小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 紹仁の英語・英訳 

紹仁の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「紹仁」の英訳

紹仁

読み方意味・英語表記
あきひと

Akihito

つぐひと

Tsuguhito

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「紹仁」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

5年(1297年)、上洛途中の瑩山瑾に出会う。例文帳に追加

In 1297, while he was traveling to Kyoto, he met Jokin KEIZAN.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名を素鵞宮、諱を紹仁(つぐひと)という。例文帳に追加

His name from childhood was Suganomiya, and his personal name was Tsuguhito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永元年7月(1624年)、高台寺は臨済宗寺院である建寺の三江益を中興開山に招聘。例文帳に追加

In 1624, Kodai-ji Temple invited Rinzai Sect Kennin-ji Temple priest Sanko Joeki to serve as a reviving founder.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寿3年(853年)、歌人・文人であった故・藤原関雄の邸宅跡を買い取り、ここを寺院とすることにした。例文帳に追加

In the year 853, Shinjo purchased the mansion of the deceased poet and author FUJIWARA no Sekio and converted it to a temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北政所の兄・木下家定は建寺及び三江益と関係が深く、家定の七男が三江益のもとで出家していることも、この改宗と関連すると言われる。例文帳に追加

It is said that this conversion took place as a result of the close relationship that Kita no Mandokoro's elder brother, Iesada KINOSHITA, had to both Kennin-ji Temple and Sanko Joeki, and Sanko Joeki leading Iesada's 7th son to enter the priesthood.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初比叡山に上って出家して受戒したが、その後鎌倉建寺に移り、さらに加賀国大乗寺に瑩山瑾をたずねてその門下となった。例文帳に追加

He at first took the tonsure and was ordained as a Buddhist priest by receiving the commandments of Buddhism at Mt. Hiei, then moved to Kenninji Temple in Kamakura and further, visited Keizan Jokin at Daijoji Temple in Kaga Province to become a disciple of Jokin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

難波津の歌(なにわづのうた)は、古今和歌集の仮名序で「おほささきのみかどをそへたてまつれるうた」として介されている王の和歌。例文帳に追加

The Naniwa-zu no uta (waka of Naniwa-zu Port) appears in the Kanajo (Japanese preface) of Kokin Wakashu (Collection of Ancient and Modern Poems) as 'the poem written on the emperor of Osazaki' composed by Wani (Wang In).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「紹仁」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

その後忠彦は活動の拠点を、韶親王の三男・公入道親王が門主を務める江戸の寛永寺に移し、ほぼ独力で続編執筆に励む。例文帳に追加

Later Tadahiko changed the base of his activities to Kanei-ji Temple where priestly Imperial Prince Kosho, the third son of Imperial Prince Tsunahito served as a chief priest, he devoted himself to writing a sequel almost independently.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保5年11月27日(旧暦)(1834年12月27日)、有栖川宮家の家来であった太田左兵衛という人物の介によって、忠彦は同家に取り立てられ、当主の有栖川宮韶親王より無任所の家来を意味する「家来無席」というポストを与えられた。例文帳に追加

On December 27, 1834, through an introduction of a person named Sahyoe OTA who was a retainer of the Arisugawanomiya family, Tadahiko was selected by the family and was given by Imperial Prince Arisugawanomiya Tsunahito, the head of the family, a post called 'keraimuseki,' which referred to a retainer without assigned work.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、天台教学が主であった最澄は密教を本格的に修学していた訳ではなかったので、中国密教の拠点であった唐の青龍寺で本格的に修学した空海(弘法大師)、円行、円(慈覚大師)、恵運、円珍(智証大師)、宗叡によって、密教がより本格的に日本に介された。例文帳に追加

However, because Saicho mainly studied the Tendai Doctrine but did not do so with Mikkyo, Mikkyo was introduced more properly by Kukai (Kobo-daishi), who studied it at Shoryuji Temple, Qinglongsi Temple (the basis of Chinese Mikkyo), Engyo, Ennin (Jikaku Daishi), Eun, Enchin (Chisho Daishi) and Shuei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』と『古事記』には、百済王の使者、阿直岐(古事記には阿知吉師)が経典に通じていたので、応神天皇15年(284年)に皇太子、菟道稚郎子の師となり、その阿直岐の介により応神天皇16年(285年)2月に入朝した王(古事記には和邇吉師)が『論語』10巻、『千字文』1巻を献上したと記されている。例文帳に追加

"Nihonshoki" (Chronicles of Japan) and "Kojiki" (records of ancient matters) include the following descriptions: Because of being familiar with Buddhist scriptures, Achiki (Achikishi in Kojiki), an emissary of Kudaranokonikishi (King of Paekche), became a teacher of Prince Iratsuko UJINOWAKI in 284 during the era of Emperor Ojin, and Wa Ni (Wang In) (Wanikishi in Kojiki) who was introduced by Achiki and came to Japan and presented ten volumes of "Rongo Analects" and "Senjimon" (a poem consisting of one thousand Chinese characters) to the Imperial court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(『水鏡』では、光天皇が皇后と賭け事で「自分が勝ったら后に絶世の美女を介してもらおう。自分が負けたら后に若く逞しい男性を与えよう」と言い、結果皇后の勝ちであったために息子の山部親王(後の桓武天皇)を差し出したところ、皇后が若い親王に夢中になってしまったのが事件の原因であるという話が見える)例文帳に追加

("Mizu Kagami" [The Water Mirror] contains a story that Emperor Konin told the empress, 'if I win, you give me a lady of great beauty. If I loose, I give you a young and strong man,' and the empress won, so his son Imperial Prince Yamanobe (later Emperor Kanmu) was introduced to her, and she got so attracted to the young prince, causing the incident.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

紹仁のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「紹仁」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS