小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

権荘の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「権荘」の英訳

権荘

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ごんぞうGonzoGonzōGonzôGonzou
ごんそうGonsoGonsōGonsôGonsou

「権荘」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 291



例文

務に関する限(すなわち園内部における行政・司法)を(しょうむけん)と呼ぶ。例文帳に追加

The authority in regard to shomu is referred to as shomuken (the authority of the jurisdiction and the administration of shoen).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

園に国家力を介入させない例文帳に追加

the right to refuse government intervention in manorial affairs発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

園農民の土地耕作例文帳に追加

the right of a manorial farmer to cultivate a piece of land発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

園農民の土地収益例文帳に追加

the right of a manorial farmer to make a profit from a pice of land発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

園の土地に夫役と雑税を課する例文帳に追加

in ancient Japan, the right to levy taxes on the lands of manors発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

本所は、自らの威を用いて園を国衙や他の園から保護した。例文帳に追加

The honjo protected the shoen from the kokuga or other shoen by exercising their own authority.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

こうして園を集積した門層を本家と呼ぶ。例文帳に追加

The Kenmonso who collected shoen were called Honke (protectors).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「権荘」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 291



例文

在地の地頭・国人・官らには、守護の被官となる者もおり、園領主の支配)は守護に侵害される傾向にあったのである。例文帳に追加

Some local jito, kokujin (local samurai) and shokan (an officer governing shoen) were hired as low-level bureaucrats by Shugo, and the lords' authority (hegemony over estates) was vulnerable to violation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本所(ほんじょ)は、日本園の園領主である本家および領家のうち、務を行う限、すなわち園の実効支配を有した者をいう。例文帳に追加

Among honke and ryoke, both of which are the lords of the manor of Nihon-shoen (manor in medieval Japan), honjo was the lord that had the right to assert Shomu (management and control of encouragement of agriculture, taxes and so on in shoen), or in other words, had the effective dominion over the shoen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして園を集積した門層を本家と呼ぶ。例文帳に追加

Kenmon class that accumulated shoen were called honke (the head family).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それら園の主たる領主が頼通ら門であった。例文帳に追加

The lords of these manors were mostly powerful families like Yorimichi's.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本所は、園の実効支配を有しており、園の運営に当たって、独自の裁判を行使するようになった。例文帳に追加

The honjo, which had maintained effective dominion over the shoen, came to exercise its own jurisdiction over the management of the shoen.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、他の園の官や国衙との間に、園の支配・管理や境界をめぐる紛争が発生することも多く、官がその対処に当たっていた。例文帳に追加

Therefore, conflicts over the control, management and boundaries of the manors often occurred between other shokans and kokuga (provincial government offices), and the shokans handled these problems.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官は次第に園領主(本所)を軽視していき、本所の益を奪うようになっていった。例文帳に追加

Shokan began to disrespect the lord of the manor (Honjo) and rob Honjo of their interests.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ダーチャ族という,別を持っているソ連の特階級例文帳に追加

a summer or vacation house that the privileged classes of the former Soviet Union have, called a Dacha発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る

「権荘」の英訳に関連した単語・英語表現

権荘のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS