意味 | 例文 (8件) |
石炭酸水の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 carbolic acid solution; phenol water
「石炭酸水」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
石炭酸水例文帳に追加
carbolic acid solution発音を聞く - 斎藤和英大辞典
水銀、ひ素、黄りん、ふつ化水素酸、塩酸、硝酸、青酸、苛性アルカリ、石炭酸その他これらに準ずる有害なものを取り扱う業務例文帳に追加
Operations to handle mercury, arsenic, phosphorus, hydrofluoric acid, chlorine, nitric acid, hydrocyanic acid, caustic alkali, carbolic acid, and other similar harmful substances.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
ル 水銀、砒素、黄りん、弗化水素酸、塩酸、硝酸、硫酸、青酸、か性アルカリ、石炭酸その他これらに準ずる有害物を取り扱う業務例文帳に追加
(k) The work handling mercury, arsenic, yellow phosphorus, hydrofluoric acid, hydrochloric acid, nitric acid, sulfuric acid, prussic acid, caustic alkali, carbolic acid and other substances as harmful as these substances.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
マイナスイオンを発する電気石(トルマリン),北投石,炭酸マグネシウム,水酸マグネシウム,パナジウム,竹炭などの1種または/および複数種の微粒子を樹脂本体に配合してなる。例文帳に追加
One kind or/and a plurality of kinds of fine particles such as achroite (tourmaline), hokutolite, magnesium carbonate, magnesium hydroxide, vanadium and bamboo charcoal generating the negative ions are compounded in a resin body. - 特許庁
4 上欄の業務のうち、塩酸、硝酸、苛性アルカリ、硫酸、さく酸等腐蝕性の有害物又はふつ化水素酸、石炭酸、アンモニア、クロルベンゼン、ホルマリン等皮ふ刺戟性の有害物を取扱うものにあつては、噴射式洗眼器を備え付けること。例文帳に追加
4. These types of work which handle corrosive harmful substances such as chlorine, nitric acid, caustic alkali, sulphuric acid and acetic acid and harmful substances which stimulate the skin such as hydrofluoric acid, carbolic acid, ammonia, chlorobenzene, and formalin injection-type eye washers.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
4 上欄の業務のうち、クローム、黄りん、塩酸等腐蝕性の有害物又はふつ化水素酸、石炭酸等皮ふ刺戟性の有害物のガス、蒸気又は粉じんを発散する場所におけるものにあつては噴射式洗眼器を備え付けること。例文帳に追加
4. These types of work in places where gas, vapor, or dust of corrosive harmful substances such as chromium, phosphorus or chlorine or harmful substances which stimulate the skin such as hydrofluoric acid and carbolic acid are generated shall be provided with injection-type-eye washers.発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
加水分解を経て生分解され、分解最終物が完全に自然界に存在する物質に変換される袋体であり、活性炭や石炭酸を入れて河川等を浄化する浄化用袋体として用いたり、土木工事等で発生する汚泥等を脱水する脱水袋体として用いる土木用袋体を提供する。例文帳に追加
To provide a bag body for civil engineering degradated biologically through hydrolysis to make a degradated final product converted completely into a substance existing in the natural world, used as a clarifying bag body for clarifying a river and the like by packing activated charcoal or phenol into it, or used as a dewatering bag body for dewatering sludge and the like generated in civil engineering work and the like. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「石炭酸水」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
水性スティック状抗アクネ用組成物において、角質軟化・剥離剤,殺菌剤,皮脂抑制・吸収剤,プロテアーゼ阻害剤,リパーゼ阻害剤,テストステロン5α−リダクターゼ阻害剤,ビタミンB_6塩酸塩,スルフォ石炭酸塩,アルギニンおよびアルギニン誘導体から選ばれる一種または二種以上と、水溶性多価アルコールと、高級脂肪酸塩と、水溶性高分子と、精製水とを含有する、水性スティック状抗アクネ用組成物。例文帳に追加
This aqueous sticklike antiacne composition comprises one or two or more kinds selected from a keratolytic/keratin peeling agent, a fungicide, a sebum inhibitor/absorbent, a protease inhibitor, a lipase inhibitor, a testosterone 5α-reductase inhibitor, vitamin B_6 hydrochloride, a sulfocarbolate, arginine and an arginine derivative, a water-soluble polyhydric alcohol, a higher fatty acid salt, a water-soluble polymer and purified water. - 特許庁
|
意味 | 例文 (8件) |
|
石炭酸水のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |