意味 | 例文 (18件) |
終止形の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 conclusive base; third base; dictionary form
「終止形」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
終止形という,用言の活用形例文帳に追加
in grammar, a declension of a declinable word called {end-form}発音を聞く - EDR日英対訳辞書
終止形と連体形が融合したこと例文帳に追加
The end-form and the attributive form were integrated.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
中古までの連体形終止には余情・余韻が感じられたが、中世に一般化すると終止形終止の機能と変わりのないものになった。例文帳に追加
Until Early Middle Japanese a sentence terminated with an attributive form produced suggestiveness and a lingering feeling, but it became almost the same as a sentence terminated with an end-form after termination with an attributive form was generalized in Middle Japanese.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
終止形と連体形の合一が起きたとき、両者いずれもが新しい「-な」という変化形をとった。例文帳に追加
When the end-form and the attributive form were integrated, both of them acquired a new inflected form "-na."発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
続いて誘電質構造層の上に導体層と研磨終止層を順次形成する。例文帳に追加
Subsequently, a conductor layer and a polishing terminating layer are made in order on the dielectric structure layer. - 特許庁
大きな発展の一例として、終止形の代わりに連体形を使用するようになったことが挙げられる。例文帳に追加
One example of great developments is the use of the attributive form instead of the end-form.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
連体形で文末を結ぶ「ぞ・なむ・や・か」の係結びは、連体形終止の一般化と共に意義を失い、形式も混乱していった。例文帳に追加
Linked forms in which the existence of "zo, nam, ya, ka" caused the sentence to end with an attributive form became marginalized and disrupted in format, with the generalization of an attributive form being used as an end-form.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「終止形」に類似した例文 |
|
終止形
「終止形」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
なお鎌倉時代にはシク活用の終止形に「しし」という形が見られる(「見苦しし」「たのもしし」等)が、一般化はしなかった。例文帳に追加
In the Kamakura period, end-forms of some adjectives with "shiku" conjugation took the form of "-shishi" (such as "migurushishi" or "tanomoshishi") but such a form was not generalized.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その後、導体層及び研磨終止層の側壁にギャップウォールを形成し、並びにセルフアラインメタライズ工程を進行する。例文帳に追加
Then, gap walls are made at the sidewalls of the conductor layer and the polishing terminating layer, and a self align metallize process is proceeded. - 特許庁
この変遷の過程は近代日本語において完成をみるが、ある面では終止形と連体形が融合した結果引き起こされた変化であるといえよう。例文帳に追加
This process of change completed in Early Modern Japanese, and in a way it can be considered to be a change caused by the integration of an end-form and an attributive form.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
使用者が目的とする古語データが活用形であっても、古語辞典に目的の古語データの終止形が存在する場合には、自動的に目的の古語データの終止形、活用形を判断し、使用者が古語辞典で目的の古語データに必要とする情報を瞬時に見つけ出すことのできる検索方法と検索装置を提供する。例文帳に追加
To provide a retrieval method and device for allowing a user to automatically determine the end form and conjugated form of targeted archaic data when the end form of the targeted archaic data exists in an archaic word dictionary even when the targeted archaic data are a conjugated form, and to simultaneously find out information necessary for the targeted archaic data in the archaic word dictionary. - 特許庁
連体形で文を終止することは、上代日本語にも中古日本語にも会話文を中心に見られるが、室町時代にはほぼ一般化した。例文帳に追加
Both in Old Japanese and in Early Middle Japanese a sentence was sometimes terminated with an attributive form, especially in conversation, and such usage was generalized almost completely in the Muromachi period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
この「不完全性定理」は,ヒルベルトの数学形式化プログラムに終止符を打ち,当然ながら,今世紀の数学の基礎における最も重要な成果であると見なされている.例文帳に追加
This "incompleteness theorem" ended Hilbert's program of formalizing mathematics and is rightfully regarded as the most important result in the foundations of mathematics in this century.発音を聞く - コンピューター用語辞典
コーダが歌唱区間であった場合、伴奏音楽がその音量を漸減させて終止するフェードアウト形式であるのかそうでないのかをコーダの演奏前または演奏中に判断する。例文帳に追加
If the codas form singing zones, it judges whether or not a fade-out mode is used in which the accompanying music ends with the sound volume on the decrease before or while the codas are performed. - 特許庁
さらに前記第2疑似リング20の末端から、前記第1線部13と前記第6線部19の間を途中まで延びて形成され、そこで終止している起伏部21を有する。例文帳に追加
An undulating part 21 is provided which is formed and extended from a terminal end of the second pseudo ring 20 to a mid-part of between the first part wire part 13 and the sixth wire part 19, and ended there. - 特許庁
|
意味 | 例文 (18件) |
|
終止形のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
※この記事は「大阪大学大学院文学研究科」ホームページ内の「日英対訳言語学用語集」の情報を転載しております。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |