小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 法度の英語・英訳 

法度の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 rule、regulation、law、ban、prohibition、proscription、rule、prescript、regulation、ordinance


JMdictでの「法度」の英訳

法度

読み方はっと

(1)

文法情報名詞
対訳(usu. ご〜) ban; prohibition; taboo; something forbidden

(2)

文法情報名詞
対訳 law; ordinance (esp. in the middle ages)


「法度」を含む例文一覧

該当件数 : 203



例文

総持寺法度例文帳に追加

Sojiji Hatto (Act for Soji-ji Temple), 1615発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不義はお家のご法度例文帳に追加

Illicit intercourse is under the ban.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

曹洞宗法度(1612年)例文帳に追加

Sotoshu Hatto (Act for the Soto sect), 1612発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妙心寺法度例文帳に追加

Myoshinji Hatto (Act for Myoshin-ji Temple), 1615発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永平寺法度例文帳に追加

Eiheiji Hatto (Act for Eihei-ji Temple), 1615発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大徳寺法度例文帳に追加

Daitokuji Hatto (Act for Daitoku-ji Temple), 1615発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

武家諸法度草稿例文帳に追加

Draft of Buke Shohatto (Regulations for Warrior Households)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

斎藤和英大辞典での「法度」の英訳

法度

読み方 はっと

名詞

1

(=law


2

(=禁制prohibition; ban



「法度」を含む例文一覧

該当件数 : 203



例文

諸士法度の制定。例文帳に追加

Enactment of Laws for Warrior Households発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武家諸法度改定例文帳に追加

Buke shohatto (Laws for the Military Houses)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不義は武家のご法度.例文帳に追加

Illicit relations between men and women are taboo [banned] in the samurai family.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

不義はお家のご法度例文帳に追加

Illicit intercourse is under the ban of the House.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

(禁中並公家諸法度・第16条)例文帳に追加

(Kinchu Narabani Kuge Shohatto, Article 16)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禁中并公家中諸法度、禁中竝公家諸法度、禁中方御条目ともいう。例文帳に追加

It is also called 'Kinchu narabini kugechu shohatto,' and 'Kinchukata gojomoku.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この法度の制定に先立ち、慶長18年6月16日(旧暦)(1613年8月2日)には、「公家衆法度」「寺院諸法度」「大徳寺妙心寺等諸寺入院法度」を定めていたが、この法度によって、さらに天皇までを包含する基本方針を確立した。例文帳に追加

Prior to having enacted this law, 'Kugeshu hatto,' 'Jiin shohatto,' and 'Daitokuji myoshinjito shoji nyuin hatto' had already been promulgated but the basic policy that also targeted for the emperor had been completed with 'Kinchu narabini kuge shohatto.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

真言宗には1604年(慶長14年)に東寺・醍醐寺・高野山学侶方・関東真言宗古義法度などの法度が出された。例文帳に追加

Counter to the Shingon sect, Hatto acts against To-ji Temple, Daigo-ji Temple and Koyasan Gakuryogata, as well as Hatto act against Kanto Shingon sect Kogi (関東真言宗古義法度) were put into effect in 1604.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


法度のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS