意味 | 例文 (6件) |
法典化の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Codification (law)
「法典化」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
米国の恒久法の事項よる整理、統合と法典化例文帳に追加
a consolidation and codification by subject matter of the general and permanent laws of the United States発音を聞く - 日本語WordNet
だが、欧米列強との交渉が始まると、日本に民法典が無いことが列強による治外法権を正当化させる理由の一つに挙げられて、幕末から明治初期の日本において、不平等条約条約改正という政治的課題の一つとして民法典の整備が急務とされていた。例文帳に追加
However, when negotiations were started beween Japan and the allied western powers, the fact that Japan lacked Minpoten became one reason to justify exterritoriality of the western powers, so that in Japan from the end of the Edo period to the early Meiji period, the preparation of Minpoten was an urgent matter as one of political tasks to revise unequal treaties.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
以上の4制度を漏れなく実施するために、律令国家は、非常に精緻な律令法典と、それに基づいた高度に体系化された官僚制を必要とした。例文帳に追加
In order to thoroughly enforce the four aforementioned systems, the nations with the Ritsuryo system needed highly refined Ritsuryo codes and an advanced systematic bureaucracy based on those codes.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この意見書ならびに議決の影響で民法や商法の施行をめぐる議論が活発化したことから、この意見書並びに議決が実質的に民法典論争(商法も含)のきっかけである。例文帳に追加
From the fact that this written opinion and the influence of the decision activated the discussions on the Civil Code and the Commercial Code, the written opinion and were substantially triggered the Minpoten Ronso (including the Commercial Code).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
8世紀初頭に確立した律令制は、個人を徴税単位とする個別人身支配(人別支配)を基本原則としており、高度に体系化された律令法典・官僚制度・地方制度や古代の戸籍制度・計帳などを基盤として存立していた。例文帳に追加
The Ritsuryo system, which was established in early 8th century, adopted the principle of people-based governance (ruling individuals) and existed on the basis of the highly systematized Ritsuryo code of law/bureaucracy system/local administration system as well as the family registration system/keicho (yearly tax registers) etc.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
外務卿(後の外務大臣(日本))井上馨を中心として条約改正の実現のために、憲法などの法典編纂と並行して、日本の文化をヨーロッパ風にすることで彼らが国際法の適用対象として見なす文明国の一員であることを認めさせようとしたのである。例文帳に追加
They, led by Kaoru INOUE, Gaimukyo (chief of Foreign Ministry, the later Minister of Foreign Affairs [in Japan]), attempted to get recognized as part of civilized nations, regarded as subject to international law by Europeanizing Japanese culture in tandem with work on the compilation of a legal code such as The Constitution of Japan to achieve the revision of a treaty.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (6件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
-
1gemini
-
2nightscape
-
3translate
-
4i hope to see you soon.
-
5fast
-
6present
-
7feature
-
8while
-
9legislative council
-
10address
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |