小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英教育用語 > 知・徳・体の英語・英訳 

知・徳・体の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 knowledge、moral、and physical health


和英教育用語辞典での「知・徳・体」の英訳

「知・徳・体」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

知・徳・体の三位一あるいは調和をめざす同志社の教育理念をあらわすものと解釈されている。例文帳に追加

Knowledge, benevolence, and body, three things together working for harmony, expresses the philosophy of education at Doshisha.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

知・徳・体の三位一あるいは調和をめざす同志社の教育理念をあらわすものと解釈されている。例文帳に追加

It is interpreted as a symbol of Doshisha' s educational philosophy aiming at the harmony of three elements of education: intellectual, moral and physical educations.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1863年(文久3年)に起こったクーデターである八月十八日の政変において、薩摩藩・会津藩などの公武合派に敗れて失脚した尊皇攘夷派の公卿の三条実美(清華家)・三条西季(大臣家)および四条隆謌・東久世通禧・壬生基修・錦小路頼・澤宣嘉ら7人が京都から追放され、長州藩へと逃れた。例文帳に追加

During the political turmoil of August 18, which was a coup occurring in 1863, whereby seven nobles, namely Sanetomi SANJO (Seiga family), Suetomo SANJONISHI (Daijin family), Takauta SHIJO, Michitomi HIGASHIKUZE, Motoosa MIBU, Yorinori NISHIKINOKOJI, and Nobuyoshi SAWA, who supported the doctrine of restoring the emperor to power and expelling the barbarians, fell from power when defeated by supporters of the noble-samurai coalition from the Satsuma clan, Aizu clan, etc., and were banished from Kyoto and fled to Choshu Domain.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1868年、政書公布に伴い、維新後の川幕府の直轄地に置かれていた裁判所(地方制度)を廃止し、そのうち城代・京都所司代・奉行の支配地を府、それ以外を県として、府に府事、県に県事を置いたが、藩は従来どおり大名が支配した。例文帳に追加

In 1868, the Constitution of 1868 was issued, which abolished courts of law (local system) set up in regions formerly under the direct management of the Tokugawa Shogunate after the Meiji Restoration, denominated regions formerly governed by Jodai (chamberlain), Kyoto Shoshidai (Kyoto deputy), and bugyo (magistrate) as "fu" and the rest of the regions as "ken," assigned Chifuji "prefectural governor) to "fu" and Chikenji (prefectural governor) to "ken," and allowed han (domains) to be governed by daimyo as before the Meiji Restoration.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自動車評論家としてられる大寺有恒は、皇太子時代の天皇が運転する日産・スカイラインと対向車として遭遇し、大いに驚いた験を自著に書き残している。例文帳に追加

Aritsune TOKUDAIJI, who is known as an automotive commentator, described in his book an astonishing experience that he encountered the Crown Prince Akihito driving the Nissan Skyline, coming from the opposite direction.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島より串良海軍航空基地に移動する、即ち特攻作戦が近日中に行われるであろう日に、飛行訓練後、自分達が乗る飛行機の機の傍で手持ちの道具と配給の羊羹で5人の隊員全員と茶会を催した事は、戦後西村の述懐・自身の著作や講演など広くられる。例文帳に追加

On the day he moved to Kushira Navy Base from Tokushima in advance of a suicide mission, according to Nishimura's remembrance after the war and Sen's books and talks, after flight training all five members of the corps gathered next to their airplanes for a tea party with tools that they had on hand and adzuki-bean jellies from their rations.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

とかく親幕派・公武合を進めた公卿としてられるが、一方で家宣の死後に新井白石の斡旋で行われた霊元上皇皇女の八十宮(吉子内親王)の将軍川家継への降嫁(これは一転して幕府との関係改善に乗り出した霊元上皇と近衛熈子(出家して天英院)の排除を策する家継生母月光院との思惑の一致による側面もあった)には朝廷の尊厳を損なうとして強く反対するなど朝臣として幕府とは距離をとることも忘れなかった。例文帳に追加

While Motohiro was known as the Kugyo who promoted the shogunate marital union with the imperial family, he strongly opposed the Koka (marriage of an imperial princess to a subject) of Yasonomiya (Imperial Princess Yoshiko), the daughter of the Retired Emperor Reigen, to Shogun Ietsugu TOKUGAWA after the death of Ienobu under recommendation from Hakuseki ARAI (this was probably due to an attempt by Ietsugu's biological mother, Gekkoin, to get rid of Retired Emperor Reigen, who tried to improve the relation with the bakufu, and Hiroko KONOE (who became a monk called Teneiin)), and did not forget to distance himself from the bakufu as Choshin (Imperial retainer).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英語表現辞典での「知・徳・体」の英訳

知・徳・体


「知・徳・体」の英訳に関連した単語・英語表現

知・徳・体のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
愛知県総合教育センター愛知県総合教育センター
©Aichi Prefectural Education Center

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「知・徳・体」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2023 GRAS Group, Inc.RSS