小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

文睦の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「文睦」の英訳

文睦

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ぶんろくBunrokuBunrokuBunrokuBunroku

「文睦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 37



例文

明6年(1474年)、西軍方の山名政豊と和する。例文帳に追加

In 1474, he made peace with Masatoyo YAMANA of the western forces.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

17年(1548年)、義晴は細川晴元と和して京に戻った。例文帳に追加

In 1548, his father Yoshiharu was reconciled with Harumoto HOSOKAWA and returned to Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上杉氏が成氏と和して幕府もこれを認めたために、明(日本)14年12月(1483年)に成氏と和した。例文帳に追加

He made peace with Nariuji in 1483 because the Uesugi clan and Nariuji were reconciled to each other and the bakufu acknowledged it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

21年(1552年)、氏綱を管領にするという条件で三好長慶と和し、京に戻った。例文帳に追加

In 1552, Yoshiteru was reconciled with Nagayoshi (Chokei) and was able to return to Kyoto under the condition that he appoint Ujitsuna the position of Kanrei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明14年(1483年)古河公方成氏と関東管領上杉氏との和が成立。例文帳に追加

In 1483, peace was established between the Koga Kubo, Shigeuji, and the Kanto Kanrei (Shogun's deputy), Uesugi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1475年(明6年)4月、山名政豊と細川政元の和の仲介役を務める。例文帳に追加

In April, 1474, Kuninobu, serving as a mediator, reconciled Masatoyo YAMANA with Masamoto HOSOKAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明(日本)5年(1473年)、応仁の乱の最中に宗全が死去したため、明6年(1474年)に東軍方の細川政元と和する。例文帳に追加

In 1473, as Sozen passed away in the middle of the Onin War, Masatoyo made peace with Masamoto HOSOKAWA of the Eastern camp.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「文睦」の英訳

文睦

読み方意味・英語表記
あやむ

女性名) Ayamu

ぶんろく

人名Bunroku

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「文睦」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 37



例文

幾度か合戦にはなったものの、当主が他国へ逃走せねばならないような規模とはならず、京都の東西両軍の和明9年(1477年))を受けて東西両吉良氏も和をしたのではないか。例文帳に追加

It can be said that although there were several battles, there was no battle that was large enough that the head of the clan had to run away and following the reconciliation of the East camp and the West camp in Kyoto (1477), Yoshifuji of the Tojokira clan and Yoshizane of the Saijokira clan also reconciled.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幾度か合戦は行ったものの、当主が没落するといった大規模なものにはならず、京都の東西両軍の和明9年(1477年))を受けて東西両吉良氏も和をしたのではないかと思われる。例文帳に追加

Although there were several battles between them, the scale of the battle was too small to damage neither families; it is considered that the reconciliation between the Eastern and Western Camps at Kyoto (1477) also led the peace settlement between the eastern and western Kira clans.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この情勢下において、利政は織田信秀と和し、天17年(1548年)に娘の帰蝶を信秀の嫡子織田信長に嫁がせた。例文帳に追加

Toshimasa (Dosan) made peace with Nobuhide ODA under these circumstances, and he sent his daughter, Kicho, to marry Nobuhide's eldest son, Nobunaga ODA, in 1548.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、晴元と和して義輝と共に京都に戻るが、天18年(1549年)には晴元と晴元の重臣・三好長慶が対立。例文帳に追加

Eventually, Yoshiharu came to terms with Harumoto and returned to Kyoto together with Yoshiteru, but Harumoto became antagonistic toward one of his senior vassals, Nagayoshi MIYOSHI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10年(1541年)、長年抗争していた宿敵・山内上杉家の上杉憲政と和し、北条氏康に対抗する。例文帳に追加

In 1541, Tomosada made peace with Norimasa UESUGI of the Yamanouchi-Uesugi family, an old enemy with whom he had been in conflict for years, whereby he was able to counter potential aggression by Ujiyasu HOJO.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府の再三介入により、翌、明11年(1479年)1月19日(旧暦)、「織田伊勢守家」の敏広と敏定は和を結んだ。例文帳に追加

On February 19, 1479, reconcilliation was reached between Toshihiro of the 'Oda Isenokami family' and Toshisada thanks to the bakufu's repeated intervention.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やがて「織田伊勢守家」との和が崩れ、明13年(1481年)3月(旧暦)、再び「織田伊勢守家」の敏広と戦って、勝利したという(『梅花無尽蔵』)。例文帳に追加

In April 1481 when the reconcilliation with the 'Oda Isenokami family' collapsed, he again fought with Toshihiro of the 'Oda Isenokami family' and defeated him ("Baika Mujinzo").発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また天24年・弘治元年(1555年)に行われた川中島の戦いでは武田晴信と長尾景虎の仲介を行って両者の和を成立させた。例文帳に追加

In the Battle of Kawanakajima that broke out in 1555, Yoshimoto mediated between Harunobu TAKEDA and Kagetora NAGAO and achieved reconciliation between the two.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「文睦」の英訳に関連した単語・英語表現

文睦のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS