小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

牟都の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「牟都」の英訳

牟都

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
むつMutsuMutsuMutuMutu

「牟都」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

身毛氏 ...... 下・下津・義・武義・宜津氏などとも。例文帳に追加

The Muge clan: It is also written as, 牟, 牟下津, 牟, 牟, , and 牟.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(むげつ、・身毛津)君の祖。例文帳に追加

Prince Oousu was an ancestor of Mugetsu [(牟); it was also written in "牟" and "," but always pronounced as "Mugetsu."].発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

比呂とも書く。例文帳に追加

His name is also spelled as.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国造・身毛津国造などとも。例文帳に追加

It was also written as国造 or 国造.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』では誉津別命、『古事記』では本牟都和気命、本智和気命。例文帳に追加

In the Nihonshoki, his name is written as 津別, while in the Kojiki, it is written as 和気 or 和気.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国造(むげつのくにのみやつこ・むげつこくぞう)は美濃国北中部を支配した国造。例文帳に追加

Musashi no kuninomiyatsuko 牟国造 (also known as Mugetsukokuzo) was kuninomiyatsuko (local ruling families in ancient Japan) ruled the central part of Mino Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「上宮記」逸文には、凡牟都和希王(ほむたわけのみこ)と表記。例文帳に追加

In the surviving fragment of 'Joguki' (Record of the Crown Prince), it is written as Homutawake no miko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「牟都」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

(むげつ)国造伊自良君の女・久留比売命(くるひめのみこと)を妻とし、斯王(彦主人王)を生んだ。例文帳に追加

Prince Oi married Kuruhime no Mikoto, who was a daughter of Mugetsu Kuni no Miyatsuko Ijimura Kimi, and she would give birth to Prince Ushi (Ushi no Okimi; also known as Hikoushio).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は軽境原宮(かるのさかいはらのみや。奈良県橿原市見瀬町の佐坐神社が伝承地)。例文帳に追加

His palace was Karu no sakaihara no miya (located at Musanimasu-jinja Shrine in Mise Town, Kashihara City, Nara Prefecture according to legend).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最寄駅:西鉄天神大田線府楼前駅(まほろば号が接続している)例文帳に追加

Nearest station: Tofuro-mae Station on Nishitetsu Tenjin-Omuta Line (to which Mahoroba connects)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出自に関して、『本朝皇胤紹運録』に「大友皇子─与多王(大友賜姓)─麿─黒主」と系図を掲げる。例文帳に追加

Regarding his origin, the genealogy of 'Prince Otomo-Yota-no-okimi (family name was Otomo)-Totomumaro-Kuronushi' was described in "Honcho koin jounroku" (the Emperor's family tree, made in the Muromachi period).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇治郡に安祥寺(京市)を建立した、また藤原乙漏が建立した大原野神社を勧請したとも伝えられる。例文帳に追加

It is said that she built Ansho-ji Temple in Uji District (Kyoto City) and she also made a kanjo (ceremonial transfer of a divided tutelary deity to a new location) at Oharano-jinja Shrine built by FUJIWARA no Otomuro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

系譜の直系のみを示せば、「凡牟都和希王―若野毛二俣王―大郎子(意富富等王)―乎非王―斯王―乎富等大公王」となる。例文帳に追加

If we trace only the direct lines of genealogy for Prince Oi from the Joguki, it could be written this way: 'Homutawake no Miko –Wakanuke futamata no Miko – Oiratsuko (Ohodo no Okimi)– Oi no Okimi – Ushi no OkimiOdo no Okimi.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

身毛氏は国造の系譜をひき、美濃国の武芸郡(むげのこおり、後の武儀郡)にあった地方豪族である。例文帳に追加

MUTSUGE was of a Mutsugenokuni no miyatsuko descent (the heads of local governments in ancient Japan) and a powerful local clan in Muge District (later became Mugi District), Mino Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

伊福部自(いふくべのつむじ、生年不詳-斉明天皇4年(658年)3月11日(旧暦))は因幡国の古代豪族、伊福部氏の人である。例文帳に追加

Ifukube no tsumuji (year of birth unknown, April 21, 658) is a member of Ifukube clan which was an ancient local ruling family in Inaba Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「牟都」の英訳に関連した単語・英語表現

牟都のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS