意味 | 例文 (36件) |
神奈備の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Kannabi
「神奈備」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 36件
神奈備という,神の鎮座する地上の場所例文帳に追加
the areas or places in Japan in which it is believed that gods are enshrined, called 'Kannabi'発音を聞く - EDR日英対訳辞書
神が鎮座(神留・かんづま)する山や森を神奈備といい信仰した。例文帳に追加
Religious beliefs that include beliefs that deities are enshrined in mountains and forests are called 'kannabi.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
現在の神社神道としての神体は「社(やしろ)」であり、神奈備とはいわない。例文帳に追加
The object of worship in Shrine Shinto today is yashiro, and it is not called kannabi.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このことは古代の神社の多くが神体山信仰(神奈備)に起源がある。例文帳に追加
This explains that many ancient shrines were originated from the Shintaizan (kannabi) worship.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
古神道においては、神奈備(かんなび)という「神が鎮座する」山や森がある。例文帳に追加
In ancient Shintoism, there are mountains and forests called kannabi where 'gods sit.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
神奈備(かんなび・かむなび・かみなび)は神名備・神南備・神名火・甘南備とも表記し、神が鎮座する山や神が隠れ住まう森を意味する。例文帳に追加
Kannabi, Kamunabi, or Kaminabi (which can all be written in various ways, with different Chinese characters) are terms that can be used to describe either a mountain where a god dwells or a forest in which a god lives hidden.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「神奈備」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 36件
『出雲国造神賀詞』に皇室を守護する神として「事代主命の御魂を宇奈提の神奈備に坐せ」とある。例文帳に追加
"Izumono kokuso kamuyogoto" (an invocation of the god) described that 'the soul of Kotoshironushi no mikoto was enshrined in kannabi (sacred place where souls of gods get together) of unase' as a god to protect the Imperial family.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
神体山(しんたいさん)とは主に神道において神(神道)が宿るとされる山岳信仰や神奈備(かむなび・神々が神留まる森林を抱く山)の山をいう。例文帳に追加
Shintai-zan Mountain is a term mainly used in Shitoism meaning a mountain believed to be where deities dwell in the concept of mountain worship and also called Kannabi, a mountain where deities dwell.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
古神道における神奈備(かむなび・かんなび)という神が鎮座する森のことで神代・上代(かみしろ)ともいう。例文帳に追加
The forest enshrines Kannabi (also called Kamunabi), a kami (spirit or god) of Koshinto (literally 'old Shinto,' as practiced prior to the introduction of Confucianism and Buddhism), and so is also known as Kamishiro (literally 'ancient times').発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
神奈備の石瀬の社の呼子鳥いたくな鳴きそ我が恋まさる (「神奈備乃伊波瀬乃社之喚子鳥痛莫鳴吾戀益」)は、神奈備の石瀬の社の呼子鳥よ、そんなに激しく鳴かないでおくれ。私の恋しい思いが募るばかりだから という意味である。例文帳に追加
Kamunabi no Ihase no mori no Yobukodori Itaku na nakiso Waga koi masaru' means 'Do no cry so painfully, Calling bird, In the forest, Of sacred Iwase - My love only increases.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
神奈備はアニミズムとしての神道の一部でもあることから、自然への感謝や畏敬や畏怖の体現でもある。例文帳に追加
As part of Shinto as animism, kannabi is an embodiment of appreciation, awe and respect for nature.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1863年、神奈川奉行所に雇われ、横浜市の外国人居留地警備に当たる。例文帳に追加
In 1863, he was employed by the Kanagawa Magistrate's office to guard foreign settlement in Yokohama City.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この神奈備が磐座(いわくら)・磐境(いわさか)や神籬(ひもろぎ)に繋がっていった。例文帳に追加
These kannabi sites then became connected to iwakura (dwelling place of a god, usually in reference to a large rock), iwasaka (area where a god sits) and himorogi (a sacred space or altar that is set up temporarily and used as a place of worship).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また歴史の古い神社では、社だけでなく拝殿や本殿もなく、自然の神奈備そのものを賽神として祭っているところもある。例文帳に追加
Some old shrines have no building, main hall or hall of worship; they enshrine the natural kannabi as the enshrined deities.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (36件) |
|
神奈備のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |