小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

本刀世の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「本刀世」の英訳

本刀世

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
もとちよMotochiyoMotochiyoMototiyoMototiyo

「本刀世」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

「短銘光」細川幽斎が妙寺(熊市)に寄進した短例文帳に追加

The 'Tanto Meimitsuyo' (Short sword signed Mitsuyo) is a short sword which was donated to Honmyo-ji Temple by Yusai HOSOKAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

界最強の武器であると結論している。例文帳に追加

It concludes that a Japanese sword is the world's strongest weapon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「水心子正秀の提唱により制作された古の鍛錬法を用いた」など諸説あるが概ね18紀末か19紀初め以降の幕末頃の日をさす。例文帳に追加

There are some theories about 'swords made with a forging method of Koto (Old Swords) proposed by Suishinshi Masahide,' but generally this indicates swords in the late Edo era after the late 18th or the early 19th centuries.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし理想状態の日が「界最強の刃物」として語られるのは故無きことではない。例文帳に追加

However, a Japanese sword in the ideal condition is called 'the world's strongest cutting tool,' and with reason.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代初期の剣の遺品は乏しく、作風の変遷や、いつごろどのようにして日独自の湾が形成されたかについては、学問的に十分解明されていないが、承平天慶の乱などが発生した平安時代中期以降(10紀ころ)従来の直に代わって騎乗時に扱い易い身に反りのある蕨手(彎曲)が使用されるようになった。例文帳に追加

Although relics of swords from the early Heian period are scarce, and the transition of styles or how and when Japanese original curved swords were formed are not fully figured out academically, after the mid Heian period (around the 10th century), when the turmoil of Johei and Tengyo occurred, Warabiteno Katana (curved sword) which was easy to use when riding with its warped body of blade was used instead of conventional straight swords.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

21 紀には労働力不足から日企業は東南アジアの途上国に太打ちできなくなるだろう.例文帳に追加

In the 21st century Japanese enterprises, owing to the labor shortage, will find themselves unable to compete with the emerging countries of Southeast Asia.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

例文

なお、『紀』にはこの経光の所持していた兵仗に対し「俗に之奈木奈多と号す」との記述があり、薙の初見とされている。例文帳に追加

According to "Honcho seiki," there is a description about the hyojo he was carrying, as 'it is commonly called naginata,' and it is supposed that this was the first appearance of naginata (Japanese halberd) in a document.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「本刀世」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

秀吉の治としては太閤検地や狩令など日全国の土地や民衆のすべてを管理する中央集権となっている。例文帳に追加

During the reign of Hideyoshi, he established a centralized administrative framework that controlled lands and people all over the country by conducting Taiko kenchi (Hideyoshi Toyotomi's nationwide land survey), giving commands to collect swords, and so forth.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以前、戦場では敵将を倒し組み伏せて、日でその首をとる事がなされたが、これを組討という。例文帳に追加

Before modern times, in a battle field, an enemy general was beheaded with a Japanese sword after being pushed down, which was called Kumiuchi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

更に日は元において武具として珍重され、後まで中国大陸への輸出が行われるようになった。例文帳に追加

In addition, Japanese swords were cherished as arms in the Yuan Dynasty and continued to be exported to the Chinese continent in the future generations.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕末期になりの中が騒然としてくると、復古主義の思想から、水心子正秀(すいしんしまさひで)らを中心に古の鍛錬法の復元を試み、再び実戦的な日が作られるようになった。例文帳に追加

In the late Edo era, when Japan became turbulent, Suishinshi Masahide and some others tried to restore the forging method of Koto (Old Swords) from the philosophy of revivalism, and practical Japanese swords started to be made again.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、座った状態で、鞘から剣を抜き放ち、さらに納に至るまでをも含めた技術を、一つの独立した武道と成している国は、全界でも日のみで、実は非常に稀有なものである。例文帳に追加

Currently, a sequence of techniques from drawing a sword to sheathing it while in a seated position is considered as an independent martial art only in Japan, but in fact it is very rare.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の合戦は中の弓や近の鉄砲などといった遠距離兵器が主体であり、中距離での戦いは槍などで闘ったあと、短や鎧通しで頸動脈を切るための組み打ちで終結するため、日は槍の補助として使われる事が多かった。例文帳に追加

Battles in Japan had mainly long-distance weapons including bows in the middle age and guns in the modern age, and as for a middle-distance fight, after fighting with Yari (spears), they ended up wrestling to cut the carotid artery by Tanto (short sword) or Yoroidoshi (knife going through armor), so Japanese swords were usually used as assistance for Yari.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の剣術と界各国の剣術・術を比較すると、刃長60cm以上のを両手で持ち、互いに盾を用いずに戦うという形式は珍しく、中にドイツでツーハンデッドソードによる剣術があげられるくらいである。例文帳に追加

This type of swordplay, in which both parties fight, without shields, holding swords of over 60cm in length with both hands, is seldom seen in countries other than Japan, with the exception of the swordplay called Two-handed swords in the medieval age of Germany.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

以上の変化の過渡期にあたるのが柄が身と共鉄の毛抜形太や、鋒両刃(きっさきもろは)造りで反りのある小烏丸(こがらすまる)である(小烏丸は古伝書には大宝(日)年間(8紀初頭)の工「天国(人物)」(あまくに)の作とあるが、実際の制作は平安中期と見るのが定説となっている)。例文帳に追加

Kenukigata Tachi which has same steel in Tsuka (handle) and the body of blade, and Kogarasumaru sword which is warped with Kissaki-moroha zukuri (double-edged point style) were in a transition period of the change mentioned above (Kogarasumaru was mentioned in an ancient document as a work of 'Amakuni,' a sword craftsman in the early 8th century, but it is widely believed that it was in fact made in the mid Heian era.).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「本刀世」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Motochiyo 日英固有名詞辞典

2
Mototiyo 日英固有名詞辞典

3
もとちよ 日英固有名詞辞典

本刀世のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS