する行為をなす者は何人も,各違反に対し次に掲げる責任を負う。(a) 契約債務として取り立てられるべき25,000ルピーを超えない金額を登録意匠所有者に支払うこと,又は (b) 意匠所有者が前記違反に対する損害賠償金の取立てを求め,かつ,その違反の繰返しに対する差止命令を求めて訴訟を提起したときは,裁定された損害賠償金を支払い,かつ,差止命令に従い差し止められることただし,(a)により何れか1意匠に係る取立合計額は,50,000ルピーを超えない。ただし,さらに,本項による救済を求める訴訟又はその他の手続は,地方裁判所より下級の裁判所に一切提起してはならない。例文帳に追加

If any person acts in contravention of this section, he shall be liable for every contravention- (a) to pay to the registered proprietor of the design a sum not exceeding twenty-five thousand rupees recoverable as a contract debt, or (b) if the proprietor elects to bring a suit for the recovery of damages for any such contravention, and for an injunction against the repetition thereof, to pay such damages as may be awarded and to be restrained by injunction accordingly: Provided that the total sum recoverable in respect of any one design under clause (a) shall not exceed fifty thousand rupees: Provided further that no suit or any other proceeding for relief under this subsection shall be instituted in any court below the court of District Judge. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


支払い命令のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2023 GRAS Group, Inc.RSS