意味 | 例文 (16件) |
甘葛の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 ivy (esp. Boston ivy、Parthenocissus tricuspidata)
「甘葛」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
甘葛という植物例文帳に追加
a plant called Boston ivy発音を聞く - EDR日英対訳辞書
みたらし団子のような甘い味付けの葛餡は使われない。例文帳に追加
Unlike mitarashi dango, sweet kudzu starch sauce is not used.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これ以降、甘葛を用いる製法は廃れていった。例文帳に追加
Since then, the production method with amazura has become obsolete.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
それをゆでて甘葛をかけて竹に詰め、押し出して切ったもの。例文帳に追加
Thereafter, boil it, pour amazura (traditional sweetner commonly used in the past) over it, pack it into a bamboo, push it out and cut it.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これ以降、『みたらし団子』の名称と共に甘い葛餡を用いる製法が全国に広がった。例文帳に追加
Since then, the name of "mitarashi dango" and its recipe using a sweet kudzu starch sauce, spread nationwide.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「甘葛」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
砂糖を用いた羊羹を特に「砂糖羊羹」と称し、一般的な羊羹には甘葛などが用いられることが多かった。例文帳に追加
The yokan made with sugar was called 'sato-yokan' (sugar yokan) to distinguish from ordinary yokan made with amazura (traditional sweetener commonly used in the past).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
みたらし団子-全国的に一般には、甘味を付けていない団子3-5個を串に刺し、少しあぶり焼きにして、砂糖醤油の葛餡をかけたもの。例文帳に追加
Mitarashi Dango: Generally it refers to a non-sweetened kushi-dango broiled a little and coated with kuzu-an (a paste made from kuzu vine) flavored with sugar and soy-sauce as a finish.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
生薬としては、人参、甘草、サンザシ、抗菌、抗ウイルス作用のあるものとして、葛根(カッコン)、可首烏(カシュウ)等がある。例文帳に追加
The galenical medicines are carrot, licorice, hawthorn, and, as antimicrobial and antivirus items, Kakkon (root of Pueraria lobata) and polygoni radix. - 特許庁
本葛粉は生産量が少なく高価であるため、現在「本葛粉」として市販されている物でさえコムギやジャガイモ、サツマイモ(甘藷)やなどのデンプンを混入した物が多い。例文帳に追加
Because Hon-kudzu-ko is expensive due to its small production, various goods that have come onto the market include starch extracted from wheat, potato, sweet potato and others, even if they are labeled 'Hon-kudzu-ko.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
本葛粉は生産量が少なく高価であるため、現在「本葛粉」として市販されている物でさえコムギやジャガイモ、サツマイモ(甘藷)やなどのデンプンを混入した物が多い。例文帳に追加
Because the production of hon-kuzu is little and it is expensive, even most of the products sold as 'hon-kuzu' is mixed with starch of wheat, potato, sweet potato and so on.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
河海抄の記述によれば、もち米を乾燥させて臼でひいて作った餅粉(現在の道明寺粉)を甘葛の汁で練って団子のようにし、椿の葉で包んだもの。例文帳に追加
According to the description in Kakai-sho Commentary, Tsubaki-mochi was something like a dumpling made from mochi-ko (rice cake flour, present-day domyojiko [dried and granulated glutinous rice flour]) that was made by grinding dried glutinous rice with a mill-stone, kneaded with amazura (traditional sweetener commonly used in the past), and wrapped with camellia leaves.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1951年の『雪割草』は、深刻な家族の葛藤を甘いホームドラマのスタイルで描いた作品だが、日本では興行的にも批評の上でも、ごく凡庸な作品との評価に留まった。例文帳に追加
The 1951 film "Yukiwariso" depicted a serious family conflict in the style of a light-hearted family drama but it met with mediocre box-office ratings and reviews in Japan.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
引茶の飲茶法は、整然と並ぶ僧侶に対して、まず煎茶を注ぎ、甘葛、厚朴、生姜などの薬味を好みにより投じて供したとされる。例文帳に追加
The manners in which hikicha was served involved serving sencha (green tea of middle grade) to priests formed in an orderly line; condiments would then be added, such as amazura (traditional sweetener commonly used in the past), koboku (skin of Magnolia obovata used for crude drugs) and ginger to suit individual tastes.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
10
|
意味 | 例文 (16件) |
|
甘葛のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |