小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 浮雲の英語・英訳 

浮雲の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 instability


JMdictでの「浮雲」の英訳

浮雲

読み方うきぐも、うきくも、ふうん

浮き雲 とも書く

(1)

文法情報名詞
対訳 drifting cloud; floating cloud

(2)

文法情報名詞
対訳 instability


「浮雲」を含む例文一覧

該当件数 : 17



例文

浮雲園地例文帳に追加

Ukigumo-enchi Park発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浮雲園地会場例文帳に追加

Ukigumo-enchi Park site発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浮雲(二葉亭四迷)(1887年-91年、金港堂)例文帳に追加

Ukigumo (The Drifting Cloud, 1887-91, Kinkodo)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-6月、『浮雲(二葉亭四迷)』第一篇を刊行。例文帳に追加

In June, he published part I of "Ukigumo" (the drifting cloud).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浮雲』(うきぐも)は、二葉亭四迷の長編小説。例文帳に追加

"Ukigumo (Floating Clouds)" is a long novel by FUTABATEI Shimei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に大田黒をモデルにして小説『浮雲(二葉亭四迷)』を執筆した。例文帳に追加

Later, when Shimei wrote the novel "Ukigumo," a character modeled after OTAGURO appeared in it.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

浮雲(二葉亭四迷)』『其面影』に続く二葉亭第3の長編小説である。例文帳に追加

After Ukigumo (Drifting Clouds) (FUTABATEI Shimei) and Sono Omokage (An Adopted Husband), Heibon was the third full-length novel that Futabatei wrote.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「浮雲」の英訳

浮き雲


EDR日英対訳辞書での「浮雲」の英訳

浮雲

斎藤和英大辞典での「浮雲」の英訳

浮雲

読み方 ふうん

名詞

A floating cloud



浮雲

読み方 うきぐも

名詞

A floating cloud


Weblio英和対訳辞書での「浮雲」の英訳

浮雲 (二葉亭四迷の小説)

Ukigumo (novel)
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「浮雲」を含む例文一覧

該当件数 : 17



例文

翌・明治20年(1887年)に『新編浮雲』第一篇を、坪内雄蔵(逍遥の本名)名義で刊行。例文帳に追加

The next year (1887), he published part I of "Shinpen Ukigumo" in the name of Yuzo TSUBOUCHI (Shoyo's real name).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私が浮雲のようになってしまったからです 顧客が電話してくれるかどうか、気にも留めなくなりました例文帳に追加

Because I was just floating along. I couldn't care less if clients ever called. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

坪内逍遥に刺激を受けた二葉亭四迷の『浮雲』などが言文一致小説の嚆矢として知られる。例文帳に追加

Novels such as "Ukigumo" written by Shimei FUTABATEI, who was influenced by Shoyo TSUBOUCHI are known to be pioneering genbunicchi novels.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二葉亭が『浮雲』(1887年)を書く際には、落語家の初代三遊亭圓朝の落語口演筆記を参考にしたという。例文帳に追加

It is said that when FUTABATEI wrote "Ukigumo", he referred to Encho SANYUTEI's rakugo recorded into written Japanese.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1887年~91年の間に出された写実主義小説『浮雲(二葉亭四迷)』は言文一致体で書かれ、日本の近代小説の先駆となった。例文帳に追加

His realistic novel "Ukigumo"(the drifting cloud), published from 1887 to 1891, was written in a style unifying written and spoken language, and became the forerunner of modern Japanese novels.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし逍遙自身がそれまでの戯作文学の影響から脱しきれておらず、これらの近代文学観が不完全なものに終っていることが、後に二葉亭四迷の『小説総論』『浮雲(二葉亭四迷)』によって批判的に示された(『浮雲』第一編は営業上の理由で坪内雄蔵名義で刊行された)。例文帳に追加

However, he was still not quite free of influence from Gesaku (literary work of a playful, mocking, joking, silly or frivolous nature) literature himself, and later, the incompleteness of these modern literature standpoints were critically indicated by Shimei FUTABATEI in "Shosetsu Soron"(general remarks of a novel), "Ukigumo (Shimei FUTABATEI)" (Floating Clouds) (the first "Ukigumo" was published in the name of Yuzo TSUBOUCHI for commercial reasons).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この処女小説『浮雲(二葉亭四迷)』(第一篇~第三篇)は、第三篇以降の草案があったため未完に終わった作品として紹介されていることもある。例文帳に追加

Some people introduced this first novel "Ukigumo" (the drifting cloud, Part I to III) as incomplete because of the draft of the novel after part III which he left.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

成瀬巳喜男の『浮雲(映画)』が話題になっていたとき、当時の助監督の熱心な勧めによって鑑賞したが、その助監督に「成瀬には金玉が付いとるのですか」と感想を語ったことがある。例文帳に追加

When "Ukigumo" (Floating Clouds) directed by Mikio NARUSE was much talked about, Mizoguchi, strongly recommended by his assistant director at that time, saw the movie and remarked to the assistant director, 'Does he have balls?'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


浮雲のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS