意味 | 例文 (4件) |
液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析法の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 liquid chromatography-tandem mass spectrometry、LC-MS-MS
ライフサイエンス辞書での「液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析法」の英訳 |
|
液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析法
「液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析法」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
プロパノイルリジンの発現量は、例えば、液体クロマトグラフィー/タンデム型質量分析計、又は解析対象とするタンパク質に特異的な抗体を用いた免疫学的方法によって測定される。例文帳に追加
An expression amount of propanoyllysine is measured, for example, by a liquid chromatography/tandem type mass spectrograph, or an immunological method using a specifical antibody for protein to be analyzed. - 特許庁
脳海馬の抽出物から、順相クロマトグラフィーにより、定量の対象とするコルチコステロイドを含む分画を選択的に取得する精製工程30と、前記分画に含まれる前記コルチコステロイドを、液体クロマトグラフィー/タンデム型質量分析計(LC/MS/MS)を用いて質量分析する分析工程40と、を含むコルチコステロイド定量方法とする。例文帳に追加
The quantification method of corticosteroid includes a refining process 30 for selectively acquiring a fraction containing corticosteroid to be quantified from the extract of the sea horse by normal bonded phase chromatography and an analyzing process 40 for performing the mass analysis of corticosteroid contained in the fraction using a liquid chromatography/tandem type mass analyzer (LC/MS/MS). - 特許庁
デクスメデトミジンを含む検体を固相抽出法に付して検体中のデクスメデトミジンを溶出成分として分離し、分離したデクスメデトミジンを、4−[1−(2−メチルフェニル)エチル]−1H−イミダゾールを内部標準物質として使用して液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析装置により検出、定量することを特徴とする検体中のデクスメデトミジンの定量方法。例文帳に追加
The specimen containing dexmedetomidine is subjected to a solid phase extraction method to separate dexmedetomidine as an eluted component and separated dexmedetomidine is detected and quantified by a liquid chromatography/tandem mass analyzer using 4-[1-(2-methylphenyl)ethyl]-1H-imidazole as an internal standard substance. - 特許庁
一般式(I)(式中、Rは、炭素数1〜4の直鎖又は分枝状アルキル基を表す。)で表わされる含窒素複素環式化合物又はその薬学的に許容される塩を含有する検体を除タンパク処理に付す工程、及び得られた除タンパク処理検体を液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析計による定量方法。例文帳に追加
A determination method includes the steps of: subjecting specimens containing a nitrogen-containing heterocyclic compound represented by general formula (I) (in the formula, R represents a linear or a branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms) or a pharmaceutical acceptable salt thereof to deproteinization-treatment; and quantitatively determining the resulting specimens treated by the deproteinization-treatment by a liquid chromatography or a tandem mass spectrometry. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (4件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析法」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |