意味 | 例文 (11件) |
真菌性疾患の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 fungous disease
「真菌性疾患」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
該化合物はまた、アルツハイマー病などの神経変性疾患、心血管疾患、ウイルス性疾患および真菌性疾患の処置および予防に有用であり得る。例文帳に追加
The compounds further useful in the treatment and prevention of neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, cardiovascular diseases, viral diseases and fungal diseases. - 特許庁
真菌性の爪の疾患の症例の治療に使用される経口抗真菌薬(商標名ラミシール)例文帳に追加
an oral antifungal drug (trade name Lamisil) used to treat cases of fungal nail disease発音を聞く - 日本語WordNet
ヒトおよび動物の真菌性疾患の予防および治療に有用な新規化合物を提供すること。例文帳に追加
To provide a new compound useful for prophylaxis and therapy of human or animal mycetogenic disease. - 特許庁
強い抗真菌活性を有し、ヒトおよび動物の真菌性疾患の予防、治療に有用な化合物を提供すること。例文帳に追加
To provide a compound having strong antifungal activity and useful for preventing and treating fungous disease of a human or an animal. - 特許庁
また、哺乳動物における、癌、真菌増殖、再狭窄、移植後の組織の拒絶反応、および、免疫疾患および自己免疫疾患を抑制する、本発明の異性体を含む組成物と、これらの抑制法も開示されている。例文帳に追加
Compositions containing the invented isomers and methods, for inhibiting cancer, fungal growth, restenosis, post-transplant tissue rejection, and immune and autoimmune diseases in a mammal, are also disclosed. - 特許庁
本発明は、抗真菌性抗生物質と乳酸菌菌体を主要薬効成分とするうがい剤によって、歯周病などの口腔内疾患の快復のみならず、消化管、更には全身の各種疾患を快復させるうがい剤を提供する事を目的とするものである。例文帳に追加
To provide a gargle preparation which contains antifungal-antibiotic agents together and microbial cells of lactic acid bacteria as the main pharmaceutically effective ingredients, with which not only recovery from intraoral cavity diseases such as periodontosis but also recovery from various systemic diseases can be achieved. - 特許庁
抗真菌剤の皮膚浸透性や皮膚滞留性を高め、炎症や掻痒感を抑制する効果を持ち、かつ製剤の安定性の高い、真菌などの寄生性疾患治療を目的とする外用抗真菌製剤を提供すること。例文帳に追加
To provide an antifungal pharmaceutical preparation for external use having effects on enhancement of skin permeability or skin retention properties of an antifungal agent and suppression of inflammations or pruritic feelings and further high stability of the pharmaceutical preparation for treating parasitic diseases such as fungi. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「真菌性疾患」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
本発明は、口腔内に生息しているカンジダ菌などの真菌と病原性細菌を、抗真菌性抗生物質と乳酸菌菌体を主要薬効成分とするうがい剤の使用で、減少させる事により、口腔から肛門に至る消化管の疾患とそれに関わる全身の疾患が快復する事を発見し、本発明を完成するに至ったものである。例文帳に追加
The present invention has been completed by finding the facts that diseases of the digestive tracts from the oral cavity to anus, and the systemic diseases relating thereto can be recovered by reducing fungi such as Candida bacteria and pathogenic bacteria living in the oral cavity by use of the gargle preparation containing, as the main pharmaceutically effective ingredients, antifungal antibiotics together with the lactic acid bacterial cells. - 特許庁
薬害無しに、農作物の伝染病や動物の真菌性皮膚疾患に対して有効な植物伝染病防除剤及び真菌性外用剤を低コストで提供する。例文帳に追加
To provide a plant infection controlling agent and a fungal external preparation free from phytotoxicity and effective against infectious disorders of crops and fungal skin diseases of animals at a low cost. - 特許庁
水性スティック状皮膚疾患治療用外用剤において、抗真菌剤,副腎皮質ホルモン剤,サルファ剤,抗ヒスタミン剤,抗アレルギー剤,抗生物質,局所麻酔剤,抗ウイルス剤,代謝拮抗剤等の医薬有効成分と、水溶性多価アルコールと、高級脂肪酸塩と、水溶性高分子と、精製水とを配合する。例文帳に追加
This aqueous sticklike external preparation for treating the skin diseases is obtained by formulating a medicinally active ingredient such as an antifungal agent, an adrenocortical hormone preparation, a sulfa drug, an antihistaminic agent, an antiallergic agent, an antibiotic, a local anesthetic, an antiviral agent or an antimetabolite with a water-soluble polyhydric alcohol, a higher fatty acid salt, a water-soluble polymer and purified water. - 特許庁
マラセチアアレルギー疾患患者由来のIgE抗体に対して結合能を有することを特徴とする、マラセチア属の真菌由来の単離された抗原性蛋白質であって、配列表の配列番号:11に記載のアミノ酸配列、又は該アミノ酸配列において、1〜数個のアミノ酸残基の欠失、付加、挿入又は置換の少なくとも1つを生じさせた配列からなる抗原性蛋白質。例文帳に追加
An antigenic protein derived and isolated from fungi of the genus Malassezia is characterized in that the antigenic protein has a binding ability to IgE antibodies derived from Malassezia allergy patients, wherein the antigenic protein comprises an amino acid sequence described as SEQ ID NO:11 in sequence listing or a sequence having at least one of deletion, addition, insertion or substitution of one or several amino acid residues in the amino acid sequence. - 特許庁
|
意味 | 例文 (11件) |
|
真菌性疾患のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「真菌性疾患」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |