小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 特別研究員の英語・英訳 

特別研究員の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 special researcher


JMdictでの「特別研究員」の英訳

特別研究員


「特別研究員」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

特別研究員制度という,オーバードクターや後期博士課程の大学院生に対する研究奨励金給付制度例文帳に追加

a scholarship system in which funds are granted to students who have finished their pHd or to those students who are post graduates, called special researcher system発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

米国・マサチューセッツ州にあるウッズホール海洋生物学研究所の特別上席研究である下村さんは昨年,ノーベル化学賞を受賞した。例文帳に追加

Shimomura, a senior scientist emeritus at the Marine Biological Laboratory in Woods Hole, Massachusetts, the United States, was awarded the Nobel Prize in Chemistry last year.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

特別会の観点では,研究質問の優先的重要性は2つの一般的な部門に分類される。それらは,1)…,2)…,および3)…,である。例文帳に追加

In the view of the Task Force, the research questions of priority importance falls into two general categories: 1)....., 2)....., and 3)..... - 英語論文検索例文集

特別会の観点では,研究質問の優先的重要性は2つの一般的な部門に分類される。それらは,1)…,2)…,および3)…,である。例文帳に追加

In the view of the Task Force, the research questions of priority importance falls into two general categories: 1)....., 2)....., and 3)..... - 英語論文検索例文集

同館の東(あずま)洋(よう)一(いち)特別館長と柴田正(まさ)輝(てる)研究は,この骨が勝山市で以前に発見されたイグアノドン類の種である「フクイサウルス・テトリエンシス」のものとは異なると結論づけた。例文帳に追加

Azuma Yoichi, the museum's executive director, and Shibata Masateru, a researcher at the museum, concluded that the bones are different from those of Fukuisaurus tetoriensis, another species of iguanodontia found earlier in Katsuyama. - 浜島書店 Catch a Wave

第三条 前条の規定により研究所の職となった者に対する国家公務法(昭和二十二年法律第百二十号)第八十二条第二項の規定の適用については、研究所の職を同項に規定する特別職国家公務等と、前条の規定により国家公務としての身分を失ったことを任命権者の要請に応じ同項に規定する特別職国家公務等となるため退職したこととみなす。例文帳に追加

Article 3 With regard to the application of the provisions of Article 82, paragraph (2) of the National Public Service Act (Act No. 120 of 1947) any person who has become an employee of the Institute pursuant to the provisions of the preceding Article shall be deemed as having retired, due to the fact that such a person becomes a national public servant in special service, etc. pursuant to the provisions of said paragraph, and the loss of one's status as a national public servant pursuant to the provisions of the preceding Article results in said person becoming a national public servant in special service, etc. as prescribed in said paragraph at the request of the appointer.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三条 研究所の成立の際現に前条に規定する政令で定める部局又は機関の職である者のうち、研究所の成立の日において引き続き研究所の職となったもの(次条において「引継職」という。)であって、研究所の成立の日の前日において経済産業大臣又はその委任を受けた者から児童手当法(昭和四十六年法律第七十三号)第七条第一項(同法附則第六条第二項、第七条第四項又は第八条第四項において準用する場合を含む。以下この条において同じ。)の規定による認定を受けているものが、研究所の成立の日において児童手当又は同法附則第六条第一項、第七条第一項若しくは第八条第一項の給付(以下この条において「特例給付等」という。)の支給要件に該当するときは、その者に対する児童手当又は特例給付等の支給に関しては、研究所の成立の日において同法第七条第一項の規定による市町村長(特別区の区長を含む。)の認定があったものとみなす。この場合において、その認定があったものとみなされた児童手当又は特例給付等の支給は、同法第八条第二項(同法附則第六条第二項、第七条第四項又は第八条第四項において準用する場合を含む。)の規定にかかわらず、研究所の成立の日の前日の属する月の翌月から始める。例文帳に追加

Article 3 From among persons who, at the time of establishment of the Institute, are actually employees of an agency or a department specified by Cabinet Order, as prescribed in the preceding Article, when there is any person who has proceeded to become an employee of the Institute on the day of establishment of the Institute (hereinafter referred to as a "successional employee" in the following Article) and who has obtained recognition pursuant to the provisions of Article 7, paragraph (1) of the Child Allowance Act (Act No. 73 of 1971) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 6, paragraph (2), Article 7, paragraph (4), or Article 8, paragraph (4) of the supplementary provisions of said Act; hereinafter the same shall apply in this Article) from the Minister of Economy, Trade and Industry, or when there is any person who has been delegated by the Minister of Economy, Trade and Industry on the day preceding the date of establishment of the Institute and who falls under the payment requirements for child allowance or the benefits specified in Article 6, paragraph (1), Article 7, paragraph (1) or Article 8, paragraph (1) of the supplementary provisions of said Act (hereinafter referred to as "special benefits, etc." in this Article) on the day of establishment of the Institute, payment of child allowance or special benefits, etc. to said person shall be deemed as having been recognized by the mayor (including ward mayors of special wards) pursuant to the provisions of Article 7, paragraph (1) of said Act on the day of establishment of the Institute. In this case, payment of such child allowance or special benefits, etc. that were deemed to have been recognized shall begin the month after the month in which the day preceding the day of establishment of the Institute falls, notwithstanding the provisions of Article 8, paragraph (2) of said Act (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 6, paragraph (2), Article 7, paragraph (4), or Article 8, paragraph (4) of the supplementary provisions of said Act).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「特別研究員」の英訳

特別研究員


「特別研究員」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

第一条 特定多国籍企業による研究開発事業等の促進に関する特別措置法(以下「法」という。)第二条第五項第五号に規定する政令で定める業種並びにその業種ごとの資本金の額又は出資の総額及び常時使用する従業の数は、次の表のとおりとする。例文帳に追加

Article 1 The business types, the amount of stated capital or total amount of capital contribution by type of business, and the number of regular employees prescribed by the Cabinet Order set forth in Article 2, paragraph (5), item (v) of the Act on Special Measures for Promotion of Research and Development Business, etc. by Specified Multinational Enterprises (hereinafter referred to as the "Act") shall be as indicated in the following table.発音を聞く  - 経済産業省

原子力の安全に関する条約第5回日本国国別報告は、2009年9月に開催された原子力の安全に関する条約第1回特別会合で採択された国別報告に関するガイドライン(INFCIRC/572/Rev.3)に基づき、この条約の適用対象である発電用原子炉施設の規制を行っている経済産業省原子力安全・保安院が、経済産業省資源エネルギー庁、内閣府(原子力委会及び原子力安全委会)、文部科学省、厚生労働省及び外務省の政府機関のほか、独立行政法人原子力安全基盤機構、独立行政法人日本原子力研究開発機構及び電気事業連合会の協力を得て作成したものである。例文帳に追加

Based on the Guidelines regarding National Reports under the Convention on Nuclear Safety (INFCIRC/572/Rev.3) adopted by the First Extraordinary Meeting of Nuclear Safety Convention in September 2009, the National Report of Japan for the Fifth Review Meeting was prepared by NISA of the Ministry of Economy, Trade, and Industry (hereinafter referred to as METI), which is the regulatory body of nuclear installations under the Convention.The National Report was prepared in cooperation with the governmental organizations including the Agency of Natural Resources and Energy of METI, the Cabinet Office (the Atomic Energy Commission (hereinafter referred to as AEC))and the Nuclear Safety Commission (hereinafter referred to as NSC)), the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (hereinafter referred to as MEXT), the Ministry of Health, Labor and Welfare and Ministry of Foreign Affairs, as well as the Incorporated Administrative Agency Japan Nuclear Energy Safety Organization (hereinafter referred to as JNES), Incorporated Administrative Agency Japan Atomic Energy Agency (hereinafter referred to as JAEA) and the Federation of Electric Power Companies. - 経済産業省

例文

原子力安全・保安院は、高経年化プラントへの対応を充実強化するために、産業界、学会、政府機関の間で、国内外の技術情報を共有し、有効に活用するために原子力安全基盤機構の中に技術情報調整委会を発足させ、また、日本原子力学会の下に、原子力安全・保安院、原子力安全基盤機構、大学、研究機関、電力事業者、原子力プラントメーカー、エンジニアリング会社等が参加した特別会を設置して、2004年7月から、2005年3月にかけて高経年化対策及び軽水炉の長寿命安全運転に対するロードマップを整備した。例文帳に追加

Moreover, NISA launched the Coordination Committee on Technical Information in JNES, in order to reinforce the measures for aged plants, and in order to share domestic and overseas technical information for effective utilization among the industrial world, academic and governmental institutions. Furthermore, JNES established an ad-hoc committee that consists of NISA, universities, research organizations, electric utilities, nuclear plant manufacturers, plant engineering companies, etc. under the Atomic Energy Society of Japan. From July 2004 through March 2005, the ad-hoc committee had prepared a road map on measures for aging management and long life-time safe operation of light water reactors. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


特別研究員のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS