小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > 生殖原細胞質の英語・英訳 

生殖原細胞質の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 protogonoplasm


学術用語英和対訳集での「生殖原細胞質」の英訳

生殖原細胞質


「生殖原細胞質」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

例えば、生殖細胞を用いる in vivo 遺伝毒性試験(ほ乳類精細胞を用いる姉妹染色分体交換(SCE)試験、ほ乳類精巣細胞を用いる不定期 DNA 合成(UDS)試験など)での陽性結果や、活性を示す当該物あるいは代謝物生殖細胞への曝露の証拠など例文帳に追加

For example, a positive result in in vivo genotoxicity tests using germ cells (Sister Chromatid Exchanges (SCE) test using mammalian spermatogonia, an unscheduled DNA synthesis (UDS) test using mammalian testis, etc.), evidence of exposure of the substance showing activity or metabolite to germ cells, etc. - 経済産業省

・EU-AnnexⅠの変異性物のカテゴリー1,2,3とGHS の生殖細胞変異性区分の分類の考え方は基本的には一致している。例文帳に追加

・The concept of GHS classification for germ cell mutagenicity basically agrees with that for Mutagenicity Categories 1, 2 and 3 in EU-Annex I. - 経済産業省

この裏付け証拠は、例えば生殖細胞を用いるin vivo 変異性/遺伝毒性試験より、あるいは、当該物またはその代謝物が生殖細胞の遺伝物と相互作用する機能があることの実証により導かれる。例文帳に追加

This supporting evidence may, for example, be derived from in vivo germ cell mutagenicity/genotoxic tests, or by demonstrating the ability of the substance or its metabolite(s) to interact with the genetic material of germ cells; - 経済産業省

- 哺乳類におけるin vivo 体細胞変異性試験による陽性結果に加えて、当該物生殖細胞に突然変異を誘発する可能性についての何らかの証拠。例文帳に追加

- Positive result(s) from in vivo somatic cell mutagenicity tests in mammals in combination with some evidence that the substance has potential to induce mutations in germ cells. - 経済産業省

生殖細胞を用いたin vivo 変異性試験など多くの試験法において陽性の結果が得られており、人の生殖細胞に遺伝子突然変異または染色体異常を誘発するとみなすべき物を区分1B と分類する。例文帳に追加

Substances with positive evidence from several tests, including in vivo mutagenicity tests using germ cells, and that should be regarded as inducing genetic mutations or chromosome aberrations in human germ cells, are classified as Category 1B. - 経済産業省

- 哺乳類を用いるin vitro 変異性試験で陽性となり、さらに既知の生殖細胞変異性物と化学的構造活性相関を示す化学物は、区分2 変異性物として分類されるとみなすべきである。例文帳に追加

- Chemicals which were positive in in vitro mutagenicity tests in mammals and which also show a chemical-structure activity relationship to known germ cell mutagens should be considered for classification as Category 2 mutagens. - 経済産業省

例文

これには、哺乳類を用いた生殖細胞のin vivo 遺伝性変異性試験(げっ歯類優性致死突然変異試験、マウス遺伝性転座検定、マウス特定座位試験など)で陽性の場合、または、哺乳類を用いた体細胞のin vivo 変異性試験(哺乳類骨髄細胞染色体異常試験、哺乳類赤血球小核試験、マウススポット試験など)の陽性に加えて、当該物生殖細胞に突然変異を誘発する可能性についての何らかの証拠(例えば、哺乳類精細胞染色体異常試験、精子細胞小核試験、精細胞を用いた姉妹染色分体交換分析、精巣細胞を用いた不定期DNA 合成試験(UDS)などでの陽性結果や、活性を示す当該物あるいは代謝物生殖細胞への曝露の証拠など)がある場合、または、次世代への遺伝の証拠はないがヒト生殖細胞に変異性を示す陽性結果がある場合(例えば、暴露されたヒトの精子細胞中の異数性発生頻度の増加など)が該当する。例文帳に追加

These include substances showing positive result(s) in in vivo heritable mutagenicity tests in mammalian germ cells (rodent dominant lethal mutation test, mouse heritable translocation assay, mouse specific locus test, etc.), or positive result(s) in in vivo mutagenicity tests in mammalian somatic cells (mammalian bone marrow chromosome aberration test, mammalian erythrocyte micronucleus test, mouse spot test, etc.) in combination with some evidence that the substance has potential to induce mutations in germ cells (for example, positive results in mammalian spermatogonial chromosome aberration test, spermatid micronucleus assay, sister chromatid exchange analysis in spermatogonia, unscheduled DNA synthesis (UDS) test in testicular cells, or evidence of exposure of germ cells to the active substance or its metabolite(s)), or positive results showing mutagenicity in human germ cells without evidence of transmission to progeny (for example, an increase in the frequency of aneuploidy in sperm cells of exposed human subjects). - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「生殖原細胞質」の英訳

生殖原細胞質


日英・英日専門用語辞書での「生殖原細胞質」の英訳

生殖原細胞質


「生殖原細胞質」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

2)区分1B:in vivo 変異性試験データがあり、かつ、生殖細胞の変異性を示唆する情報がある場合 生殖細胞を用いる in vivo 変異性試験を含む多くの試験法において陽性の結果が得られており、ヒトにおいて経世代変異性を示すとみなすべき物を区分 1B とする。具体的には、以下のような場合などが当てはまる:例文帳に追加

2) Category 1B: In the case where vivo mutagenicity test data is available, and information suggesting mutagenicity of germ cells Positive results have been obtained in many test methods including in vivo tests, and substances which should be considered to show heritable mutagenicity in humans are determined as Category 1B. Specifically, the following cases apply: - 経済産業省

2-3)ほ乳類を用いる体細胞の変異性試験(ほ乳類骨髄細胞を用いる染色体異常試験、ほ乳類赤血球を用いる小核試験、マウススポット試験など)において陽性であり、かつ、当該物生殖細胞に変異性を示す可能性についての何らかの証拠がある場合。例文帳に追加

2-3) In the case where the substance is positive in the somatic cell mutagenicity test using mammals (chromosome aberration test using mammalian bone marrow cells, micronucleus test using mammalian red blood cells, mouse spot test, etc.), and there is some evidence that the substance may show mutagenicity in germ cells. - 経済産業省

・多くの化学物について、in vitro 試験を含む多数の変異性(あるいは遺伝毒性)試験の結果が報告されているが、哺乳動物の生殖細胞を対象としたin vivo 試験は少ない。例文帳に追加

Results from several mutagenicity tests including in vitro tests are reported for many chemicals, but results from in vivo tests using mammalian germ cells are rare. - 経済産業省

4) 多くの化学物について、in vitro 試験を含む多数の変異性あるいは遺伝毒性試験の結果が報告されているが、ほ乳類の生殖細胞を対象とした in vivo 試験は少ない。例文帳に追加

4) Although a number of mutagenicity or genotoxicity test results including tests in vitro have been reported for many chemicals, few tests in vivo on mammalian germ cells have been reported. - 経済産業省

なお、哺乳類を用いたin vitro 変異性試験における陽性結果しか存在しない場合であっても、それが既知の生殖細胞変異性物(カテゴリー1A あるいは1B)と化学構造的に(強い)類似性を示す場合は、区分2 に分類する。例文帳に追加

Substances which only have positive results from in vitro mammalian mutagenicity tests but show (strong) structural analogy with known germ cell mutagens (Category 1A or 1B) should also be classified as Category 2. - 経済産業省

例文

3-3)例外的に、in vivo 試験データがないものの複数の指標の in vitro 変異性試験における強い陽性結果があり、かつ、既知の生殖細胞変異性物(区分1、すなわち経世代変異性物)と化学構造的に(強い)類似性を示す場合(2.5)項参照、専門家の判断を仰ぐ)例文帳に追加

3-3) In the case where exceptionally, a strong positive result in the in vitro mutagenicity test with plural indicators is obtained even though no test data is available, and the substance shows (strong) similarity in chemical structure to the known germ cell mutagenicity substance (Category 1, namely, the heritable mutagenicity substance) (Refer to 2. Item 5), seek the decision of the expert. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

「生殖原細胞質」の英訳に関連した単語・英語表現

生殖原細胞質のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS